goo blog サービス終了のお知らせ 

いんこの気まぐれ日記

いんこの凸凹日記。

マスクより、トイペより心に余裕を。

2020-03-04 15:10:00 | 子育て


コロナの影響で、子育て広場には行けず、毎日隣の公園であんよの練習。

外の方がダイナミックに動ける分、大分上手になってきた。

これが、保育園に行き始めた途端、スタスタ歩けるようになるから不思議(笑)。


いつだったか、街をベビーカーで歩いていたら、ご婦人が近寄ってきて

「(赤ちゃんは)マスクしないの~?」と、声をかけてきた。

最近某ワイドショーで、某演歌歌手の発言が話題になってたけど、それを思い出した。

もちろん「取っちゃうので~。子供は難しいですよね」としか言わない。

その演歌歌手さんは、SNSではものすごい叩かれてた。

何か最近、ピリピリしてる人が多い気がする。確かに、赤ちゃんはマスクしても取っちゃうし、

つけたとしても危ない事も多い。というか、赤ちゃんでなくても、マスクを

ずっとつけられる子どもって少ないと思うよ(うちの息子がつけたら奇跡、笑)。

一部の人は、過剰に反応していたけど、

「子育てしたことないのね」って言う程かなぁ。子育ての形は人それぞれだよね。

余裕ない時、言葉の表面上の意味だけ捉えてしまうことは、私も含め誰だってあるけど。

思いを上手く言葉に乗せられない人もいるんじゃないかな。

まぁ、完全に勘違いというケースもあるけど(笑)。

ものすごい叩かれ様にちょっと引いてしまいました。




かく言う私は、マスクもトイペも、、、探してもいないダメな母親(ノ-_-)ノ~
(おむつは確保)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り

2020-03-04 14:46:02 | 子育て


巷は、コロナ対策で騒がしいですが、我が家の日常はそのまま。今日はひな祭りのお祝い。

女の子がいると、行事に華やかさがプラスされるね。

本人、全く気づいてないけど。



大人もちゃんとね。節約で、イクラ&マグロは割愛(笑)。

食べる前にひな祭りの歌を歌ったら、息子がニヤニヤしながら顔を覗き込んで来た。

彼は最近、自分の中でブームの歌が聴こえてくると、じーっと口元を見てニヤニヤが止まらない。

近すぎるよ~って位、顔を近づけてくる。

最近まで彼のブームは、米津玄師の「パプリカ」だった。

ブームが過ぎ去ると、歌ってもガン無視なんですけどね…(親1人で踊ってる、笑)。

そんな反応一つ一つが、成長。


ちなみに、ちらし寿司は子供には大人すぎたようで。

娘は、周りの唐揚げ&フルーツをお気に召し。

息子は細長いものが好きなので、錦糸卵だけ綺麗~に食べておりました。

やっぱりね(ノ-_-)ノ~┻━┻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイザーデビュー

2020-03-04 06:43:03 | 子育て
雨の日の送り迎えは、皆憂鬱。

山登り用の雨具を着て自転車で向かう訳ですが、首から上はいつもびしょびしょ。

マスカラが取れるどころか、雨を受けすぎると顔ツルッツルになる(笑)。

そして、そんなときに限って、お母さんたちによく会うんだよな~😌



↑こういうの、かぶりたい。これが理想。

でもさすがに怖いから、



↑こっちを注文。

小さい頃、こういうバイザーを見て「あれは、おばさんがつけるもの(失礼)」って

思ってたけど、とうとう、デビューしてしまったよ🤣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする