![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1a/a3ddcbcb4351ac0692fb9c5a457bdc8c.jpg)
保育園入園まで、あと数日。
息子の時、気合い入れてスーツで入園式にのぞんだら、皆普段着だった(笑)。
保育園て、ラフなのねって思ったのを思い出した。
息子の時は、9ヵ月で入り、娘は1才4ヶ月。この差は大きいなと思う。
娘は1才になってから、情緒の発達が目覚ましい。普通に言葉が「通じる」
って感覚を覚える。若い男性も一丁前に意識したり(笑)、意思表示もハッキリしていて
既にイヤイヤ期の前兆がある。
中々大変だけど、息子とは過ごせなかったこのぐんと伸びる瞬間を、一緒に過ごせて
良かったなと思う。フルタイムで仕事してると、家族より同僚といる時間のほうが
多くない?と思うことがある。
これが、果たして正しいのかって考えることは無くはないけど、保育園のおかげで出来ることが
増える。そして、いっぱい病気もらってくるから、体も強くなるのも事実(^^;。
そして、母としては仕事してる方が、客観的になれるのも事実。
一緒に過ごす時間が限られるからこそ、その時間を大事にする。
考え方次第。
でも、その時その時で、人の優先順位は変わるから。
それも見落とさずにバランスよく、無理せずが大事。と、思ってます。