PTAの役員をやっていると、上級生のお母さんから、お子さんの就労先の話など教えてもらえる。今の役員の仕事で、作業所にも仕事をおろすことがあり、ついでに見学させてもらうこともある。
いつか、長男がお世話になるかもしれない所と関われるのは、PTAの役員になって良かったなと思う事の1つ。
そういう意味で、普通級のPTAとは意味合いが違うから、特支のPTAは形を変えることは必要だけど、存続すべきだなとは思う。
今回わたしがデザインを担当した広報誌が無事配布され、ほっとしたのも束の間。
次号も取りかからねば。。。
どうせ誰も読まないだろ~って思っていた広報誌。でも生徒によっては、毎回楽しみにしていてコレクションしてる子もいると聞いたので、がんばろうって思う。
うちの長男も視覚優位だから、紙媒体大好きなんだよね。いつもニコニコしながら、銀の皿のチラシ見てる(ちょっと違う)。
楽しみにしてくれている子のために次号もがんばります💪