やっぱり、セレクトセールで買ったきたルミナルポイント10かなぁ。それとも、マツクニ厩舎のブロードアピール10でGⅠを狙うか。ボレアスみたいな感じのフォルテピアノ10も捨て難い。ネオの牝馬だけどムーンライトダンス10は悪くないぞ。アイヴォリーカラー10の敵討ちで平田厩舎のマリスターセカンド10もいいし。初志貫徹(?)マチカネモユル10に10口……。
まあ、そんな風にキャロットクラブ募集馬について考えていました。
社台・サンデーほど身を入れて考えているわけじゃないにしろ、やっぱりあれこれ迷ってしまいます。
で、結局投函したのが、
ジンジャーパンチの10 を2口。
当初から関西入厩馬を買うつもりだったのですが、気晴らしの意味で関東入厩馬を見たら考えていた関西馬よりも馬体に雰囲気があるし、DVDの動きも悪くない。血統面もわざわざ言うこともありません。かえって良過ぎるぐらい。
このお馬さんも1/400であるからこそ買えると思いますし、思い切ってポチッと行ってしまいました!
出資できるかどうか分かりませんが、その時はその時です。
それにしても、アゼリにしてもジンジャーパンチにしてもそうですが、社台グループは種馬だけじゃなくてアメリカはもとより世界中の名牝をたくさん買い付けてきますねぇ。牝馬ほど牧場は手放さないというのに……。それだけ世界中不景気なのでしょうか。