【〈台風15号〉新幹線、東海道線、地下鉄 各地で運休相次ぐ】(毎日新聞:9月21日配信)
台風15号の影響で21日、各地で鉄道の運休が相次いでいる。首都圏では山手線や京浜東北線、私鉄各線が止まるなど帰宅ラッシュを直撃した。
JRが真っ先に動かなくなって、動き出すのも一番遅い。震災の時もそうだったけど、ほんと使えないなぁ~。
うちの社長が午後4時の時点で、「電車が動かなくなりそうだから今日は仕事切り上げて帰りましょう」と言ってくれたので、早く帰宅できました。だた、残念ながら4時半の時点でJRは全面運休。かろうじて地下鉄は(その時は)動いていたので、それに飛び乗り自宅近くの駅、近くと言っても5kmぐらい離れている地下鉄の駅から徒歩で帰宅。
レインジャケットを来ていたのでズブ濡れにはなりませんでしたが、経験したことのない強風の中で歩くのは辛かった。
(とくに陸橋の上、飛ばされて死ぬ、と本気で思いましたw)
歩いていて思いました。こういう嵐の時は、格好なんてどうでもいいです。
レインジャケット(合羽)を来て、ゴム長靴を履いて、かばんはできれば持たないで家を目指したほうがいい。
もちろん、日頃から帰宅ルートを2つ3つ考えておくほうがベター。
本当は会社とかで仮眠できるような部屋とか用意できれば最高なんだけどねー。
最後にもう一度言うけど、
JRは使えねぇぞ!!