【〈Jリーグ〉J1は土曜日、J2は日曜日開催 来季日程】(毎日新聞:9月20日配信)
Jリーグは20日、東京都内で開いた理事会で、来季リーグ戦の日程を、原則としてJ1は土曜日、J2は日曜日開催とすることを決めた。曜日を固定することで観衆の増加を図るとともに、各チームの試合間隔を均一にして条件を同じにする。
また、大東和美チェアマンは、来年のロンドン五輪期間(7月27日~8月12日)中のリーグ戦について、個人的な意見と断りながら「週1回ずつ行いたい」と話した。中断すると、他の時期での土、日の確保が難しいという。今後、各クラブと協議していく。
曜日を固定すると、集客アップするのかなー?
勝手な想像だけど、新しいファンが増えないことには未来はないよ。
(新規のファンを取り込めていないのは、サッカーも野球も、公営ギャンブル競技も一緒だと思うけど…)
日程の話とは全く関係ないけど、ヤフーのサッカーのページは結構充実しているね。
自分のようにサッカーに詳しくない人間でも、チームや選手の成績・順位が一目で分かる。
コアなファンからすれば“広く浅く”って感じかもしれないけど。
これを見て思ったけど、サッカー選手って意外と多いんだねー。と、同時に戦歴や経歴もさまざまでビックリ。
柏の安英学選手が(北朝鮮代表選手なのに)今シーズン1試合しか出ていないことにはちと驚いた。先日の代表戦ではかなり活躍しているように見えたんだけど…。それだけ柏の選手層が厚いということなのかな??
自分は、好きなチームはないけど、注目している選手(詳細には知らないんだけどさw)は何人かいるので、お手軽に見られる選手名鑑は結構重宝しています。
こういうサッカーファンもいるというお話でしたw