ずっと、ずっと作ってみたかったカルトナージュ。
長崎で教えている方を発見し、勇気を出して体験レッスン!
申し込むまでに3ヶ月くらいモジモジしてたかな…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
小物入れを作りました。
生地は先生が準備してくれた中から選ばせてもらい。
これだっ!と決めたブルーの生地はスウェーデンの「ティルダ」というブランドらしく、たぶんお高い生地ですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
内側はブルーの麻生地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e0/ffcc6f8d7bc6b69bee92735d483690bd.jpg)
革ひもの持ち手付けも、新鮮で楽しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fc/9745b8e8a4d623d6c3e56aac87fbde2d.jpg)
裏はスキバルテックスという、見た目革のような紙。へぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d1/b205631ea09d728ae319c15636b8e46e.jpg)
ホントに初心者ですが、先生が段取り良く教えて下さって何とか時間内にできました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
何より初対面にも関わらず、気さくでユーモアたっぷりの先生で良かったです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
また習いに行きたいな~
Atelier Bonjour
http://biscotti.petit.cc/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e5/42c44bc48d2bd3db896bf022785ee0c5.jpg)
長崎で教えている方を発見し、勇気を出して体験レッスン!
申し込むまでに3ヶ月くらいモジモジしてたかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
小物入れを作りました。
生地は先生が準備してくれた中から選ばせてもらい。
これだっ!と決めたブルーの生地はスウェーデンの「ティルダ」というブランドらしく、たぶんお高い生地ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
内側はブルーの麻生地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e0/ffcc6f8d7bc6b69bee92735d483690bd.jpg)
革ひもの持ち手付けも、新鮮で楽しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fc/9745b8e8a4d623d6c3e56aac87fbde2d.jpg)
裏はスキバルテックスという、見た目革のような紙。へぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d1/b205631ea09d728ae319c15636b8e46e.jpg)
ホントに初心者ですが、先生が段取り良く教えて下さって何とか時間内にできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
何より初対面にも関わらず、気さくでユーモアたっぷりの先生で良かったです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
また習いに行きたいな~
Atelier Bonjour
http://biscotti.petit.cc/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e5/42c44bc48d2bd3db896bf022785ee0c5.jpg)