確かに、cametan_42さんから教えてもらったように、C言語でもやってますね。只、昔は高階関数という言葉がなかった。のかもしれません。長澤さんの「Kotlinスタートブック」通称コップ本,Scalaの説明でも、「高階関数」という言葉はありました。
計算部分で、3回同じように書いてますが、ループで行けそうですね。
単純に1から10までの足し算、その倍の数の足し算、その逆数の足し算で、関数の引数として関数を使う、やってみました。
確かに、cametan_42さんから教えてもらったように、C言語でもやってますね。只、昔は高階関数という言葉がなかった。のかもしれません。長澤さんの「Kotlinスタートブック」通称コップ本,Scalaの説明でも、「高階関数」という言葉はありました。
計算部分で、3回同じように書いてますが、ループで行けそうですね。
単純に1から10までの足し算、その倍の数の足し算、その逆数の足し算で、関数の引数として関数を使う、やってみました。