弁護士美和のブログ つづりまとめ

 弁護士 美 和 勇 夫

エマーソンとカーライルです  

2005-10-13 21:35:26 | Weblog
 パスカルは言うた。
    “人間は考える葦である”

 わしら多高校・一年生は フライ級世界選手権で矢尾板がまけた・
 フライ級世界王者
 『パスカル・ペレス』しかしらんのに・・
  
   【山内校長】はむつかしいことをいつも朝礼で言ってござった。

 【エマーソンとカーライル】の対話もそうであったね・・。
   豚に小判でなんのこっちゃよおわからんのに。

ところで
 全校生集合・わしら入学式のときに校庭で
 入学の謝辞〔巻紙〕を20分・それはお上手に
   読んだのはこの牽牛サンであったのよ。

  “格別寒かった今年の冬は
    桜の開花を一週間もおくらせましたが・・
     けふ ここに 私たち新入生は栄えある
      多治見高等学校に入学させて
      頂くことができました・・”  (自作であった)

 
 皆さんは〔早川のお兄ちゃん〕が読んだとおもってはるが・・
 牽牛サンは短足のため
 後ろの人には姿がみえなかったの。 
   (よって、私は、前で見ていた女学生にはようもてた。)

  早ちゃんは・・『宣誓文』を一行・早口で数秒しゃべっただけやった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭ピーマン・ カーライル  

2005-10-13 21:32:27 | Weblog
ところで 高校入学式の前・・学校のあちこち片隅に、
 マンモス陶中は別として・・各中学ごとに女の子がかたまっていた。
 
  その中で、カワエエ美人がそろっていて、びっくりこいたのは
  多治見の平中ではなく・・・
   【ご隠居】のいた可児・中部中学やったなあ。
                     注(今は知らんでえーー)

 
 朝礼の校長の話・
   パスカル・エマーソン・どころではないがな・・・。
 
 そしてドクトルチエコセンセの言うこと・書くことばっかが頭に入り・・・
  
  かくて多高時代は・・たのしかったなあ。
        ※ 山内でなく、馬淵校長やったかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッパちやん・入隊能力ありや?

2005-10-13 21:29:27 | Weblog
 
>牽牛部隊に新兵が入隊し、新兵は汗だくで走り回っておりました.

 警察へイクと、警察官は道場で〔激しい気合いの剣道練習〕をしておる。
 海上保安庁・かっぱちゃんの動きをみると・・・
 とても 北朝鮮不審船の
  乗組員を拿捕できるとはおもえません。
    
      まさに 【陸にあがったカッパ】です。

日曜は Dの川崎さっちゃん(多高テニス部)が・・
多治見市営コートで「軟式テニス」の練習会をやっているので・・
軟式出身のかっぱちゃんは
そこでしばらく鍛えてもらったほうがええかもしれません。
 
  先回・日曜は雨で室内練習3時間のみやったが・・
  晴れなら、ウチは連続5時間やりますよ。

◆カメのキンちゃんは、練習後・岩盤浴1・5時間・
 「澤千」にあがりこみ・上うなぎ食って
   ルートインホテル泊で、三重県勢和村にかえったよ。

◆ キンタ君は多治見平和中のバレーボール部・ヒラ
  牽牛は陶都中バレー部主将・
  
   ともに東濃大会では最下位争いをしていた。
   キンタ君。バレーの腕は、とても・・・
     『神童』・『平中・女生徒の星』とはおもえなんだが・・・
   
         人違いでないかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くもの糸・ 芥川龍之介

2005-10-13 21:25:13 | Weblog
 
 ある日の事でございます。
   御釈迦様(おしやかさま)は極楽の蓮池(はすいけ)のふちを、
   独りでぶらぶら御歩きになっていらっしゃいました。

 池の中に咲いている蓮(はす)の花は、みんな玉のようにまっ白で、
 そのまん中にある金色の蕊(ずい)からは、
 何とも云えない好い匂(におい)が、絶間(たえま)なく
 あたりへ溢(あふ)れて居ります。

     極楽は丁度、朝なのでございましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリリンモンロー

2005-10-13 21:22:51 | Weblog
 投稿者: 三河の金太マリア  

◆ >キンタ君。
   ときがわにはババサという赤みのかかったきれいな魚がいたが
   知ってりゃあすか?

 だんご川やセメント川の赤い”えびがに”なら思い出せるが
 きれいな魚は思い出せませんナー。

◆ バラの名前&モンロー
 「○○バラ園第△号」とでもしておけばいいものを
 バラの方がびっくりするような「プリンセス 雅子」とか
 「エリザベステイラー」などど色々名前をつけるもんだネー。

 オードリーヘップバーンとケネディーがデキてたら
原節子と田中角栄がデキても不思議でないワ。  

 モンローは、大事な撮影をスッポカシてまで
 ケネディーの誕生パーティーに行くくらい
 だからデキてたのはまずまちがいないネ。
 
 こんなネタは中京スポーツでは敷居が高いネ。
 まあ夕刊フジといったところか。
 
  モンロー自殺のケネディー一家あるいはCIAの陰謀説については
  米国版「法律時報」のバックナ ンバーをご参照あれ。



--------------------------------------------------------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする