弁護士美和のブログ つづりまとめ

 弁護士 美 和 勇 夫

ハ・メ・マラ・で サラサラは ありません  

2005-10-14 23:28:03 | Weblog
 >同じテニスをやっていても、
  シソウの恩恵を受けていない
  血液【ドロドロ】のままの
  牽牛ドンは、あくまでも血気盛ん・
  血が騒いでいるようだ。

 ◆明日はその『シソジュース』に蜂蜜とレモンをたらし
  テニス道場へ持参されたし!
  先週はGの山崎君が差しいれにきてくれたよ。

  そうやね。コレステロール値【260】・は
  りっぱなもんや。
  
  【コレちゃん】は精力・エネルギーのモトだ!
  というのが私の説。(少数説)

   〔いくさに強く絶倫であった木下藤吉郎もそうであった〕
  
   もっとも中性脂肪は【140】・
   【中血圧】・だからいまのところ動脈が
   つまることはないでしょう。

  血液はドロドロでも動脈内にきちんと
  流れていればいいのです。
  これがたまり、つまると、
   【動脈硬化】・・・諸悪の根元。 トンコロン死へ。

 シソより、焼き肉の食べ過ぎ・体重増加が難問です。
 このとしでは、われわれの〔動脈〕は
 だれも相応につまっています。
  
   ハ・メ・マラ・の症状どおり動脈は老化しています。
   【サラサラ】は10代の動脈でっせ!
       
 8月3・4・5の3日間・全国法曹業界の
 大テニス大会が岡山であり、
 このくそ暑い(コートは40度以上の)なか、
 シングル・ダブル大変です。
    狂気のさた・・寿命は長くないでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  ひまわり

2005-10-14 23:20:47 | Weblog
 投稿者: 河童  
   弁護士バッチのひまわりを
   じっくり見る機会がありましたが、
     天秤になっとるのですね。

    両天秤で何をはかっておるのですか、
    そろばん弾いている商売人もおって公平と平等?
 
   【やめ検】が或る日を境に弁護士になり
    べんご側に立つ・・・ホンマに公平?平等?



   ソフィアローレンの「ひまわり」はいかったね。
   「らすとさむらい」のさくらと比べもんにならん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国家容認・助っ人稼業

2005-10-14 23:17:28 | Weblog
 
 >やめけん(検事)が或る日を境にべんご側に立つ・・・
    ホンマに公平?

 それまで【正義】を売り物にしていた検事が・・・
 悪の弁護にたつ。
 まあ・・・5割くらいが〔節操のない弁護士〕になりさがる。

 権力打倒を叫ぶ政党・政治家が
 いったん権力のいすに座るといかに堕落するか
 と同じ事。

   弁護士は 【国家が容認した資格】のある・
   他人のけんかの【助っ人稼業】。
    そろばんはじいておる商売助っ人は、常識ですわ。


◆ 日経連載の野村。
  自分でかいていないが・・・ええことをいう。
  ぴっっちゃーのボールの握りで
  『球種の判断』をしたなど・・・。

  野村と長島は同じ貧乏人でも、
  出発点での指導者・環境・運・が違った。
   長島とはあたまが違う。
    しかし・・・長ずると・・最大難関は【おんな運】やな。 
     嗚呼 女難 !
       いずこも 若・貴も同じ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浪漫の森

2005-10-14 23:12:16 | Weblog
 
小学校のころ、【おもしろブック】100円を
毎月・買ってもらっていたが・・・
 お正月の【新年特大号の付録】はてんこもり・
  いっぱいあってすごかった。
  正月号はいつもより値段が高く、110円ぐらいしたかなあ。

  冒険王・少年・少女・少年画報・漫画王・・・
  たくさんあったねえ。

   【浪漫の森】はそれとおなじで・・・
    ものすごい付録・中味やねえ。
      よお・つくりゃあすわ。 感心するがな。

     しかし・・・平凡・明星で 
     〔ドクトルチエコ〕先生の記事を読むようになって
      
     キンタ君も私も早熟ガキは
     【純真・神童の座】からおちていったのです。
       
  ※ ダンスの弘之君Aは・・【小5】でなんと、
    〔子宮〕を【シミヤ】とよんで・・・
     
       当時同学年のオナゴもつゆ知らぬ 
       初潮のメカニズムを
       はや知っていたのです。
        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平中生徒会の歌

2005-10-14 23:05:34 | Weblog
 投稿者: 三河の金太マリア  

♪♪ かたいきずなで結ばれて 
互いを信じて進む会
      それがわれらの高い夢  
平和中学生徒会

今、風呂に入っていて(河童の湯でなく金太の湯だが・・・)
ふと脳裏に浮かんだ歌。

三方さんのお姉さんが作詞した平中生徒会の歌。
いや、この歌に特別の意味があるわけではないが、

このところ平中出身者の来湯が多いので
記憶の脳細胞が平中のファイルに勝手にアクセスして
風呂に入っていてもこんな歌が飛び出してきたのだろう。

凡人はエッチなことでもええから常に
脳細胞に刺激を与えておくことが【ボケ】
(といってはイカン認知症だ)
ないための何よりの薬だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする