弁護士美和のブログ つづりまとめ

 弁護士 美 和 勇 夫

ホトトギス・ そのこころ

2005-11-12 20:47:30 | Weblog

 投稿日:11月12日(土)
   ♪♪ ひと声 いずこ
       鳴くほととぎす
       見かえる瞬間(ひま)に
         姿(すがた)消えぬ

 ※ 兄弟の 顔 みあわすや ほととぎす

     曽我の兄弟・討ち入りの句。
     笠井センセの名講義であった。


 ※    ほととぎす
       鳴きつるかたを
        ながむれば
          ただ有明の 月ぞ残れる

 ※ 胸のあたりが似ておるという 鳥と 花
    ホトトギス
    
     写真の 出来も エエし そのこころ いと をかし 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉 と ほととぎす

2005-11-12 20:41:54 | Weblog
 投稿者: 元番台  投稿日:11月12日
 
   ほととぎす
   咲きつるかたを
       ながむれば
    ただ一葉の
    楓 残れる

        
         ※ 鳴きつるかたを
              ながむれば
               ただ有明の
                月ぞ 残れる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大本営より ふでおろし・ 緊急指令!

2005-11-12 16:22:21 | Weblog
 10月 2日(日)

きたる10月8日・土曜・午前9時より、
 赤とんぼの舞う土岐市総合公園グラウンドにて 
【タマゴッチ・ダブルステニス大会】 あり.

  わが道場からは 【金星定亀・稲垣 ペアー】を出陣させる.

  先回の初出場・笠原大会は 
  0:6 であっというまに敗退。
   [ふでおろし大会]とて 
     『そーろー(早漏)にて 候 』 

  今回も若い高校テニスクラブも出て来る。
  
   菊治なみとはいかなくとも
   30分は持続奮闘し、
   日頃の猛特訓の成果を示されたい!

     土岐市の立派なグランドであるから・・
     下石・妻木方面からは近い。
     諸氏はムシロ旗をもって
      〔 還暦組二人の武者姿〕の応援にでかけられたし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太平洋はご存じか?

2005-11-12 16:09:15 | Weblog
 10月 3日(月)

「幼きころの思い出」♪♪は 名曲です。
  
  あの頃は 陶都中学も 平和中学も 
  ご隠居の可児中部中学も[音楽の教科書]は
  おんなじはず。 
    
   みんな この名曲・習ったが忘れたか・・
   センセが手抜きでおせーなんだか・・・
   オセーなんだとしたら「教師失格」やなも。
     一年入学・いっちゃんはつにならったのが
     【太平洋】 波濤千里洋々と・・・♪♪♪

◆ 
  この頃 深夜になると ヤモリ君が
  窓の虫を食べにやってくる。
    フラッシュたくと サット逃げるが
    デジカメキャッチのほうが早い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪♪幸ゆたかなり 太平洋

2005-11-12 15:55:35 | Weblog
 10月 4日(火)
※陶都中学校では、〔ていぞうぶえ〕 という変わった
 あだ名の山田センセから
   〔    〕のように習ったおぼえやが・・・
    90%はあっとるはず。
 
[安芸のねいさま]も、[瞳ちゃん]も
同じ陶中・一年一組やったがな。
  担任・ ていぞう笛センセ
          忘れてりゃすねえ。


 ♪♪ 波涛千里 洋々と

     東にうねり 西によせ  〔去り〕

       日出ずる国の ・・・・に  〔いましも昇る旭日に〕

       雄々しく歌う 海の歌

         黒潮越えて いざ行かん

         われらの海よ 太平洋  〔幸ゆたかなり 太平洋〕


◆   歌詞は 〔陶中の本は〕 私の記憶で
    ほとんどまちがいありません。

    作曲者は 名曲 『うみゆかば』と
    同じ人じゃないの?
    そうするていと これは歌詞を変え 
     生き残った・
      【軍事の歌】かいな?

    馬方・キンタ・クリスト君等は 
    【幼き頃の想い出】と言う歌しらんかね・
      きくほうが やぼかいな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする