日本ブログ村 バナーギボウシ
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2020_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1370_1.gif)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
私の畑作業は、悪戦苦闘の連続。
退職し、生活の中心を畑作業にシフトしたはずなのに…
トマトの実生栽培に挑戦したことから、夏野菜の栽培は遅れに遅れ…
苗で買った一本のトマト、桃太郎ゴールド(タキイ)
まるで柿のようだが、これはこの色で完熟。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b0/8c4891ca2e9e6782460a9d63cac0a9b8.jpg)
そして、なかなか発芽せず遅れていた桃太郎もようやく追い付いてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9b/62df2b6fe242578f630969d338d04d59.jpg)
ところがキュウリはもう葉枯れ状態に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/ee0c0d9f0d8c4b76f261ae5b588ef8b8.jpg)
遅くおそく蒔いたオクラも、背が低いながら一番花を付け、
よく見るとけっこう蕾が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/38/60a0f9fb6e9d7f5d153cb4d8df7495db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f2/7e950e6fab85dc41cf2c844545a26a69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/08/8e8a55a5a46ecea392737db7024ff14b.jpg)
これよく見ないと分かりませんが、種をまいた人参床。
草の間に人参が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7e/017d88715beb4a1c1d786025cf2eb124.jpg)
今草を引いてやらないと、人参が草に埋もれてしまう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/15/2faf27728bcd2cf3284a2acca0fd969b.jpg)
これがなかなか面倒くさい。
慌てて引けば、草と人参をいっしょに引き…
そんな畑作業をしながら、毎日といっていいほど
デジカメで写真を撮りながら…
フト後悔の念が…
何故か悔いが残り、一枚の写真…
法要が終わり…
なぜ1枚、親戚が集まった時の写真を撮らなかったのだろう。
デジカメは、毎日のように何かを撮っているの…
たかが一枚の写真も、撮らなかったことに妙に悔いが残る。
13回忌法要は、一つの節目。
この日を目標に、松の剪定を仕上げ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d4/c2f723cba005ee4b743400cd3ccfc26e.jpg)
安藤瑞将なる人の掛け軸を買い…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b9/a21d37c412673f940016e74038711714.jpg)
なかなか親戚が集まる機会もないのに…
そう思うと、なおさらに悔いが…
集合写真というのは、面白くもおかしくもないのである。
ただ、それだけの人が集まった時の記念なのである。
卒業式しかり、結婚式や送別会
そう言えば、私が漁業組合の役員をしていた時も
何度か集合写真の撮影を頼まれた。
集合写真は、その時かかわりがあった人の 時の記念だ…
そんなことを思ったのでありますが…
それではまた。
ドアーを開けば別世界がある…ライブドアー
自分へのご褒美に☆livedoor デパート
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXHB9+FTRUPE+FQ4+626XU)
さがせばやっぱり便利なものがある…
![アイリスプラザ](http://www.affiliate-b.com/upload_image/5292-1342768069-3.gif)
![](http://track.affiliate-b.com/lead/E5292Z/A213909Q/R168326s)
(追伸)
晴れマークの週間天気予報を見ていたら
今週は、夏野菜の手入れ&草引きの予定も
妻の予定変更能力に見習い、今日は急遽 いざ舞鶴へ…
…今年は、引き下がれない。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1348_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1348_1.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ](http://localkansai.blogmura.com/minoh/img/originalimg/0000061034.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2020_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1370_1.gif)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
私の畑作業は、悪戦苦闘の連続。
退職し、生活の中心を畑作業にシフトしたはずなのに…
トマトの実生栽培に挑戦したことから、夏野菜の栽培は遅れに遅れ…
苗で買った一本のトマト、桃太郎ゴールド(タキイ)
まるで柿のようだが、これはこの色で完熟。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b0/8c4891ca2e9e6782460a9d63cac0a9b8.jpg)
そして、なかなか発芽せず遅れていた桃太郎もようやく追い付いてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9b/62df2b6fe242578f630969d338d04d59.jpg)
ところがキュウリはもう葉枯れ状態に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/ee0c0d9f0d8c4b76f261ae5b588ef8b8.jpg)
遅くおそく蒔いたオクラも、背が低いながら一番花を付け、
よく見るとけっこう蕾が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/38/60a0f9fb6e9d7f5d153cb4d8df7495db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f2/7e950e6fab85dc41cf2c844545a26a69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/08/8e8a55a5a46ecea392737db7024ff14b.jpg)
これよく見ないと分かりませんが、種をまいた人参床。
草の間に人参が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7e/017d88715beb4a1c1d786025cf2eb124.jpg)
今草を引いてやらないと、人参が草に埋もれてしまう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/15/2faf27728bcd2cf3284a2acca0fd969b.jpg)
これがなかなか面倒くさい。
慌てて引けば、草と人参をいっしょに引き…
そんな畑作業をしながら、毎日といっていいほど
デジカメで写真を撮りながら…
フト後悔の念が…
何故か悔いが残り、一枚の写真…
法要が終わり…
なぜ1枚、親戚が集まった時の写真を撮らなかったのだろう。
デジカメは、毎日のように何かを撮っているの…
たかが一枚の写真も、撮らなかったことに妙に悔いが残る。
13回忌法要は、一つの節目。
この日を目標に、松の剪定を仕上げ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d4/c2f723cba005ee4b743400cd3ccfc26e.jpg)
安藤瑞将なる人の掛け軸を買い…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b9/a21d37c412673f940016e74038711714.jpg)
なかなか親戚が集まる機会もないのに…
そう思うと、なおさらに悔いが…
集合写真というのは、面白くもおかしくもないのである。
ただ、それだけの人が集まった時の記念なのである。
卒業式しかり、結婚式や送別会
そう言えば、私が漁業組合の役員をしていた時も
何度か集合写真の撮影を頼まれた。
集合写真は、その時かかわりがあった人の 時の記念だ…
そんなことを思ったのでありますが…
それではまた。
ドアーを開けば別世界がある…ライブドアー
自分へのご褒美に☆livedoor デパート
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXHB9+FTRUPE+FQ4+626XU)
さがせばやっぱり便利なものがある…
![アイリスプラザ](http://www.affiliate-b.com/upload_image/5292-1342768069-3.gif)
(追伸)
晴れマークの週間天気予報を見ていたら
今週は、夏野菜の手入れ&草引きの予定も
妻の予定変更能力に見習い、今日は急遽 いざ舞鶴へ…
…今年は、引き下がれない。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1348_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1348_1.gif)