箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

小さな花壇づくりも一日仕事、気になっていたことを一つずつやり始め…

2013年04月18日 06時49分21秒 | ガーデニング&野菜作り
   ~四季の花~
        

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

昼間は汗ばむ陽気になり、ガーデニングには絶好の時期となってきましたが、
みなさまの毎日はいかがですか。

その昔、何故かヘメロカリスが好きになり、大和農園通販で球根を買い
いつの間にかすっかり株数が増え…


退職したら、この小さな花壇、バークチップを加え土壌改良し
花壇を作りなおそうと思っていたので…

4月12日 作業を開始

ヘメロカリスは密集し、根がびっしり蒔きついているので株分けし、

紫式部は廃棄処分し
作業中はこんな風で


土壌改良にバークチップを入れ、


通気性を高めるためにもみ殻を入れ


土を加え、何となく完成。




これからは、好きな花を植えていけばいい。

たかが小さな花壇も、やり始めたら一日仕事。
何年かに一度は、大幅な土の入れ替えや草花の植え替えをしてやった方がいいのである。

しかし、これがなかなか出来ない。
たいがいはそのうちいつか、と思ったまま放ったらかしになる。

人は大方、作りっぱなし、やりっぱなしなのである。
特に男にはそういう傾向が強いように思えてならない。

私も片づけ&整理は、大の苦手。
でも、たまには…、という気持ちが湧く時があり

何でもその気になった時がチャンス、好機
いつするの?
今しかないでしょ!

人生には、別にしてもしなくてもいいものがたくさんある。
しても誰も気づかないものもたくさんある。
ただ違うのは、やった人の気持ちである。

などと1人納得しながら、今年の花作りを楽しでいるのでありますが…。
それではまた…。



日本製 スライドフラワーアーチ バラアーチ 薔薇アーチ 高さ210cm 植木鉢 鉢 バラ ばら 薔薇 園芸 庭 ガーデニング

新品価格¥5,980から(2013/4/18 06:11時点)




女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~













「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。

ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる












ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ 

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~