~四季の花~マイガーデニング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/7cdae6937c8327161cce035ed116be65.jpg)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
台風一過、快適な朝になり…。
みなさまはいかがお過ごしですか。
私はといえば、今週は秋冬野菜の勝負週。
育苗した白菜の植え付け
エシャロットやワケギの植え付け
タマネギの種まきなど予定が目白押し
この時期美味しのがナス。
ぬか漬けは欠かせないし、
炒めてマヨネーズ醤油で、ポン酢で…
9月に入り、畑の野菜には アオムシやバッタが増え始め…
それを狙ってアマガエルの赤ちゃんが虫取り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/80/55bb69fe97eb5949396e6351b3516f6f.jpg)
なんとも心もとないが、私の虫取りの応援者
秋ナスは、やっぱり美味しい。
これを食べなくっちゃ、
味覚の秋がもったいない。
ナスはの狙いは、秋ナス作り
6月16日 購入苗はこんな状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/72/f9a419ab84f5dff6096212c1c4d8acff.jpg)
6月22日自然と3本仕立てに
楽しみは水ナス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/33/c563b35913bfeda480f4da6f262d926a.jpg)
7月6日には、これくらいの大きさになり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0a/b6ee0a706c7b82b9f18ef30681956c05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/86/e9e12aab26b94a757035a66e0812dc8d.jpg)
7月にはいくらか収穫できるが、美味しのは秋ナス
7月19日こんな状態も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a6/8a51099a34086efc2709979e5a799b5f.jpg)
思い切って三分の一ほど剪定
8月12日には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d8/d7b81ed3030d98554d933ddcfdd17d26.jpg)
8月終わり頃から9月に入り、水ナスや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/81/a47559bc9c103a166cdf4391236b67cc.jpg)
焼くとおいしい長ナスが出来始め…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/02/014f2abf133a96d2bb5ddfc100e19e8b.jpg)
ナス栽培、狙いは秋ナス
だから早めの剪定 3分の一ほど切り詰める。
そして追肥。
早めの剪定
そこが大事やねん
(再掲)
次もいいものをつくる、その気持ち…
そこが大事やねん!
ポイントを我が脳にも改めてインプットする
というわけで、野菜栽培にも「そこが大事やねん!」をシリーズで…
私は時々ブログでも、「そこが大事やねん」というフレーズを使っていますが、
これにはそれなりの理由があり…
私の耳から離れない、「そこが大事やねん」という一言。
私がまだ仕事現役の時、とある会があり…
たまたま隣にご一緒になったのが、T先生 肝臓の専門医。
「先生、ウコンの力って本当に効きますか」
「効いた気がするの?」
「えぇ~、飲んだら効いた気がしますが…」
と答えたら、先生は大きな声で
「そこが大事やねん」と。
それから何故か、私の耳から
「そこが大事やねん」という言葉が離れず…
(病も気からというから、どうやら薬の効能も気からか?
効いた気がする、そこが大事やねん、
気がする、効能がある、信じること そこが大事やねん…
私は呪文のように唱えたのでありますが…)
人生、そこが大事やねんと思う局面は誰もが出会うことであり、
大方の場合は、気持ちの持ち方であり…
気持ちの持ち方一つ、考え方一つで乗り切れる難題もあり…。
どうやら人間の脳内には、人それぞれ過去の経験や気持ちがインプットされており、
それが蓄積され処理され、
新局面での対応能力や処世術になっていくのだろうか…?
そんなことを最近思っているのでありますが、それではまた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![ディズニースマートフォン(iPhone5)ケース ミッキー&ミニー](http://www.affiliate-b.com/upload_image/2089-1350983824-3.jpg)
![](http://track.affiliate-b.com/imp/O2089R/A213909Q/K174752W)
女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1ZZEXY+BKRG8I+27SS+66OZ6)
![](http://www.egatama.jp/images/p_campaign28.jpg)
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1ZZEXY+BKRG8I+27SS+BWGDT)
大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる
![えいごであそぼ PLANET](http://www.affiliate-b.com/upload_image/3316-T64147i-3.gif)
![](http://track.affiliate-b.com/lead/s3316k/A213909Q/T64147i)
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
です。
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2020_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1370_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/d77254a7d58c61a9277cff694e590a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/2d5b91843bf9fc4d812327c9b0ef2acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/7cdae6937c8327161cce035ed116be65.jpg)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
台風一過、快適な朝になり…。
みなさまはいかがお過ごしですか。
私はといえば、今週は秋冬野菜の勝負週。
育苗した白菜の植え付け
エシャロットやワケギの植え付け
タマネギの種まきなど予定が目白押し
この時期美味しのがナス。
ぬか漬けは欠かせないし、
炒めてマヨネーズ醤油で、ポン酢で…
9月に入り、畑の野菜には アオムシやバッタが増え始め…
それを狙ってアマガエルの赤ちゃんが虫取り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/80/55bb69fe97eb5949396e6351b3516f6f.jpg)
なんとも心もとないが、私の虫取りの応援者
秋ナスは、やっぱり美味しい。
これを食べなくっちゃ、
味覚の秋がもったいない。
ナスはの狙いは、秋ナス作り
6月16日 購入苗はこんな状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/72/f9a419ab84f5dff6096212c1c4d8acff.jpg)
6月22日自然と3本仕立てに
楽しみは水ナス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/33/c563b35913bfeda480f4da6f262d926a.jpg)
7月6日には、これくらいの大きさになり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0a/b6ee0a706c7b82b9f18ef30681956c05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/86/e9e12aab26b94a757035a66e0812dc8d.jpg)
7月にはいくらか収穫できるが、美味しのは秋ナス
7月19日こんな状態も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a6/8a51099a34086efc2709979e5a799b5f.jpg)
思い切って三分の一ほど剪定
8月12日には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d8/d7b81ed3030d98554d933ddcfdd17d26.jpg)
8月終わり頃から9月に入り、水ナスや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/81/a47559bc9c103a166cdf4391236b67cc.jpg)
焼くとおいしい長ナスが出来始め…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/02/014f2abf133a96d2bb5ddfc100e19e8b.jpg)
ナス栽培、狙いは秋ナス
だから早めの剪定 3分の一ほど切り詰める。
そして追肥。
早めの剪定
そこが大事やねん
(再掲)
次もいいものをつくる、その気持ち…
そこが大事やねん!
ポイントを我が脳にも改めてインプットする
というわけで、野菜栽培にも「そこが大事やねん!」をシリーズで…
私は時々ブログでも、「そこが大事やねん」というフレーズを使っていますが、
これにはそれなりの理由があり…
私の耳から離れない、「そこが大事やねん」という一言。
私がまだ仕事現役の時、とある会があり…
たまたま隣にご一緒になったのが、T先生 肝臓の専門医。
「先生、ウコンの力って本当に効きますか」
「効いた気がするの?」
「えぇ~、飲んだら効いた気がしますが…」
と答えたら、先生は大きな声で
「そこが大事やねん」と。
それから何故か、私の耳から
「そこが大事やねん」という言葉が離れず…
(病も気からというから、どうやら薬の効能も気からか?
効いた気がする、そこが大事やねん、
気がする、効能がある、信じること そこが大事やねん…
私は呪文のように唱えたのでありますが…)
人生、そこが大事やねんと思う局面は誰もが出会うことであり、
大方の場合は、気持ちの持ち方であり…
気持ちの持ち方一つ、考え方一つで乗り切れる難題もあり…。
どうやら人間の脳内には、人それぞれ過去の経験や気持ちがインプットされており、
それが蓄積され処理され、
新局面での対応能力や処世術になっていくのだろうか…?
そんなことを最近思っているのでありますが、それではまた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![ディズニースマートフォン(iPhone5)ケース ミッキー&ミニー](http://www.affiliate-b.com/upload_image/2089-1350983824-3.jpg)
女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1ZZEXY+BKRG8I+27SS+66OZ6)
![](http://www.egatama.jp/images/p_campaign28.jpg)
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1ZZEXY+BKRG8I+27SS+BWGDT)
大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる
![えいごであそぼ PLANET](http://www.affiliate-b.com/upload_image/3316-T64147i-3.gif)
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ](http://localkansai.blogmura.com/minoh/img/originalimg/0000327619.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ](http://localkansai.blogmura.com/toyonaka/img/originalimg/0000365359.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2020_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1370_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![人気ブログランキング</strong>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->
<!-- entry-bottom -->
<div class=](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1348_1.gif)