日々に緩急をつけて♡ まい進👍

趣味中心の私の備忘録です!!

ウクレレレッスン 冬2

2019年12月28日 | ウクレレ

ヤマハ音楽教室のウクレレレッスン 

 

夏の発表会以降はTVで話題の曲が中心になってしまいました。

(私のリクエストですが  )

 

まずは「パプリカ」、2020応援ソングですね。

次に「優しいあの子」、久々のスピッツです。

   

ドラマの話題で持ち切りの「G線上のアリア」、プリント楽譜で購入。 

 S講師もTAB譜を作ったそうですので、引き続き年明けの1曲になるかもしれません 

教本から、季節がはずれてしまいましたが、コブクロの「蕾」。

  

 

クリスマスソング

 「荒れ野の果てに」 ウクレレから指を大きく浮かせないで弾く練習。

 「ジングルベル」 メロデーにコードを入れてソロ曲にする練習。

 

教本の関係で2年ほど、J-POP中心でしたが、来年は違うリズムの曲も弾きたいと思ってます。

カッテングとかタンゴのリズムとか、弾いてないのですっかり忘れてしまいました・・・ということで 

 

本年はどうもありがとうございます 

 

  


ウクレレレッスン 冬

2019年12月11日 | ウクレレ

ウクレレサークルも発足から4年経ちました。 

人数も10人から6人まで減り、最近は固定メンバーでしたが~。

 

講師をお呼びしレッスンとなると、レッスン料のほかに、

交通費・楽譜プリント代・演奏いりCD代・場所代~と、

人数が減ると負担も大きくなり、最近は音楽教室に行っている以上の

負担になりつつあり、私自身やめることになりました 

 

地域での交流もあり、やめるつもりはなかったのですが、

私は月1のレッスンでしたのでサークル内で不満があったんでしょうね・・・

と推測してます 


    

  (この場所、レッスンの1週間後に大型台風により、沼地になってしまったようです。)

 ( この日も3時過ぎ雨が落ちてきましたが、Sさんの好判断で無事レッスン済みました)

 


今年は、春のお花見・発表会・芋煮会(紅葉を見ながらの)と、

楽しみながらレッスンができて、

とても楽しかったのですが、残念です。


 


ウクレレレッスン 秋

2019年10月08日 | ウクレレ

8月のウクレレ発表会も終わり、新しく曲を選んでレッスン~  

 

サークルは、もう来年の発表会に向けて(でられるかどうかわかりませんが?)

アンサンブル「恋のバカンス」

講師の好きな曲想かなぁ 

 

ヤマハの教室では、「ウクレレで定番J-POP」を使い弾いてきました。

2016年11月に「夜空ノムコウ」をレッスンし始めて、

もうすぐ20曲弾き終わります。

音楽的なことをたくさん教わってきました 

 

次はどんな曲を弾こうかなぁ !

 

2020応援ソング、米津玄師の「パプリカ」

S講師がウクレレのTAB譜を作られたので、楽譜をもらい家でレッスン中。

(グループのお二人は、弾きたいという意思表示がなかったので、私だけ)  

 

朝ドラ「なつぞら」のテーマ、スピッツの「優しいあの子」

この曲はスピッツの澄んだ声にあっているのか人気、

 

サークルでは原曲のまま弾き語り、

伴奏を8ビートで弾く、コードの切り替えが多いという事で、弾けないまま終わってしまいました。

 

教室でもソロ(Cメジャー)でレッスン中、

音符の並びがやさしい気がしたのですが、

高音部の所で以外に苦戦してます  

 

今日はサークルの練習日でしたが、

場所がとれなくて、コスモスの咲く自然公園で、

昼食は、芋煮を、

 

  

  

     

曇り空で、お日様ものぞき、気分良かったです。

 


第5回 音楽教室発表会

2019年08月25日 | ウクレレ

音楽教室の発表会が無事終了  

” ひまわりの約束 ” をソロで弾きました。

何か所か指止まり、リズムの狂いがありましたが

今までで1番音が出ていて、私の採点87点 (中途半端??)  

 

アンサンブルはクラスの3人で ” メヌエット ” を・・・

教室で2回、カラオケで1回、音合わせしました。

単調な楽譜だったんですが、ミスし苦笑いです 

  

 

先生が伴奏で入ったり、フラダンスの応援あったりと

昨年以上の盛り上がりで、時間オーバーギリギリ・・・

(待合室の椅子を片付けながら、最後の演奏・ゲスト演奏という状態でした)

 

若手後輩には既に追い越されてしまってます。

こういう時に感じてしまいますね 

力量アップは望みようがないので、

  楽しくをモットーに、あせらず・ゆっくり・やっていこうと!!

  

 


今年のフラフェスは!

2019年08月02日 | ウクレレ

夏真っ盛り

 

今年も地域のフラダンスサークルの発表会の時期になりました。

およそ20団体45チームが、3部に分かれて日ごろの成果を披露。

衣装も新しくしたようですし・・・。

皆さん楽しんでるようですよ! 

 

 

私たちウクレレサークルも参加させていただいて~今年で4回目かな~ 

楽しめるように曲を選択し、

☆ 真珠貝の歌 会場内の方にガヤガヤと踊ってもらい。

☆ カーナーレ ハナミズキをハワイ版にアレンジした曲、講師の美声と共に。

☆ オー・シャンゼリゼ アンサンブルで。

今年の初めから練習してきました。

 

仲間3人がアンプに取り付けられるウクレレを購入し、

またひとりが、アンプ&マイクを購入し、

ひとかたならぬ、意気込みです  

(アンプ購入者は、他のグループ活動もしているので、多様に使い道あるそう~)

 

アンプを通しての音、私も楽しみにしてましたが(私はピックアップマイクを通してになる)

ヤマハの発表会と日が重なってしまいました。

ヤマハはソロを弾くので優先です 

 

発表会の様子、ビデオ撮ってる方がいるといいなァ~