日々に緩急をつけて♡ まい進👍

趣味中心の私の備忘録です!!

新緑鮮やかな小豆島・・1日目

2014年05月12日 | 旅行

5/9,10 小豆島・淡路島へ 

5/9 高松港からフェリーで小豆島へ 1時間乗船 

小豆島上陸・・・やはりこれはみなくては「二十四の瞳」像

オリーブ公園・・・1年の平均気温が17度、雨が少ないという地中海気候に似ているためにオリーブの栽培に適しているとか。

  

田浦分校・・・小説・映画のモデルとなった小学校、明治時代の建物が保存されている。

 

寒霞渓・・・日本3大渓谷のひとつ、海抜300mのロープエ―の駅から眼下の渓谷を眺めながら300m上の展望台へ

エンジェルロード・・・ホテルに入った後個人でいきました。干潮の際島までの道があらわれます。夕方5時頃です。

と言う事で、海や山の新鮮な空気を吸いながら、ゆっくりと見学しました。


丸の内でランチを

2014年05月03日 | 日記

東京駅構内は旅行客も多くすごい混雑。

丸の内周辺ではゴールデンウイーク期間中は、”ラ・フォルジュルネ***”と言うクラシックに親しむイベントが。

私も食事の帰りに丸ビル1Fに立ち寄り聴いてきました。

岐阜を中心に活躍していらっしゃるテノール4人グループが、「こうもり」や「オ―ソレミオ」を楽しく聴かせてくださいました。

 

主目的は、子供たちにランチをごちそうです。

ペットもいっしょなのでテラスのある”Bistro l'Empreinte”と言う仲通りにあるお店。

満席ではなかったですが、料理がくるのまで40分くらい待ってました。

メイン(魚&肉 5種から1品)+お代わり自由の食パン(ふわふわの焼き立てでおいしかった)+カフェ+デザート

(前菜なしでウェークデイ1800円) グルメ通でない私にはおいしかったです。

その後、皇居の方に出て芝生広場で孫がワンちゃんと遊び、私は靴ずれがして足が痛く一休みです。

ゴールデンウェーク後半の1日目でした。

 

 


4月のウクレレ「素敵なあなた」

2014年05月02日 | ウクレレ

4月もキヨシ小林さんの「ウクレレjazz」の本から(これからこの本からですネ!) 

講師の指導なしで弾けそうなのはありそうにない??

 

「素敵なあなた」をリクエスト。

1時間前のクラスが弾いていて、すてきだったので・・・

前回は弾くときのポイントをささ~っと説明を受け5月からレッスンにはいる。

★ 弾き始めのところの指運び ★