*日時 12月17日(火) 13:45~15:45
*場所 深谷公民館 大会議室
*参加者 15名(男性3名,女性12名)
*サポーター 7名
相談内容
<パソコン>
・ PCの動作確認 → パットが動かず
・ 不要なウィルスバスターを消したい→アンインストール
(動作速度を上げたい)
・ Paintで文字を入れる方法
・ 文字入力できない、変換しない →再現せず
<スマホ>
・ つむぐ年賀状アプリの復習
・ ポリスコンサートの申し込み
・ Google通知をオフにする
・ 迷惑メール申告後の処置方法
・ Googleフォト 容量がいっぱいになった
→ SDに移動させるか定額に移行するか検討
・ しまうまフォトブックのインストール
・ グーグルマップ、カーナビの使い方
・ LINEのインストール
・ LINEの友達登録方法
・ パスワードの設定
・ LINEのトークの削除方法
・ メッセージの削除方法
・ 写真の撮り方
・ フォトアプリにある写真の削除方法
・ LINEアカウントの再設定
・ ネギーのセブンイレブンのATMによるチャージの方法
・ テレビのQRコードの検索方法
・ 画像の削除方法
2024年の最後の利用相談となりました。
良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願い致します。
皆さん、お疲れ様でした。
(坂)
◆ 日 時 12月13日(金) 9:45~11:45
◆ 場 所 上柴公民館 大会議室
◆ 参加者 20名(男性:4名、女性: 16名)
◆ サポーター 6名
++++++++++++++++++++
◆相談内容
<パソコン>
◇ 一般操作関連
・ 筆ぐるめ操作(入力方法)
・ プリンタで印刷できない(故障と判断される)
・ネット画像のDLとペイントによる編集
・大容量動画をUSBメモリに格納する(注意点:フォーマットの実施)
・G-Mailの見方
・PC版フォトブックの作成
◇ Excel
・サロンの復習
V_LOOKUP、丸め操作など関数の使い方:(3名)
<スマホ>
・Googleの使い方
・Googleの検索方法
(キーワード、音声、QRコードの利用)
・G-Mailの見方
・アプリの削除方法
・アプリのインストール方法
・Pay Pay登録情報の変更(ストアに相談)
◇ LINE関連
・LINE使い方(ホーム、トークなど)
・LINEアプリの削除
・アイコンの移動と削除
・写真の削除方法
・インターネットから無料スタンプの入手および編集と削除方法
・Webページをbookmarkする方法
・フォトブックの確認
・友達追加に確認
・写真を複数の人に転送する方法
・写真に撮ったQRコードを読み取る方法
++++++++++++++++++++
◆ 感想
・12月に入り、今朝は一段と寒くなりました。
インフルエンザの感染ピークを迎え、
皆様も体調管理にご留意ください。
・本日は20名もの方々にご参加者を頂き,
有難うございました。
ご参加いただきました方々、本日はご苦労様でした。
次回上柴パソコン広場は年明けの1月10日(金)
9:45~11:45 です。 【∬dxdy】
◆場 所 深谷公民館 大会議室
◆受講者 21名(男性:3名 女性:18名)・・欠席2名
「赤城山が雲に隠れると、赤城下ろしが吹き始める」・・こんな話を地元の人から聞きました。
12月もはや半ば、大掃除や年賀状の準備等々で慌ただしい日々を過ごされている事と推察いたしますが、
此処は別世界・・やる気満々の受講生が集まり、部屋の中はポカポカ気分でエアコン不要です。
それでは資料「シニアスマホ教室~LINE応用~」に従って講義開始です。
1.「有料スタンプ」に関して
①有効期限はなし・・何度もDL可
②値段は異なる・・セット単位で50コイン(約130円)、100コイン(約250円)etc
③プレゼント(人に贈る)できる
④一度購入したものは取り消しできない
⑤機種変してもスタンプは残る (①との関係)
※有料であって、且つ④や⑤・・これらを考慮して使用をご検討ください。
2.「無料スタンプ」に関して
取得の手順として
①無料スタンプをDL
②「公式アカウント(注)」から追加した友だちを削除
③同様にトーク履歴からも削除
※特に②と③は「忘れがち」ですので要注意・・ポイント1
(注):「おすすめ公式アカウント」は手を触れずにそのまま
教室が相席の形で&経験豊富な方が随所に居た関係で適度なアドバイスが得られてスムーズに
進められました。
「長押し」し「削除」処理を行う場面で、この反応が遅くてやや戸惑う場面も有りました。
3.写真の編集
本日の講義で一番の難所・・ここで重宝したのが「LINEのKeepメモ」でした・・ポイント2
好みの写真を取り込み、スタンプや文字入力、さらに文字の大きさ、或いは色・形・配置等のメニューを
操作しました。
また、挿入したスタンプを指でなぞって大きさを変える・・等々
対応した方の中には編集記号が消えてしまい、やや慌てましたが、使用した「Keepメモ」の便利さは
実感できたものと思います。
短い時間でしたが、無料スタンプの入手、或いは写真の編集、及び両者を組み合わせた操作等々、得るものは
十分あったものと思います。
今後の予定
1)上柴パソコン広場:12月13日(金) 9:45~11:45
2)深谷パソコン・スマホ相談:12月17日(火)13:45~15:45
参加者の皆様並びにサポーター各位、お疲れ様でした。 (I.H)
◇時 間 9:45~11:45
◇会 場 上柴公民館 ITルーム
◇参加者 10名(男性3名、女性7名)
◇サポーター 5名
冒頭に講師から説明がありました様に、本日の内容は実用的なエクセル関数でした。
前半は割引率や税込み価格などに関連して、ROUND関数など端数処理で商品の本体価格と販売価格を扱う説明。
後半は、氏名や住所、年令などに関連する説明。
特に、公民館登録団体の幹事さんは、年齢を扱うDATEDIF関数などは会員名簿の追加や更新などの作業に威力を発揮します。
12月に入り、晴れた朝は霜が降りる様になりました。
暑い夏でしたが、冬は来そうです。
疑問点や不明点などがありましたら、パソコン相談やパソコン広場に来てください。
年内は、下記の通りです。
13日(金)午前 上柴パソコン広場
17日(火)午後 深谷パソコン相談
次回のパソコンサロンは、
1月はお休みで、2月からとなります。
参加された皆さんお疲れ様でした。
(koshi)
◆場 所 深谷公民館 大会議室
◆受講者 24名(男性:7名 女性:17名)
今回はシニアスマホ教室の年賀状アプリ「つむぐ年賀」です。
年に一度の講習会、キャンセル待ち多数でした。
スマホで簡単に年賀状(裏面)を作り
画像をLINEやメールで送ることができます。
最初は、アプリのダウンロードとインストール。
画像として保存するのに必要な無料アカウントの作成を行いました。
ここまでは若干時間がかかりましたが、あとは簡単です。
作成手順は、
基本デザイン選択 → 差出人入力 → 編集 → 画像保存です。
たくさんあるサンプル画像を選ぶのが楽しいです。
保存した画像はコンビニで印刷することもできます。
数枚印刷したい時などは、お店にたのむよりお得です。
年賀状じまいをしたけれど、お友達だけには年賀のご挨拶したい
時なに使てはいかがでしょうか。
本日参加されたみなさんお疲れ様でした。(I)
今年度その一環として、市内全公民館で「スマホ教室(LINE入門)」の開催を予定しています。
6回目は、幡羅公民館の講座です。
◇日時 12月4日(水) 9:30~11:30
◇場所 幡羅公民館 大会議室
◇受講者 14名(男性5名、女性9名)
今回も、LINEの使用経験者が多数。
その内の半数以上が各機能をよくわからず使っているようでした。
メッセージの削除と送信取り消しの違いは驚きがあったようです。
深谷市公式 LINEはほとんどの人は未登録。
・災害時に場所によっては市内放送が聞こえない事
・市役所での手続きが自宅でスマホでできる手軽さ
LINEで市が発信している情報の受け取りや手続きが自宅でできるのは便利です。
ためるんピックをやってる人が少なかったです。
デジタル版 ためるんピックの使い方を説明しました。
初めての人はシールよりお得なスマホ版を是非やってください。
今回の講座の受講で登録事業ポイントを1つゲットです。
スマホも楽しく便利に使えば操作も覚えられます。
講座中にスマホのバッテリーが切れそうな人が多くいました。
公民館に来る前に充電は100%にしてきてください。
次回は1月30日の大寄公民館です。
(晴)
*日時 12月3日(火) 13:45~15:45
*場所 深谷公民館 大会議室
*参加者 15名(男性3名,女性12名)
*サポーター 6名
相談内容
<パソコン>
・ 年賀状の作成と印刷について
・ Windows11の再インストール
・ PC内に保存してある音楽ファイルをスマホに入れたい
スマホの中のmisicに入れたいが、misicフォルダーが見つからない
→ スマホをPCに接続したが、充電モードになっていた
・ CDに保存してあるファイルをPCにコピーする方法
・ NHKプラスの申込み方法
・ GoogleフォトでPCに写真をダウンロードする方法
・ Outlookが起動しない
→ アップデートしてもらう
<スマホ>
・ 複数のフェイスブックを所有、確認
・ Xプロフィールの編集
・ LINEの送り方
・ 写真の撮り方
・ Googleフォトの設定方法
・ ディスプレーの修正
・ iPhone iCloudが容量いっぱいと表示された
→ 写真ファイルをSDカードリーダーに保存するように説明した
→ SDカードリーダーを購入することを薦めた
・ LINEで無料スタンプの取り方
・ Androidスマホ インターネット上のファイルを印刷する方法
(使っているアプリに印刷の項目がない)
→ スクショして印刷する方法を説明した
・ LINEの使い方
友達追加の方法及び基本的な使い方
・ 深谷市の公式LINEをスマホに登録し、使用方法を説明した
・ 楽天ショッピングの買い物の方法
皆さん、お疲れ様でした。
(K.H.)
日 時 11月29日(金)9:45~11:45
場 所 上柴公民館 中会議室
参 加 者 男性9名 女性14名 合計23名
サポーター 6名
ーーー相談内容ーーー
<パソコン>
・インターネット上のサイトのショートカットを
デスクトップに置く方法
・ラベルの差し込み印刷について
(封筒の宛名印刷)
・サロンの復習(データをグラフ化)
・パソコンのセキュリティーについて
(マカフィーの期限がせまっていることについて
Microsoftのセキュリティーがあるので問題は
なかった)
・Outlookでのメール送信の方法
・新しいパソコンとプリンターの接続方法
・筆まめを使ってはがき印刷の方法
・年賀状ソフトのインストール方法
<スマホ>
・歩数計、天気予報アプリのインストール
・写真の保存方法
・QRコードの読み込み方法
・LINEの友達追加の方法
・LINEのアドレス帳、トークの削除
・LINE通話ができない
(LINE通知が許可されていなかったため
通話ができなかったので許可にしたら
できるようになった)
・スマホの文字を大きくする方法
・Googleレンズで調べる方法
・プラスメッセージの使い方
・アプリの更新
・セブンマイルをナナコポイントに交換方法
・楽天市場ポイントのインストール
・ペイペイの使い方
(インストール、チャージ)
・Xの使い方
・しまうまフォトブックの注文
・つむぐ年賀アプリの使い方
・ブックマークの使い方
・アマゾンの解約について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きょうは23名という沢山の方々に参加して
頂きました。
年末が近いため、クリスマスのLINEスタンプ
を取りたい方や年賀状の作成準備等の相談が
多かった感じです。
次回は
パソコンスマホ相談
12月3日(火)13:45~15:45深谷公民館
12月17日(火)13:45~15:45深谷公民館
パソコンスマホ広場
12月13日(金)9:45~11:45上柴公民館
です。
(t*s)
今年度その一環として、市内全公民館で「スマホ教室(LINE入門)」の開催を予定しています。
5回目は、藤沢公民館での講座になります。
◇日 時 11月28日(木) 9:30~11:30
◇場 所 藤沢公民館 大会議室
◇受講者 10名(男性3名、女性7名)
初めに「画面の消灯」時間を10分に変更しました。
(設定➡ディスプレイ➡画面消灯・・10分を選択し、講座をスタート)
LINEは全ての方が使用経験者であり、その点は進めやすかった。
色々な機能の紹介があり、その都度歓声が揚がりました。
★プロフィールの設定では、国番号(+81 = 日本)、年齢確認等
特に、繰り返し何度も紹介され&実践していただた「メッセージの削除と送信取り消しの違い」には一番の驚きがあったようです。
深谷市公式 LINEは登録済みの方も居りましたが、未登録者も4~5名。
・災害時に場所によっては市内放送が聞こえない事
・市役所での手続きが、自宅で且つスマホでできる手軽さ
LINEで市が発信している情報の受け取りや手続きができるのは大変便利です。
ためるんピックをやってる人が多数も、一部シール版の方も居りました。
デジタル版 ためるんピックの登録と使い方を説明しました。
シール版の方は、よりお得なスマホ版を是非やってください。
(今回の講座の受講で登録事業ポイントを1つゲットする予定でしたが、残念ながら
忘れてしまいました・・残念!)
スマホも楽しく便利に使えば操作も覚えられます。
次回は12月4日の幡羅公民館です。
参加者の皆様、並びに講師の方々‥お疲れ様でした・・(I.H)
◎場 所 : 上柴公民館 中会議室
◎受講者 : 18名(男性1名、女性17名)
◎『しまうまプリント』を使ってフォトブックを作成して注文しました
講座を始める前に『しまうまプリント』アプリをインストールしておきました
iPhone → https://x.gd/Fk23k
android → https://x.gd/V0G3N
大まかな作成手順
サイズ・ページ指定⇒写真選択⇒編集⇒データ完成⇒注文
1.本のサイズ・ページの選択
2.写真の選択
1枚目が表紙
選択順に配置される(後で変更は可能)
画像サイズが小さいと!マーク表示
3.表紙・フォントの決定
ペンマークをタップしてタイトルとサブタイトルを入力
カメラマークをタップして画像の編集、変更と削除
表紙の色やデザイン、レイアウトを選択
フォントの種類を選択
4.ページ編集
複数枚レイアウトの一括配置
まとめて写真を追加
5.ページの並び替え
6.プレビュー確認
プレビューでアルバムを確認したら「保存」しておきましょう
後で編集できます
7.注文ステップ
フォトブックを注文するには会員登録が必要です
①新規会員登録
・氏名 ・生年月日 ・性別 ・メールアドレス ・パスワード(英数大小記号を含む)
②配送先の設定
③注文オプション
初回注文時のみ300円引き(クーポンコード:WGLKFruS)
④支払い方法の選択(クレジットカード・コンビニ後払い・代引き・PayPay決済)
⑤注文内容確認
⑥注文完了
8.登録したメールアドレスに取引内容が届きます
注記:注文完了後30分以内ならマイページから配送先変更や注文キャンセルが出来ます
受講者皆さん初めての作成だったようで、登録が難しいという方も多かったです
写真選択で色々悩まれている方も多かったです
それでも、皆さんとても楽しそうにアルバムを作っておられました
早速注文された方もおられました
出来上がったアルバムが送られてきた時の感動はひとしおです
どんな風に出来てくるか楽しみにお待ちください
分からなくなった時は上柴公民館のパソコン広場や深谷公民館の利用相談を活用願います
(by Jiro)