写真入りはがき作成
◎日 時:2月29日(水)9時~11時35分
◎場 所:深谷公民館ITルーム
◎受講者:12名(男子3名、女子9名) 欠席:1名(連絡あり)
◎講座内容:
1.デジタルカメラをつなげる
2.ページサイズを変える
3.写真を入れる
4.写真を修正する
・写真の大きさの変更と移動
・その他の写真の加工
5.文字を入力する
・テキストボックスの挿入
・テキストボックスの大きさの変更と移動
・テキストボックスの装飾
6.保存と印刷
・雪が降る中での講座となりました。
欠席される方が多いかな?と思っていましたが1名で良かったです。
・デジカメから写真を取り込むために持参していただカメラのメモリーカードを挿入しました。
カードリーダーで接続した方2名のパソコンが再起動を繰り返してしまいました。
パソコンとカードリーダーの相性の悪さと思われます。
SDカードを直接挿入することで認識してくれました。
フォルダがいくつかある方がいらっしゃいましたが画像が少なかったので
プレビュー画面からすぐ見つけられました。
数が多くては欲しい写真を見つけるのも大変です!
・本日の講座で習ったことは2点だけです。
(1) デジカメの画像を挿入する
(2) テキストボックスで文字を挿入する
これを覚えれば、暑中見舞い、クリスマスカード、年賀状に使えて応用が広いです。
・画像を挿入した時は
[書式]-[文字列の折り返し]で[背面]に設定してください。
これで画像が自由に動きます。
・テキストボックスは自由に動きます。
・画像を選択する時は画像をクリックします。
テキストボックスを選択する時はテキストボックスの外周をクリックします。
・分からないことは利用相談を利用して下さい。
(by Jiro)