ITサポーター深谷 活動記録

PCボランティアグループ『ITサポーター深谷』の活動やお知らせを発信していきます

フォトブック作成講座

2020年10月22日 | ミニ講座

◆日 時  10月22日(木) 10:00~12:00

◆場 所  上柴公民館 大会議室

◆受講者  18名(男性8名、女性10名)

◆「しまうまプリント」を使ってフォトブックの作成をしました。

 

 

フォトブックを作成する前に、やっておくことがあります。

①ネットに接続してフォトブックのサイトをお気に入りに登録します。

          サイト名は https://www.n-pri.jp/photobook/

②写真をパソコンに取り込んでおきます。

③自分のメールアドレスを確認しておきます。

④「しまうまプリント」にログインをして

  氏名、住所、メールアドレス、パスワード等々登録します。

   このアドレスとパスワードはしっかりメモしておきましょう!!

   後で分からなくなった・・・という方が結構いますので。

 

1. 注文スタート

  しまうまプリントのサイトを開くとフォトブックの大きさやぺージ、

  価格が確認できます。

2. 商品の選択

  サイズとページ数を選び「注文する」を選択する。

3. 写真のアップロード

  アルバムにしたい写真を選びます。

4. アルバムや写真のレイアウトをします。

  アルバムに配置した写真を並べ替えたり、コメントを入れたりできます。

5. プレビューでアルバムを確認したら「保存」しておきます。

  この時にメールアドレス、パスワードが必要です。

6. 編集が完了した後、注文画面に進みます。

  価格は、A5サイズ32ページで500円くらいで送料が100円です。

 

 初めての作成で、登録が難しいという人も多かったようですが、

 いざ写真を選んでレイアウトの作業の時は、皆さんとても

 楽しそうにアルバムを作っていました。

 でき上がった作品が送られてきた時の感動は、ひとしおだと思います。

 どんな風にできてくるか楽しみですね。

 

                    (K.K)


初心者のYoutube講座

2020年07月14日 | ミニ講座
◆日 時  7月14日(火) 10:00~12:00
◆場 所  上柴公民館 大会議室
◆受講者  19名 (男性10名、女性9名、欠席1名)
◆内 容  初心者のYouTube講座



みんな大好きYouTube講座です。
今回の講座では初心者のための、
 ・視聴、検索
 ・自分の動画を公開するのに必要なこと
の説明を行いました。


検索した見たい動画を再生する方法です。
YouTubeのプレイヤーは画像のようになっています。



左側には再生に関係するボタンがあり、左から順に
[再生/一時停止] [次の動画] [音量] となっています。

右側には表示に関係するボタンがあり、左から順に
[設定] [ミニプレーヤー] [シアターモード] [全画面] となっています。

表示モードを変えて元に戻せないと慌てないでください。
全画面モードの終了、デフォルト表示、拡大 とボタンが変化します。

設定では画質を選ぶことができます。
使っているPCの性能とネット回線のスピードで、スムーズに再生できる画質を選ぶとよいでしょう。
画質の目安として、480=DVD-Video 1080=BD-Video となります。

ボタンの上にある線が再生位置を表示しています。
早送りしたい、戻したいなどは赤い●を動かします。



YouTubeで動画を公開するためには、Googleにアカウント登録をする必要があります。
Androidスマホを持っている人はアカウント登録済みで、PCでもログイン状態の人が数人いました。

アカウント登録から動画のアップロード、動画の公開までは講師が実演しながら説明をしました。
YouTubeは仕様が変わることがよくあります。
テキストと画面構成が異なっても慌てすに操作してください。


講師がサンプルとして公開した動画は下記のものです
2019 02 09 庭の小鳥達 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Bk96BZ5veMI



(晴)

はじめての年賀状作成(宛名編) 2日目 深谷公民館

2018年11月27日 | ミニ講座


◆ 日 時   11月27日(火) 9:00~11:45
◆ 場 所   深谷公民館 ITルーム
◆ 受講者   16名(男性7名 女性 9名)
◆ 講座内容 
  
  1日目の文面編に引き続きまして、本日は宛名の作成で住所入力
  のやり方です。
  
1.ワードの[差し込み文書」-「はがき印刷」-「宛名面の作成」をクリック
 「はがき宛名印刷ウィザード」が起動するので「次へ」でどんどん
  進んでいきましょう。

 「フォント」を指定する画面がでてきますが、「HG正楷書体-PRO」
  の書体が一般的で良いでしょう。

 「差出人情報」を入力して「完了」をクリック。
  ファイル名「年賀状宛名」で保存します。


2. いよいよ住所の入力です。
  「差し込み文書」-「アドレス帳の編集」から。
   住所は郵便番号で検索するので、簡単に早く入力できます。
   新しい連絡先の追加、削除もここで行います。

   住所録は一度作成しておけば年賀状だけではなく、同窓会の案内
   喪中のはがき、サークルの案内、等々多様に使えて便利です。

   これで年賀状の両面作成が完成しました。
   どんな年賀状ができたか印刷が楽しみですね。

            (K,K)

はじめての年賀状作成(文面編)1日目 深谷公民館

2018年11月13日 | ミニ講座


◆日 時  11月13日(火) 9:00~11:45 

◆場 所  深谷公民館ITルーム

◆受講者  15名(男性 6名  女性 9名)

◆講座内容
  
   1・まずは素材を選んでダウンロードします。

     ヤフー画面より、キャノン → 年賀状 → 年賀状特集

     の順に進んでいくと色々と沢山の素材があります。

     好きな物を名前をつけて、ドキュメント内に保存します。



     ふっかちゃんのイラストなどを入れても楽しいですね。

     その場合は「ふっかちゃんイラスト」でダウンロードできます。

   2.年賀状文面の作成

     ワードを開き「差し込み印刷」-「はがき印刷」-「文面の作成」-

     「はがき文面印刷ウィザード」が起動するので「次へ」をクリックして


     最後に差出人の住所を入力して「完了」で文面のできあがりです。



       第2回 年賀状の宛名編は 11月27日です。

       皆さんの、自分だけのオリジナル年賀状のできあがりが楽しみですね。

                                 (K.K)
    
      
  

はじめてのエクセル(表作成) 2日目

2018年07月19日 | ミニ講座
◎日 時 7月19日(木)9:00~11:45
◎場 所 深谷公民館 ITルーム
◎受講者 14名(男性5名、女性9名)、欠席1名
      

1日目の問題1~3を使用して本日の講義、以下主な点を報告します。
1.表の装飾
  〇表示形式(通貨・%・カンマ・小数点以下の桁数増減・他)を変更した場合、
   元に戻す場合は「標準」を選んで解除する    
  〇罫線は、最初に「枠内(格子)」、その後で「太い外枠」の順で処理すると
   余計な手間が省ける  
  〇日付の表示形式
   カレンダーの種類にはグレゴリオ歴(西暦)と和暦、用途により使い分ける
  〇その他
   文字位置の指定・セルのスタイル等(色々試しながらお気に入りを探す)

2.印刷の設定
  ページレイアウト表示で全体確認しながら、用紙の向き、余白の調整を加える
  ヘッダー/フッターツールにてタイトルや日付/頁番号等を盛り込むと完成度は上がる

3.入力練習
  テキスト10頁の問題4~6を本日の講義内容を加味して挑戦!
  ・・ほぼ全員の方が完成された様子、素晴らしい!

最後に・・
  ・昨日の宿題をやった人/やらない人・・この差、結構目立ちました。
  ・PC不慣れな方・・理解度を深めるために講座等の受講を継続される事を祈っています。

講師はじめ参加者の皆様、お疲れ様でした。(I.H)

はじめてのエクセル(表作成) 1日目

2018年07月18日 | ミニ講座
◎日 時 7月18日(水)8:50~11:45
◎場 所 深谷公民館 ITルーム
◎受講者 15名(男性5名、女性10名)、欠席0名
     
「はじめてのエクセル(表作成)」の1日目、要点のみ報告します。
1.保存時の注意事項
  〇作成されたファイルは「ブック=保存単位」と呼び、複数のシートの集まり
  〇保存場所と、保存ファイル名・・この2点重要!

2.データ入力の基本
  〇数値の入力
   半角英数モードで行う・・数字は右端に揃えて表示される
  〇日本語(文字)の入力
   日本語入力モードで行う・・文字は左端に揃えて表示される
  〇セル内のデータ修正
   ・数値に関しては、入力し直す方が便利(簡単)
   ・修正方法は、ダブルクリック[F2]キーによる2通り有る
     ダブルクリック:クリックした位置にカーソルが表示
     [F2]キー :データの後ろにカーソルが表示

3.列の幅/行の高さ変更
  〇列の幅
   幅を変えたい列番号と右列の境界線上にマウスポインタを合わせて
   広げたい幅までドラック、又はダブルクリック(お薦め)
  〇行の高さ
   変更する行番号とその下の行の境界線上にマウスポインタを合わせて
   広げたい高さまで下方向にドラックする

4.連続データの入力
  「オートフィル」機能を実践し、全員が理解出来た様子

最後に・・
  本日の講義内容を基に9頁「問題1」を使って腕試し
  早い方は[問題2]まで完成・・ここの3問、次回はこれを使って計算式の
  講義に入るため「宿題」となりました

講師はじめ参加者の皆様、お疲れ様でした。(I.H)

コラージュを作ろう!(深谷公民館)

2018年03月20日 | ミニ講座
◇日 時  平成30年3月20日(火)9:00~11:45

◇場 所  深谷公民館 ITルーム

◇受講生  10名(男性4名、女性6名)欠席1名

◇講座内容
 ピカサを使ってデジタル写真のコラージュを作ります

1.コラージュを作成する写真を選びます(★マークを付けます)

2.[スター付き写真を選択]をクリックします

3.[作成]-[画像コラージュ]をクリックします

4.コラージュには6種類のパターンがあります

5.コラージュに画像を追加したり削除したりします

6.すべての作業が終わったら[コラージュの作成]をクリックします

7.作成したコラージュは、[ピクチャ]-[Picasa]-[コラージュ]に保存されています


☆メモ
 ・コラージュのパターンを写真にあったものを選ぶと写真も違って見えます
 ・ピカサにはまだまだ他の機能があります
  ご自宅で分からなくなったら利用相談を利用ください

皆さん、お疲れ様でした。

                               (by Jiro)

Excel入門 4日目

2018年03月02日 | ミニ講座
☆日 時 3月2日(金)9:00~11:45

☆場 所 上柴公民館 ITルーム

☆受講者 20名(男性10名、女性10名)、欠席3名


講座内容

・印刷 用紙の向き、余白の調整、日付やページ番号の入れ方

・練習問題


 Excel入門講座の最終日です。

 Excelでは、印刷時のミスがよく発生します。
 1ページに収まっていなかったり、中途半端な場所で次のページに印刷されたり、
 用紙の無駄にならないように印刷機能をしっかり覚えました。
 


 ・ページレイアウト表示にする

 ・用紙の向き、余白の調整をする

 ・「ヘッター/フッターツール」から、日付やページ番号を入れる

 ・データーが沢山ある時は、見出しを常に印刷する
 
 ・印刷ボタンを押す前に、必ず印刷プレビューで確認する



 残りの時間は、練習問題を解きました。





 今回の講座は、Excel入門ということで基本を勉強しました。

 もう少し勉強したい方!! 

 4月からExcel8日間「レベルアップ講座」予定しています。

 ぜひ、講座を申し込みしてください。

 人気の講座なので、競争率は高いかも!!

 申し込み日は3月26日(月)です。詳細は上柴公民館までお願いします。

 Excel入門講座4日間ほんとうにお疲れ様でした。(I)

スライドショーDVDの作成(2日目)(深谷公民館)

2018年02月28日 | ミニ講座
◇日 時  平成30年2月28日(水)9:00~11:45

◇場 所  深谷公民館 ITルーム

◇受講生  12名(男性4名、女性6名)欠席2名

◇講座内容
 DVDStylerを使ってスライドショーDVDを作ります

1.テーマにそったメニューを選択します

2.1日目で作成したムービーを追加します

3.メニュー用にムービーのシーンを指定します

4.フォントを日本語フォントに指定します

5.DVDに焼き付けます

☆メモ
 ・DVDの焼き付けに失敗する時はファイル名やフォルダ名が日本語でないか確認してください
  それらを半角英数字に修正すると焼き付けできることも多々あります(絶対ではありません)
 ・ご自宅で分からなくなったら利用相談を利用ください

皆さん、お疲れ様でした。

                               (by Jiro)

スライドショーDVDの作成(1日目)(深谷公民館)

2018年02月27日 | ミニ講座
◇日 時  平成30年2月27日(火)9:00~11:45

◇場 所  深谷公民館 ITルーム

◇受講生  12名(男性3名、女性7名)欠席2名

◇講座内容
 ピカサを使ってスライドショームービーを作ります

1.ピカサを起動するとピクチャーフォルダの写真が表示されます
  新しく追加された写真もう更新されて表示されます

2.気に入った写真に☆マークを付けます
  フォルダ全部の写真を使う時はこの操作は不要です

3.気に入った写真だけでムービーを作成します
  [作成]→[ムービー]→[選択元]

4.音楽やテキストを追加してムービーの体裁を整えます

5.最後は必ず[ムービーを作成]をクリックしてムービーを作って下さい
  この操作をしないと今までやった操作が保存されません

6.起動画面に戻って[ムービー]が作成されていることを確認してください

※気に入った写真に付けた☆マークはムービーの作成が終わったら必ずクリアーしてください


                               (by Jiro)