ITサポーター深谷 活動記録

PCボランティアグループ『ITサポーター深谷』の活動やお知らせを発信していきます

上柴パソコン・スマホ広場

2025年03月28日 | パソコン広場
◆日 時  3月28日(金)9:45~11:45
◆場 所  上柴公民館 大会議室
◆参加者  14名(男性:6名、女性:8名)
◆サポータ 6名

◆相談内容
<パソコン他>
 ・自治会回覧の文章作成
 ・パソコンサロン復習
 ・エクセル自主学習
 ・エクセル ピボットテーブルの復習
 ・PC画像をスマホへコピー
 ・PCラインのインストール、画像の送信
 ・下記の3件はショップに相談するようにアドバイス
   SW入れてからの立ち上がりが長すぎる
   Win10→Win11にしたい
   iPhoneとiPadをテザリングで出先で見たい
 ・パソコン購入相談

<スマホ>
 ・ニッセイホームページ
  (家族情報の追加)
 ・忘れたパスワードの再設定
 ・ベイシアアプリとイトーヨーカドーアプリ
 ・iPhoneのメールの送受信
 ・画面自動ロックの設定
 ・ドコモメールの受信タイミングが遅い
   →ドコモショップで確認のこと
 ・ヨーカドーアプリの新規登録
 ・Googleフォトの使い方
 ・ITサポーター深谷HPの紹介
 ・会員登録の変更
 ・セーフティモードになっていた
   →再起動で正常になった



◆あとがき
 まだ3月ですが、初夏の様に暖かい日が続いています。
 明日は冬の気候ということで、体調に気をつけましょう。

 本日は今年度最後の活動日でした。

 新年度最初の活動日は、早速4月1日です。
 4月1日午後 深谷公民館 パソコン相談

 皆様のお越しをお待ちしております。
 本日はお疲れ様でした。
           (koshi)

上柴パソコン・スマホ広場

2025年03月14日 | パソコン広場

◆日 時  3月14日(金) 9:45~11:45

◆日 時  上柴公民館 大会議室

◆参加者  11名(男性1名、女性10名)

◆サポーター 6名

◆相談内容

<パソコン>

・X(旧ツイッター)で背景の色の変更の方法

・サロンの問題の答え合わせ

・しまうまプリントの編集方法

・ピポットテーブルの復習

・PCが立ち上がらない→ハードディスクが

 起動しないのでダメでした。

・エクセルで表のレイアウト

 

<スマホ>

・らくらくスマホから普通のスマホへ交換の際

 写真の移行をしたい → ドコモでやってもらうように。

・フリック入力のやり方

・連絡先の登録方法

・Gmailアドレスの追加について

・楽天アプリ講座の復習

・アイフォンでの相談でアンドロイド

 との違いの説明

・タイマー設定、メールの削除の方法

・バッテリー交換についての相談では、まだ大丈夫

 だがヨーカドー内のスマホ修理の店舗で

 できると思うのでその時やってもらうように

 伝えた

・スマホでしまうまプリントでアルバムを注文

・Au Payの残高確認

 

 

 

スマホの講座の後は、相談に見える方が

多いですね。

基本的な相談や一歩進んだ疑問などさまざま

ですが、みなさんとても熱心で私達も

とても勉強になります。

 

本日は参加者も少なく、ゆっくりと相談を

受けることができました。

お天気も良いので、この陽気につられての

お出かけが多かったのかもしれませんね。

 

どんな、些細な疑問でもお気軽に相談に

いらしてください。お待ちしています。

 

            (K.K)

 


上柴パソコン・スマホ広場

2025年02月28日 | パソコン広場
*日時  2月28日(火) 9:45~11:45

*場所  上柴公民館 大会議室

*参加者 17名(男性4名,女性13名)

*サポーター  9名


相談内容

<パソコン>

・ USBメモリーの使い方

・ Excel 銀行の出納帳の制作

・ 迷惑な広告が出ることに対する対応方法

・ 最大化、最小化、閉じるボタンの使い方

・ 送られてきたメールをコピーする方法
 Wordにコピーする方法、snipping toolを使う方法

・ Excelを使った家計簿の編集方法


<スマホ>

・ 迷惑広告のブロック方法

・ LINEの使い方
 使い方全般、写真を見る方法、
 写真を保存する方法、動画を見る方法

・ レンズの使い方

・ プラスメッセージの使い方

・ キャッシュカードの履歴の見方

・ イトーヨーカ堂アプリの更新方法

・ フェイスブックの写真を削除する方法

・ ドコモ 年齢確認設定の変更

・ Googleフォトのバックアップ方法

・ ホーム画面(ジェスチャーモードの解除)
     

皆さん、お疲れ様でした。(K.H.)

上柴パソコン・スマホ広場

2025年02月21日 | パソコン広場
◆ 日 時  2月21日(金) 9:45~11:45
◆ 場 所  上柴公民館 大会議室
◆ 参加者  15名(男性:8名、女性: 7名)
◆ サポーター 8名

++++++++++++++++++++

◆相談内容

<パソコン>
◇ 一般操作関連 
・ Windows Updateについて説明      
・ CDをパソコンに取り込む:(2名)
・ 古いセキュリティソフトのアンインストール
・ 新しいセキュリティソフトのインストール
・ メールアカウントの設定法
・ Googleアカウントの取得法
・ ChatGPTのインストールと使い方
・ インターネット接続:Edgeタブの増やし方
・ Windows Version の確認法
 
◇ Word なし

◇ Excel
・ 文字サイズの変更方法
・ 出納帳の作成(計算式の挿入、セルの保護)
 
<スマホ>
・ インスタ、X、フェイスブックのアカウント取得法
・ 確定申告(入力データの保存と使い方)
・ 乗換案内の解約法
・ 電話帳「お気に入り」の整理法
・ 写真の整理「アルバム」の作り方
・ アドレス帳登録法
・ サンドラッグアプリの登録法
・ Wordドキュメントの開き方

◇ LINE関連
・ 無料スタンプの取得法
・ 写真の削除方法
・ 無料スタンプの入手方法

++++++++++++++++++++

◆感想
・ 本日は15名の方々にご参加者を頂きました。
ご参加いただきました方々、もう暫く寒い日が続きますが
よろしくお願いいたします。本日はご苦労様でした。

次回パソコン・スマホ広場は
2月28日(金)9:45~11:45 です。 【∬dxdy】


上柴パソコン・スマホ広場

2025年01月25日 | パソコン広場

日  時 :1月24日(金)9:45~11:45

場  所 :上柴公民館 大会議室

参  加 :男性2名 女性10名 合計12名

サポーター:6名

内容

<スマホ>

・楽天市場メルマガ配信停止

・スクリーンショットの撮り方、

  撮ったものを自宅プリンターで印刷方法

・gooブログアプリのインストール

・LINE友達追加の変更

  自動追加がONになっていたのをOFFにした

・Facebook、Xについて

・Gmailの削除設定(スワイプで削除)

・JCOMメールの設定

・しまうまプリントの使い方

・スマホ買い替えのアドバイス

・電車の乗換案内の使い方

・アプリの削除方法

・パスワードの管理方法

・iPhoneで「mol16.biz」が出るときの対処方法

<パソコン>

・Excelでsheetのコピーと名前の変更方法

・保存したファイルの名前の変更方法

・アルファベットの名前にルビをつける

  ⇒テキストボックス利用

・パソコンバッテリー容量の変更

・ラベルシールの印刷

  ⇒型番、メーカーが不明でできない

・画面にエラーが出る

  ⇒タスクバーをダブルクリックしていたために

   アプリが多重起動していた

・Outlookの送受信ができない

  ⇒やってみたら問題なし

・受信メールリストの表示順がバラバラ

  ⇒「降順」にしてOK

===================

きょうはパソコンの相談が多かったようです

些細な質問でも相談に来て解決するのは

上達する近道です

もっとたくさんの方の参加をお待ちしております

次回は28日深谷パソコンスマホ相談(深谷公民館)

です

           (t*s)


上柴パソコン・スマホ広場

2025年01月10日 | パソコン広場

 

◆日 時   1月10日(金) 9:45~11:45

◆場 所   上柴公民館大会議室

◆参加者   13名(男性5名:女性8名)

◆サポーター 8名

 

◆相談内容

<パソコン>

・期限切れのセキュリティソフトのアンインストール

・デジカメの写真をパソコンで見る方法

・Wi-Fi設定のやり方

・パソコンのアイコンの変更

・ワンドライブ接続エラー表示の説明

・筆ぐるめの学習

・出納帳作成の方法

・新しいOutlookの設定

・プリンターのスキャナー設定

・ワードの写真編集

・PDFをワードに変換にしたいという

 相談ではワードに文章は残っているので

 そのままで大丈夫。

 

 

<スマホ>

・えきねっとアプリのインストール

・ラインストアでスタンプ購入

・YouTubeの登録チャンネルの解除の方法

・Xの投稿の方法

・フェースブックの使い方

・ラインで友達追加の方法

・ショートメールのメッセージが送信できない

・電話番号による検索をして友達追加したい→

 年齢確認をしてないので検索はNG

・年齢確認ができない。この件はドコモへ問合せする

 

 

年が明けてから、初めての相談日でしたので

参加者は比較的少なかったようです。

 

しかし、相談内容はなかなか難しいものが

多くありました。

スマホでのショートメールは、簡単に

送信できるものだと思っていましたが、

再起動かけても未読のメールを削除しても

解決しませんでした。

スマホに問題があるのでしょうか。

 

デジカメの写真をパソコンで見たいという

相談者はパソコンで見るときれいですねと

感心していました。

編集などできたら良いですね、と言われたので

できますよ・・・

と答えたらまた相談に来ます。

と嬉しそうに帰って行かれました。

幾つになっても新しいことに挑戦!の

この方の姿に応援したくなりました。

 

相談内容も高度になってきて、私たちにとっても

勉強になります。

一緒に学んでいきましょう。

 

今年もよろしくお願いいたします。

         (K.K)

 


上柴パソコン・スマホ広場

2024年12月13日 | パソコン広場
2024年12月13日 | パソコン広場(上柴公民館)
◆ 日 時  12月13日(金) 9:45~11:45
◆ 場 所  上柴公民館 大会議室
◆ 参加者  20名(男性:4名、女性: 16名)
◆ サポーター 6名

++++++++++++++++++++
◆相談内容

<パソコン>
◇ 一般操作関連 
・ 筆ぐるめ操作(入力方法)        
・ プリンタで印刷できない(故障と判断される) 
・ネット画像のDLとペイントによる編集
・大容量動画をUSBメモリに格納する(注意点:フォーマットの実施)
・G-Mailの見方
・PC版フォトブックの作成

◇ Excel
・サロンの復習
V_LOOKUP、丸め操作など関数の使い方:(3名)
 
<スマホ>
・Googleの使い方
・Googleの検索方法
(キーワード、音声、QRコードの利用)
・G-Mailの見方
・アプリの削除方法
・アプリのインストール方法
・Pay Pay登録情報の変更(ストアに相談)

◇ LINE関連
・LINE使い方(ホーム、トークなど)
・LINEアプリの削除
・アイコンの移動と削除
・写真の削除方法
・インターネットから無料スタンプの入手および編集と削除方法
・Webページをbookmarkする方法
・フォトブックの確認
・友達追加に確認
・写真を複数の人に転送する方法
・写真に撮ったQRコードを読み取る方法
++++++++++++++++++++

◆ 感想
・12月に入り、今朝は一段と寒くなりました。
 インフルエンザの感染ピークを迎え、
  皆様も体調管理にご留意ください。
・本日は20名もの方々にご参加者を頂き,
 有難うございました。

ご参加いただきました方々、本日はご苦労様でした。
次回上柴パソコン広場は年明けの1月10日(金)
9:45~11:45 です。        【∬dxdy】

上柴パソコン・スマホ広場

2024年11月29日 | パソコン広場

 日   時  11月29日(金)9:45~11:45

 場   所  上柴公民館 中会議室

 参 加 者  男性9名 女性14名 合計23名

 サポーター  6名

   ーーー相談内容ーーー

<パソコン>

・インターネット上のサイトのショートカットを

 デスクトップに置く方法

・ラベルの差し込み印刷について

 (封筒の宛名印刷)

・サロンの復習(データをグラフ化)

・パソコンのセキュリティーについて

 (マカフィーの期限がせまっていることについて

  Microsoftのセキュリティーがあるので問題は

  なかった)

・Outlookでのメール送信の方法

・新しいパソコンとプリンターの接続方法

・筆まめを使ってはがき印刷の方法

・年賀状ソフトのインストール方法

<スマホ>

・歩数計、天気予報アプリのインストール

・写真の保存方法

・QRコードの読み込み方法

・LINEの友達追加の方法

・LINEのアドレス帳、トークの削除

・LINE通話ができない

 (LINE通知が許可されていなかったため

  通話ができなかったので許可にしたら

  できるようになった)

・スマホの文字を大きくする方法

・Googleレンズで調べる方法

・プラスメッセージの使い方

・アプリの更新

・セブンマイルをナナコポイントに交換方法

・楽天市場ポイントのインストール

・ペイペイの使い方

 (インストール、チャージ)

・Xの使い方

・しまうまフォトブックの注文

・つむぐ年賀アプリの使い方

・ブックマークの使い方

・アマゾンの解約について

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

きょうは23名という沢山の方々に参加して

頂きました。

年末が近いため、クリスマスのLINEスタンプ

を取りたい方や年賀状の作成準備等の相談が

多かった感じです。

次回は

パソコンスマホ相談

12月3日(火)13:45~15:45深谷公民館

12月17日(火)13:45~15:45深谷公民館

パソコンスマホ広場

12月13日(金)9:45~11:45上柴公民館

です。

             (t*s)

 

 


上柴パソコン・スマホ広場

2024年11月15日 | パソコン広場
◆日時 11月15日(金) 9:45~11:45
◆場所 上柴公民館 大会議室
◆参加者 12名(男性:3名 女性:9名)
◆サポーター 7名

+++++++++++++++++



◆相談内容のご紹介

パソコン関係
・ノートパソコンのNum Lockがオンになっていて数字が入力できない時の対処法
・パソコンからUSBメモリにデータをコピーする方法
・セキュリティーソフトの更新
・PowerPointのデータをUSBメモリやDVD-Rにコピーする方法
・Excelの表計算の式について
・サロンの復習

スマホ関係
・googleフォトが写真で容量いっぱい → 不要な写真の削除、PCへ移動
・ヨドバシ ポイント会員の登録
・QRコードの読み込み方
・タスクの終了方法
・メールアプリの確認方法
・ウェザーニュースアプリの通知変更
・playストアの購入確認
・郵便で海外発送の手順

+++++++++++++++++

明け方に雨が降ったようで、曇り空の肌寒い中12名の相談者の参加がありました。
参加ありがとうございます。


次回の上柴パソコン・スマホ広場は、
11月29日(金)9:45~ です。


(晴)



上柴パソコン・スマホ広場

2024年10月25日 | パソコン広場
2024年10月25日 パソコン広場(上柴公民館)
◆ 日 時  10月25日(金) 9:45~11:45
◆ 場 所  上柴公民館 大会議室
◆ 参加者  17名(男性:6名、女性: 11名)
◆ サポーター 8名

++++++++++++++++++++

◆相談内容

<パソコン>
◇ 一般操作関連 
・ Wi-Fiへの接続方法        
・ Googleへのログイン設定 
・ Gooブログの写真が表示されない
(開く操作で表示された:原因は不明)
・アプリ「Documents」の使い方
 
◇ Word
・証明写真の作成

◇ Excel
・サロンの復習
・VLOOKUP:(5名)
 
<スマホ>
・スマホのアップデート方法
・お気に入りの操作法
・アマゾンの解約方法

◇ LINE関連
・アイコンの移動と削除
・写真の削除方法
・無料スタンプの入手方法
・通話ができない
(着信設定⇒通話⇒通話の着信許可をON)
・トークが消えた(友達の所に入っていた⇒戻した)

++++++++++++++++++++

◆感想
・最近パソコン特にExcelに関心を持たれる方が増えてきました。
Wordに比して、Excelは応用が広く、マスタして損はないです。
投稿者はExcelの強力な計算力と豊富なグラフィック機能を
使ってシミュレーションに利用しています。

・本日は17名の方々にご参加者を頂きました。
ご参加いただきました方々、本日はご苦労様でした。

次回パソコンサロンは11月1日(金)
次回上柴パソコン広場は11月15日(金)
時間は何れも9:45~11:45 です。 【∬dxdy】