waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

8月6日申し入れ

2015-08-05 20:49:15 | 特別公開・管理人セレクション
先ほど、以下の申し入れを送りましたので公開します。



国土交通省関東運輸局鉄道部監理課 御中


東日本旅客鉄道について申し上げます。


監査の実施
本年8月4日、根岸線横浜駅から桜木町駅までの区間で架線トラブルが発生。
本年は山手線、東北新幹線と3件目の架線に関わるトラブルが発生しています。
この鉄道会社の本社、横浜・八王子・高崎・大宮・水戸・千葉・東京の各社及び駅・保線・信号通信・電力といったすべての現業機関を対象とした監査の実施が必要と思われます。


架線の点検
上記の根岸線における架線トラブルの原因が、停止してはならないエアセクションに列車が停車した点。NHKでの報道では、沿線住民からの情報として、何度も架線から火花が飛んでいたと報じられています。
また、本年8月4日は横浜市内みなとみらいでの花火大会が開催した点も踏まえ、8日の千葉県館山市、15日の千葉県木更津市での花火大会の開催に伴う臨時列車運行もあり、千葉支社管内の電留線があるすべての駅構内の架線の点検の実施が必要と思われます。

なお、8日の館山市内の花火大会に伴う、内房線の臨時列車について。あらたな進展はなく、このまま、昨年より縮小のまま、利用客の混乱の対策をとらないのでしょうか。


駅の遠隔操作の問題
先日、伊東線網代駅にいきました。網代駅含め、伊東線の4駅では合理化により終日無人の遠隔操作システムが導入しています。
乗降客である観光客のほとんどが、改札口付近で駅社員を探す光景がありました。
地元の障害者団体を対象に説明会などがあったようですが、障害のある方ない方に関係なく、この合理化に関する説明不足と、不正乗車の増大、きっぷの購入とりわけ割引がかかる商品購入ができない点は、利用者不在の施策といわざるをえないと思われます。


踏切関連
平成25年10月、横浜線中山駅すぐの川和踏切で痛ましい事故がありました。
先日、現場にいきましたが、全く対策をとったような変化を見受けません。
本年6月に小田急電鉄大和駅近くの大和1号踏切でも、事故がありましたが、交通量が多い踏切への画像認証による安全装置の設置。特に、川和踏切と小田急の大和1号踏切へ、本年1月に報じられ開発途中ですが、試験導入が必要と思います。


以上につきまして当該鉄道会社への働きかけをお願いいたします。



平成27年8月6日
提出者住所
提出者氏名
コメント

未採用投稿・11 年ぶりに仙台方面へ

2015-08-05 19:46:39 | 特別公開・管理人セレクション
2015年7月提出の地元新聞社の未採用投稿
2本のうちのもう1本になります。



先月末、往復10時間で仙台・石巻方面にいきました。
夜間無人化駅問題で、秋田県湯沢市に行った帰り道に立ち寄った以来、実に仙台は11年ぶり。
目的は、4年ぶりに全線復旧の仙石線と同時に開業の仙石東北ラインへの乗車と、石巻から前谷地、小牛田、古川の各駅の風景を見ることです。

現地にいって一言。


復興はまだ道半ば


という印象でした。

確かに仙台をはじめ主要地の中心街は復興は進んでいました。しかし、中心街から離れたところでは、4年前の傷が癒えていないという感じでした。

仙台から石巻までは仙石東北ラインを。
この鉄道は、仙台から塩釜までは東北本線、塩釜から松島の手前で仙石線と並行する箇所で渡り線を通り、高城町から石巻までの仙石線のあいだを指します。
東北線は交流、仙石線は直流のため、気動車で列車は運行。仙台から石巻まで特別快速で50分かかります。

今回、仙石線で最後に復旧した高城町から矢本まで。
一部、高台に線路が移転。その移転をしました東名や野蒜の2駅は駅舎は立派ですが、まわりでは住宅の土地造成がまだまだです。
さらに、海岸沿いの箇所は大変穏やかなたたずまいで、津波があったとは想像ができず。高台に移転した箇所からは、海岸の松並木の風景が。でも、その並木はところどころ、津波で失った部分がありました。
この区間の沿線にある農地。全く使われていない箇所が少なくなく、おそらく、津波で海水が浸かり、そのままにしての状態。

石巻から小牛田に向かう途中、石巻線の鹿又駅。駅近くには仮設住宅が複数ありました。まだまだ、厳しい生活をされている現状を目の当たりに。

1分停車でしたが、前谷地駅の風景を見ました。
この駅は気仙沼線の起点駅。この気仙沼線と大船渡線は現在も一部区間はBRTとうバス代行輸送のままです。
このBRT運転区間が、柳津から気仙沼だったのが、一部、前谷地駅まで最近、延長。

気仙沼線と大船渡線のBRT区間をそのままバス代行にするか、それとも鉄路を復活させるか、この7月に結論がでます。
前谷地駅には、

BRT延長でますます便利に

という横断幕がありましたが、地元民の方は複雑な想いではないでしょうか。

小牛田駅は東北本線、陸羽東線、石巻線が接続する交通の要。しかし、東北新幹線が通っていないため、閑散としていて、駅のまわりの街の風景は寂しい状態でした。

小牛田駅から陸羽東線で宮城県大崎市の中心地の古川駅へ。
古川駅は東北新幹線の停車駅。小牛田駅とは異なり、街並みも人流れもかなりありました。
古川から仙台へは14分でいけます。完全な仙台の通勤圏の駅です。

石巻、前谷地、小牛田、古川にかけては平野で、この時期らしい緑の田園がしっかり見ることができました。

駆け足で仙台・石巻方面をまわりましたが。
あらためて現地に行きまして、完全な復興までにはかなり時間を要する現状を確かめることができました。
公共交通機関、特に鉄道がつながるというのは、いかに地域のあいだを確かなものにすることであること。
気仙沼線、大船渡線のBRT区間は是非とも鉄路の復活が望まれます。

東京から仙台までは、新幹線のはやぶさ・はやてで1時間30分。岩井の富楽里から東京までが高速バスで1時間20分。偶然にも走行距離は異なりますが、時間距離はほぼ一緒なんです。
コメント

未採用投稿・館山花火大会の帰りの足は大丈夫だろうか

2015-08-05 19:16:34 | 特別公開・管理人セレクション
2015年7月提出の地元新聞社への未採用投稿
2本のうちの1本を公開します。
なお、臨時列車に関する進展はなく、このまま、混乱が生じる事態を迎える可能性があります。



毎年8月8日の館山の花火大会の帰りの館山駅からのJR臨時列車が近年、運行しています。
臨時列車とはいえ、いつも、都会の通勤並みの混雑ですが、大変好評です。
今年も運行はされますが、上りは例年通りで木更津行きが。しかし、下りの臨時列車に関しては今年は千倉止まりしかありません。
昨年まで、上りは木更津行き、下りは安房鴨川行きの各1本の臨時列車の運行がありました。
今年3月のダイヤ改正で、21年ぶりに安房鴨川行きの最終列車が20~30分繰り下げになったのが影響したのかわかりませんが、花火大会終了直後の下り列車は、昨年までは千倉行き1本、安房鴨川行き2本が、今年は千倉行き1本、安房鴨川行き1本に縮小です。
おそらく、今年は場合によっては最終の安房鴨川行きが乗れないことが予想されます。
九重、千倉、千歳方面の各駅では、車の混雑を避け、駐車できる箇所に車を停めてから内房線で花火大会を観覧するお客さんがかなりいらっしゃいます。
公共交通機関の利用の啓発をしているのであれば、花火大会主催者、行政、JRがきちんと策を講じるべきです。
夜、館山駅止まりでそのまま車庫に入る列車を活用して、あと1本、安房鴨川方面の臨時列車を走らせる配慮が必要ではないだろうか。

今年3月のダイヤ改正の内房線の特急見直しが、この花火大会の臨時列車の運行にも波及をしているとすれば、内房線沿線自治体は、相当の危機感と覚悟をもって取り組まなければならないと思います。
コメント

架線・花火・永田町ほか

2015-08-05 06:52:43 | Weblog・新着
おはようございます。
職場の泊まり込み勤務でしたので、簡単に。


本日は19時45分より、地元の南房総市の岩井海岸花火大会があります。


昨晩4日夜、JR京浜東北根岸線の桜木町駅で架線が切れるトラブルが。
桜木町、山手、新子安の3駅付近で駅と駅のあいだに列車が止まる事態が。
横浜では花火大会のイベントがあり、その帰りの足にかなり影響。横須賀線、東海道線、横浜線にも影響が。
本日朝5時30分までに京浜東北根岸線と横浜線が、やっと運転再開をしたようです。
原因はわかりませんが、数日前には東北新幹線、中央総武各駅停車で車両トラブルがありましたので、きちんとした調査をしてほしいです。
おそらく、監督官庁より警告書がでると思います。


本日の千葉日報紙面にJR千葉支社長の記事があります。


永田町では総理補佐官と30代の代議士が騒がれていますが。
私思うに、この国の国民の空気をしっかり読んでいるのかどうかです。


千葉県館山市の海水浴マナー条例に続き、観光客マナー条例がこの安房地域に必要に感じる。
地元の岩井の民宿街滞在の学生の方々。大変、マナー。モラルがよろしくない。上から目線ときちんと、すいませんの一言がない。観光客は彼らだけではなく、地元の住民の方も住んでいる。なんで、自分達さえよければ、というのが異常ありと思わないのだろうか。



昨日も書きましたが、地元紙の未採用投稿の公開は準備ができ次第書きます。

8日の館山の花火大会の内房線の臨時列車は、当初の運行のまま、やるようです。
コメント