waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

5月最初は

2021-05-01 02:12:40 | Weblog・新着
こんばんわ。
強風はおさまりましたが、海からの波の音はずっと聞こえます。

昨日は木更津までアクアライン渋滞の日帰り。さらに先に向かう来訪は、多くなかったです。地元の宿泊施設はよくて5割の稼働とか。
また、強風の速度規制や、東京湾フェリー欠航もあり、昨年に続く、異例の連休になりそうです。

昨日は東京は600、千葉は190のコロナ新規感染。連休以降の動向がどうなるかであります。


オリンピックのサーフィン会場の千葉県一宮町では、関連のイベント中止や、選手団の医療体制の対応困難など。また、関東のある市町村でも選手団受け入れが取りやめになるなど、オリンピックに関連した対応に影響が。
昨日も書きましたが、医療関係。特に看護師さんの行動がオリンピックかコロナ対策かの二者択一がどうなるか。


何度も書いていますコンビニ業界のコロナ対策への一斉休業のことですが。
一斉休業ではありませんが、近年、社会的にも騒がれている深夜休業の時短のコンビニ店舗。以外と、効果ははっきりでないかもしれませんが、一時的にコンビニ店舗が休業時間をもうけることが、少しでも移動外出、集団屋外飲酒を抑えることにつながるのでは。当然、働く従業員側のリスクを少しでも回避できるのであれば、ある程度、それがひろがることになれば。
コメント