こんばんわ。
暖かくなり、虫たちが動きがよくなってきました。寒いのも困りますが、暖かいのも困るときも。
新聞朝刊休刊ですが。
地元の南房総市の市長・市議の選挙は、予想通りのメンバーが告示日に届け出を。ポスター掲示板によっては、なかなか候補者のポスター貼りに苦労している陣営があったようですが、なんとか掲示もれはないようです。
以外と、選挙のポスター掲示で早く出しているかどうかで、その陣営の有り様が伝わることがあります。
ちなみに、過去、私は選挙のポスター貼りを経験していますので、なんとなくわかります。
あけて11日は期日前投票ですませます。
早速、存じている複数の方から、それぞれ推す人物の支援のお願いなどの連絡が。正直、判断に困ります。でも、世代交代と選手交代の判断基準は変えないです。
12日より、地元の道の駅・富楽里で、長期の改修工事に伴い、仮店舗に引っ越しのため、10日間休業です。
高速バスのチケットも購入できないです。
最新の雑誌・週刊金曜日の言葉の広場の投稿で。
コロナによりマスク着用の関係で、難聴者の方々がコミュニケーション・会話が難しいというつらい状況の内容。これは当事者にとっては生活上、大変な事です。詳細は紙面を。
いつもになりましたが、ある方のブログの私のコメントを。今回は地元の選挙の内容に対してです。
市長選のことで
選挙は無投票でなく選挙戦にならないと、おっしゃる通り、有権者の声が届かないです。平成の大合併をした自治体はなおさらです。
選挙のしこりは、特に千倉はかなりあるようですよ。16年前は市役所人事で異動があったぐらいです。
市議選のことで
本文の議員に好かれるのでなく、市民に好かれること、私も同感です。
私が見る限り、本人は気づかず、敷居が高くなっている方は少なくないです。
議会のかけひきで、議員に好かれるのは必要な場面はあるのかもしれませんが。
一番きついのは、有権者から、あなたの名前を書いて1票を投じたという言葉だそうです。これは存じている地元選出の県議の方のことばです。それが4年間、しっかり胸に刻んで活動をされるかです。
暖かくなり、虫たちが動きがよくなってきました。寒いのも困りますが、暖かいのも困るときも。
新聞朝刊休刊ですが。
地元の南房総市の市長・市議の選挙は、予想通りのメンバーが告示日に届け出を。ポスター掲示板によっては、なかなか候補者のポスター貼りに苦労している陣営があったようですが、なんとか掲示もれはないようです。
以外と、選挙のポスター掲示で早く出しているかどうかで、その陣営の有り様が伝わることがあります。
ちなみに、過去、私は選挙のポスター貼りを経験していますので、なんとなくわかります。
あけて11日は期日前投票ですませます。
早速、存じている複数の方から、それぞれ推す人物の支援のお願いなどの連絡が。正直、判断に困ります。でも、世代交代と選手交代の判断基準は変えないです。
12日より、地元の道の駅・富楽里で、長期の改修工事に伴い、仮店舗に引っ越しのため、10日間休業です。
高速バスのチケットも購入できないです。
最新の雑誌・週刊金曜日の言葉の広場の投稿で。
コロナによりマスク着用の関係で、難聴者の方々がコミュニケーション・会話が難しいというつらい状況の内容。これは当事者にとっては生活上、大変な事です。詳細は紙面を。
いつもになりましたが、ある方のブログの私のコメントを。今回は地元の選挙の内容に対してです。
市長選のことで
選挙は無投票でなく選挙戦にならないと、おっしゃる通り、有権者の声が届かないです。平成の大合併をした自治体はなおさらです。
選挙のしこりは、特に千倉はかなりあるようですよ。16年前は市役所人事で異動があったぐらいです。
市議選のことで
本文の議員に好かれるのでなく、市民に好かれること、私も同感です。
私が見る限り、本人は気づかず、敷居が高くなっている方は少なくないです。
議会のかけひきで、議員に好かれるのは必要な場面はあるのかもしれませんが。
一番きついのは、有権者から、あなたの名前を書いて1票を投じたという言葉だそうです。これは存じている地元選出の県議の方のことばです。それが4年間、しっかり胸に刻んで活動をされるかです。