JAいわみざわ≪いわみざわ農業協同組合≫

JAいわみざわ管内の農作物・農作業の状況、イベントのお知らせ、その他お得な情報を随時お届けします。

ふるさとのお豆ちゃん②

2008-11-12 13:57:20 | ノンジャンル
 昨日から販売されている、納豆「ふるさとのおちゃん」召し上がってもらえましたか?



 新参者ながら、Aコープではそこそこ売れているそうですyellow19(←微妙)

 そして、本日の北海道新聞空知版に、じゃじゃぁ~んkirakira2
 納豆を作ってくれている、㈲森居食品の森居社長が
  「ふるさとのおちゃん」を持って、登場しています。

 


その記事の中で気になる点が…
 「ふるさとのおちゃん」の原料について
 原料の大豆は通常より一回り粒の大きい「スズマル」…との記述があるのです。

 大豆の品種の中で「スズマル」は粒の小さい品種に入るのですが、上記の書き方だと、「スズマル」=「大粒の納豆」って感じがしませんか?yellow12
 だから、もしも道新の記事をみて購入してくれた方で、「大粒納豆」を期待なさっている方がいたら、ガッカリさせてしまうことになってしまうyellow22、それは、お客様にとっても私どもとしてもすごく残念だなぁとyellow15
 
 早速、森居食品の社長さんに確認です。
 現在、流通している納豆の主流が「極小粒」だ、という認識の下、森居社長は話したそうなのですが、文字にしてしまうと、誤解を受けちゃいますね。と、おっしゃっていました。
 ですので、「スズマル大豆は、決して大粒ではない」とご理解のうえ、「ふるさとのおちゃん」をご賞味下されば幸いです。


 
 

JAいわみざわAコープ各店だけで販売している、
   「ふるさとのおちゃん」

             どうぞよろしくお願いしますanimal11