JAいわみざわ≪いわみざわ農業協同組合≫

JAいわみざわ管内の農作物・農作業の状況、イベントのお知らせ、その他お得な情報を随時お届けします。

定植後は…

2018-04-20 16:17:00 | ノンジャンル
取材の際に農道を走っていると・・・

ほ場の上にこんなものが被さっていましたexclamation2exclamation2



これは、野菜などの苗を植え付けた後に保温や虫よけ、霜よけなどに効果のある被覆材ですerohanadipar

農家のみなさんは、おいしい農作物をできるだけ早くみなさんに届けるために様々な工夫を凝らしていますwinkkirakira2

ちなみにこの被覆材の下には播いたばかりのニンジンの種がmeromeroclover

収穫時期には、この被覆材の範囲においしいニンジンが育っているはずmeromero2peace

早く採れたてのおいしい野菜が食べたいですねsakura

てん菜播種作業がスタート

2018-04-20 15:56:00 | ノンジャンル
みなさんは「砂糖」の原料が何か知っていますかerohanadiquestion2

きっと、1番最初に頭に浮かぶのが「さとうきび」ではないでしょうかsmilelight

しかし知っていましたeq砂糖はさとうきびだけではなく、北海道で生産される「てん菜」という作物からも作られているんですbikkurikirakira2

今日は、そのてん菜の種を土に播く作業がJAいわみざわ管内で行われましたwinksun




今後、順調にすくすく成長すると10月の下旬に収穫できるそうですmeromero2symbol7

収穫されるてん菜は「かぶ」のような形をしているらしいです・・・私も実際に見たことがないので何とも言えませんがhekomiase2

今後もてん菜に関する情報等が入ってきましたら、みなさんにブログを通して報告させていただきますerohanadipar

お楽しみに~nikoheart

企業説明会!

2018-04-20 14:40:00 | ノンジャンル
今日は札幌で「JAいわみざわ」を紹介する企業説明会が行われていますsmilegood

今年度の新入職員が入組したばかりですが・・・

もう来年のためにJAいわみざわは動いていますnikokirakira

今日は人事課のN良課長と総合企画室のM浦職員が説明会に参加していますmeromero2exclamation2


まだまだ先の話しですが、来年もフレッシュな新入職員と同じ職場で働けることを楽しみにしていますmeromeroheart