ご無沙汰しております。
ブログの更新を怠けている間に、すっかり冬になってしまいました![snow](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/snow.png)
昨日お昼くらいに、北村大富方面へ外勤中、吹雪に見舞われシーズン早々に半泣きしてしまいました![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
公用車のタイヤ交換してくれて、どうもありがとう![car](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/car.png)
安心して、外勤してこれましたよ。
さて、JAいわみざわいAコープ各店では、岩見沢市にある㈱白亜ダイシンがJAいわみざわ産の「キタノカオリ」を使って作った、
「Pasta Tagliatelle(パスタ・タリアテッレ)」
の販売を近日開始します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/96/1ab8d2295c5c20893901e47bddad66d0.jpg)
パッケージには…
石狩平野の真ん中に位置し、清廉な水と空気がいちばんの自慢の畑で育った小麦が「キタノカオリ」(北海道岩見沢産)です。
収穫される量に限りはございますが、パン、お菓子、麺類には非常に適した小麦粉です。そんな小麦粉「北のかおり」を使用した北海道産乾燥パスタは「もちもち」した食感とコシのある歯ごたえが非常に美味しいパスタに仕上がりました。麺の幅は6.5mmのタリアテッレ(平打ち麺)にしてソースとの絡み具合がとても良いです。乾燥パスタなので日持ちもよくカワイイパッケージはお土産としても喜ばれると思います
…との説明つき。お値段は少々お高い(←超庶民的金銭感覚な私です)284円(1食分)。パスタはプレーン、トマト、ホウレンソウの3種類です。。
そして、こちらのパスタにぴったり!合うのが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b8/823133833e66f457be51e2bf62eeb74b.jpg)
このソースたち(バジル、アラビアータ、オレガノの3種類)です。
㈱白亜ダイシンの製造で、こちらは北海道産のミニトマトを原料に使用しています。一ビン2食入りで650円。
どちらも、白亜ダイシンで検索すると直ぐにたどり着けます。
他にも、魅力満載の北海道食材を使った加工品があり、見るだけで目に美味しいHPです。
ではでは、JAいわみざわでも近日発売になる、パスタ&ソースをぜひ1度お試しください![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
私も販売され次第トライしてみます![animal11](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal11.png)
ブログの更新を怠けている間に、すっかり冬になってしまいました
![snow](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/snow.png)
昨日お昼くらいに、北村大富方面へ外勤中、吹雪に見舞われシーズン早々に半泣きしてしまいました
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
公用車のタイヤ交換してくれて、どうもありがとう
![car](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/car.png)
![symbol5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol5.png)
さて、JAいわみざわいAコープ各店では、岩見沢市にある㈱白亜ダイシンがJAいわみざわ産の「キタノカオリ」を使って作った、
「Pasta Tagliatelle(パスタ・タリアテッレ)」
の販売を近日開始します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/96/1ab8d2295c5c20893901e47bddad66d0.jpg)
パッケージには…
石狩平野の真ん中に位置し、清廉な水と空気がいちばんの自慢の畑で育った小麦が「キタノカオリ」(北海道岩見沢産)です。
収穫される量に限りはございますが、パン、お菓子、麺類には非常に適した小麦粉です。そんな小麦粉「北のかおり」を使用した北海道産乾燥パスタは「もちもち」した食感とコシのある歯ごたえが非常に美味しいパスタに仕上がりました。麺の幅は6.5mmのタリアテッレ(平打ち麺)にしてソースとの絡み具合がとても良いです。乾燥パスタなので日持ちもよくカワイイパッケージはお土産としても喜ばれると思います
…との説明つき。お値段は少々お高い(←超庶民的金銭感覚な私です)284円(1食分)。パスタはプレーン、トマト、ホウレンソウの3種類です。。
そして、こちらのパスタにぴったり!合うのが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b8/823133833e66f457be51e2bf62eeb74b.jpg)
このソースたち(バジル、アラビアータ、オレガノの3種類)です。
㈱白亜ダイシンの製造で、こちらは北海道産のミニトマトを原料に使用しています。一ビン2食入りで650円。
どちらも、白亜ダイシンで検索すると直ぐにたどり着けます。
他にも、魅力満載の北海道食材を使った加工品があり、見るだけで目に美味しいHPです。
ではでは、JAいわみざわでも近日発売になる、パスタ&ソースをぜひ1度お試しください
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
私も販売され次第トライしてみます
![animal11](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal11.png)