JAいわみざわ≪いわみざわ農業協同組合≫

JAいわみざわ管内の農作物・農作業の状況、イベントのお知らせ、その他お得な情報を随時お届けします。

キタノカオリ強力粉

2009-01-21 14:49:28 | ノンジャンル
 今朝テレビで、ホームベーカリーやタコパー(たこ焼きパーティー)の話を取り上げていました。
 お家でpanパンを作ると、一斤約135円お得!だそうです。
 レシピ通りの分量を機械に入れて、ピッとすると美味しいパンが焼きあがるのだそうです。
 わが家にはホームベーカリーがないので、グニュグニュ、ペッタンと手捏ねで地道に作ります。

 そこで登場するのが「キタノカオリ」強力粉です。
 JA管内で生産された小麦で作った、国産小麦粉です。

 Yahoo!ショッピングの「いわみざわ農協わくわく情熱市場」で販売中です。
 リピータのお客さまも多数おられ、好評を得ています。

 
 という具合の、紹介文も載っています。

 国産小麦が5kg1280円(別途送料)。送料がかかってしまうので、激安ではありませんが、JAいわみざわ管内で生産されていますので、とぉーっても安心。

 ホームベーカリーをお持ちの皆さん、是非1度「キタノカオリ」で美味しいパンを作ってみませんか?
 
 http://store.shopping.yahoo.co.jp/ja-iwamizawa/f-002.html
 upupup
 こちらをピピットクリックして、わくわく情熱市場へいらしてください。お待ちいたしておりますanimal11

 

大寒

2009-01-20 08:56:15 | ノンジャンル
 今日は24節気の中のひとつ「大寒」です。
 「大寒」とは太陽の黄経が300度のときをいい、旧暦12月丑の月の中気で24節気の最後の節です。
 新暦の1月21日頃で、気候的にも一年中で、一番寒い頃にあたります。
 今日から2月の節分までを大寒と言い、節分の翌日は立春となり、待ちに待った春の到来です。

 と、ものの本には書かれていました。「大寒」て、1日のことかと思っていましたが、今日から2週間のことを言うのですね。
 
 雪もそれなりに降りましたし、このまま穏やかな冬が続いてくれるといいですねanimal11
 

冬らしい

2009-01-14 15:30:12 | ノンジャンル
 ご無沙汰しております。
 
 ご無沙汰している間に、ようやく冬らしい景色と天候になりましたね。
 やっぱり冬はこうじゃなくっちゃsnow

 こうじゃなっくっちゃ!の雪景色の広がりと共に、マスク着用率も急に高くなりましたmask

 毎年、お正月明けは、風邪とインフルエンザに苦しむ人が多くなりますよねhekomi
 健康でいるときには気が付かないですが、健康って「ありがたい」なぁって、病気をすると思い知ります。

 もしも風邪やインフルエンザになってしまったら、ビタミンCstrawberryを補給して、抵抗力をUP! 栄養meatをタップリとって、ウイルスと戦いましょうgood
 
 私は、いつも臨戦態勢ですが、戦いを挑んでくる兆しもないので、常に栄養過多ですhi


 まだまだ、雪の日が続く予報ですが、なんとか…ソコを何とか乗り越えて、ドカ雪まつりの地、岩見沢を楽しみましょうkirakira2
 と、強がってみました。
 風邪引きさんも、健康な方も、あったかぁくしておやすみくださいねanimal11
 
 

うっしっしーな1年に!!

2009-01-06 14:55:12 | ノンジャンル
 hinodeあけましておめでとうございます。
 JAいわみざわ一般業務は、本日が仕事始めです。

 JAいわみざわでは、毎月に正組合員向けの「JAだより」という情報誌を発行しています。
 いつもは10日発行ですが、1月だけはお正月の三が日の間に組合員さんのお宅にmail届く様に1日発行です。

 表紙は例年、干支年の女性職員が飾ることが恒例になっており、今年も丑年の女性職員が満を持して登場!!しています。
 干支年の職員は多い年だと10人を超えることも(早生れや遅生まれでの関係で、学年が違っても同じ干支年が多くなるときも)あるのですが、今年は極少の3人です。
 
 撮影は以前ブログで報告したように、組合員の引頭さんに協力してもらい、子うーたんとcameraパチリ。
 最初は緊張していた子うーたんも、時間が経過すると共にリラックス。
 女性職員のほっぺをペロリとする場面もあり、みんな笑顔での撮影になりましたniko

 
 こちらは表紙には採用されませんでしたが、私は大好きな1枚です。

 さて、今年は丑年のうしさんにあやかって、「うっしっしーな1年」(笑顔い絶えない)になるよう、いろんなことに挑戦したいなぁと、思案中です。

 みなさんも、今年1年「うっしっしーな1年」にできるよう、楽しい妄想kirakira2を広げてくださいyellow19

 fuji今年も1年、よろしくお願いいたしますanimal11