JAいわみざわ≪いわみざわ農業協同組合≫

JAいわみざわ管内の農作物・農作業の状況、イベントのお知らせ、その他お得な情報を随時お届けします。

なるほど!

2012-12-13 08:56:00 | ノンジャンル
 2条通りのシャッター情報です!

 その後、中々見た目に変化がなく…と、思っていたのですが。


 今朝はいつもとちょっぴり違う通勤コースを出勤!

 2条通りシャッターが見えるところを通りました。

 なんと、日中上がっていて普段は見られない部分に

 職人さんたちが作業しているではないですか!!

 なるほど!!

 日中の様子しか知らなかったので、「中々進まないなぁ」。

 とか、「寒くなったから、イヤになっちゃったのかな?」

 などと勝手に思っていた事を反省しました。

 職人さんたちは、気温が上がりきらないうちから、

 せっせと働いていてくれたのにyellow15

 そのようなわけで、着々と完成の日は近づいています。

 完成したら、お知らせしますね!

 乞うご期待animal11

 

 

 

JAだより新年号!

2012-12-11 12:51:00 | ノンジャンル
 JAだよりの新年号づくりが進行中です。

 JAいわみざわのJAだより新年号の特集では毎年、

 干支年生まれの組合員さんを紹介しています。

 JAだより通信員を務める管内各地区の組合員さんが

 担当する地区の該当組合員さんに直接アポ取り

 ・撮影したものを掲載する企画で、

 身近な方が登場することもあり読者には好評!です。



 新年号の表紙も恒例の「干支年職員」です!

 毎年、24歳を迎える干支年職員が表紙を飾ってくれています。

 今日は、その表紙撮影が行われました。
 

 

 私の相方O西さんの活躍を、我らが課長に撮影してもらいました。

 kadomatsuお正月にはみなさんのお手元に届く見込みです。

 お楽しみにanimal11

 

 

ご無沙汰しております。

2012-12-07 13:38:00 | ノンジャンル
 ふと気がつけば、1週間更新していませんでした。とほほyellow15

 2条通りのシャッターが完成したらお知らせをせねば!と。

 しかし、前回の「あと少しで完成」的なお知らせが、
 間違っていたのです。


 実は2~3日前に、
 日中はシャッターが上がっていて見えない部分にも
 「ちょきんぎょ」が描かれつつある事を発見!!

 少し完成からは遠のきましたが、ますます楽しみな展開です。

 皆さんも、もうしばらくお待ちくださいませ。


 さてさて、雪道はツルツルのアイスバーン状態ですねyellow20

 これは、フィギアスケートグランプリ大会が行われる
 ソチのリンク並みの水溜りと滑りやすさですeq

 今晩凍ってしまうと、またまた歩きにくくなりそうですね。

 くれぐれも、車の運転・歩行には気をつけて、週末を過ごしましょう。


 では、来週こそ完成をお伝えできますようにanimal11