ついにミシシッピを後にしました。
昨晩ルイジアナに入って、今日は一日の大半をルイジアナ州の真ん中辺りで過ごしたの。
ケイジャンの歴史を学ぶべく「地球の歩き方~米国南部」を手に2箇所まわって、うち1箇所でケイジャン料理のバッフェにに巡り合って食べ収めの儀。
ガンボからナマズのフライ、ザリガニ料理を充分に堪能して、〆はタバスコ工場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c5/c78a3ee81b6b63c91ba4d0080e8bb89f.jpg)
あたしもデカいけど、これもデカかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1b/6fb7d39cd3d088095d8649ab48ceabf1.jpg)
世界何十カ国に輸出されているタバスコだけど、実際ここの工場が生産の100%を担ってるとのこと。
そうは言っても決して大きくもなくとても地味な感じの生産部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d3/e14d0ce90c017c3f7b17a0cf36923bf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a1/c14317671a215b11e8d4910be086a64b.jpg)
1ガロン(4.5Lくらい??)のタバスコの瓶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1e/5cc4bba584302df1639041cb522483f8.jpg)
店頭に出回っている赤と緑のタバスコのジェラート(サンプル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/be/92f0b5456cac584027198fdf9259bbb0.jpg)
甘さの中に確実にピリピリとする不思議な味。
その他の試食も盛りだくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b7/4a53756b381bbf57b776f087daf4031f.jpg)
途中の道路で1ドル取られるけど入場は無料、お土産(小瓶のタバスコ3種)と多数の試食付。
ルイジアナ州南部を通過される方、ラフィエットという街で寄り道する価値ありです。
南部といえども、今日は雪!
テキサスに入っても雪!
一体どうなっちゃってるのかしらね。
←日本から持ってきた腹巻が大活躍中
昨晩ルイジアナに入って、今日は一日の大半をルイジアナ州の真ん中辺りで過ごしたの。
ケイジャンの歴史を学ぶべく「地球の歩き方~米国南部」を手に2箇所まわって、うち1箇所でケイジャン料理のバッフェにに巡り合って食べ収めの儀。
ガンボからナマズのフライ、ザリガニ料理を充分に堪能して、〆はタバスコ工場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c5/c78a3ee81b6b63c91ba4d0080e8bb89f.jpg)
あたしもデカいけど、これもデカかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1b/6fb7d39cd3d088095d8649ab48ceabf1.jpg)
世界何十カ国に輸出されているタバスコだけど、実際ここの工場が生産の100%を担ってるとのこと。
そうは言っても決して大きくもなくとても地味な感じの生産部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d3/e14d0ce90c017c3f7b17a0cf36923bf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a1/c14317671a215b11e8d4910be086a64b.jpg)
1ガロン(4.5Lくらい??)のタバスコの瓶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1e/5cc4bba584302df1639041cb522483f8.jpg)
店頭に出回っている赤と緑のタバスコのジェラート(サンプル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/be/92f0b5456cac584027198fdf9259bbb0.jpg)
甘さの中に確実にピリピリとする不思議な味。
その他の試食も盛りだくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b7/4a53756b381bbf57b776f087daf4031f.jpg)
途中の道路で1ドル取られるけど入場は無料、お土産(小瓶のタバスコ3種)と多数の試食付。
ルイジアナ州南部を通過される方、ラフィエットという街で寄り道する価値ありです。
南部といえども、今日は雪!
テキサスに入っても雪!
一体どうなっちゃってるのかしらね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e1/85fe4fb45af77beacca1ab68948120b4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)