ケーブル放送に加入しておらず、当然スポーツチャンネルなどは見れない我が家。
2008年の北京オリンピックの際は「アメリカ人選手ばかりで日本人選手が全く映らない」という当然といえば当然の放映方法に文句を垂れるくらいで、それ以外に特に不満もなくしていたテレビ観戦。
その2年後。
カナダで開催された冬季オリンピック。
北京五輪の時と違い大して時差が無いにも関わらず、ライブ放映されず、うっかりYahoo Japanを開いてしまった暁にはテレビ観戦する前に結果を目にしてしまうという訳の分からない状況だったわ。
そして今回のロンドン五輪。
過去4年、米国における訳の分からない状況に数え切れないほど遭遇したじゃない?
だから、昔ほど憤慨することも呆れることなく構えられるようになったあたしは、テレビ観戦しながらYahoo Japanで勝敗を探り一緒に見ているダニーに結果を知らせて苛めるという新しい遊びに興じたりしてたの。
でもさ。
今回の日本vs米国の女子サッカーって決勝戦でしょ?
時間帯はお昼だし、出場国はアメリカだし、金メダルが掛かった決勝戦だし、絶対に民報でライブ放送されるって思うじゃない?
甘かったわ。
試合開始前に雑用を終え、国歌斉唱なんかが終わってキックオフされて暫く経った頃を見計らって、ランチを用意しオリンピックを独占放送しているチャンネルに合わせた我々。
なんと!!
そこで目にしたのはバスケットボールでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
ネットでテレビ番組表を調べたダニーが「夜にやるみたい」って教えてくれたけど、とても待つ気にはなれなかったあたしは街のスポーツバーに電話。
そこで目的の試合が放映されていることを確認すると昼食もそこそこに出掛ける準備をしたわ。
この時点で既に開始から1時間近くが経過。
着く頃には終わってるかもしれない、行く勝ちがあるか否か。
いや、ネットで結果を知るよりは良かれと心を決めたの。
ええ、一人で行く気満々だったわ。
独身時代から回転寿司だってラーメン屋だって焼き鳥屋だって一人で行ったもの。
なんてったって急いでいたからね。
そーれーなーのにー。
ダニーが家用の靴から外用に履き替えてるのよ。
「ええ?あなたも行くの?」とは言えず。。。
手術跡は勿論のこと、酷使している腕や肩が痛むために滅多なことでは車に乗りたがらない人が出掛ける準備をしてるもんだから、無視もできないじゃない?
仕方ないから頑張っちゃったわよ。
マッハでタイヤを替えて、ダニーを車に乗っけて車椅子を分解せずにぶち込んだわ。
ちゃんと乗ったし!
駐車場を探している時間なんかないから、車椅子専用じゃないところに路駐して、ダニーを車から降ろしながら近づいてくる他の車に「わるいねー、ごめんねー、よけてー」って挨拶して、ピンクのハンドバッグを有無も言わさずダニーの膝に乗せダッシュで店へ。
すれ違う人がいる都度ダニーが
「コレ僕のじゃありませんからー」ってアピールするじゃない。
誰も見ちゃいないっちゅーの。
着いた頃は2-1。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fe/12620017386f6a71638c126c8b896c4b.jpg)
その後、30分もしないうちに勝敗が決まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/83/3901c5998ce29e3a0a4a9637c41acac5.jpg)
今日の夕飯
野菜が食べたかった亭主とお肉が食べたかった嫁の歩み寄った一品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f4/5c49b83a3ca5cc4c68db35d24397177c.jpg)
・豚のから揚げサラダの香味ねぎソースと大根おろし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5c/04cbb70631e473de17904eb8b564e09b.png)
2008年の北京オリンピックの際は「アメリカ人選手ばかりで日本人選手が全く映らない」という当然といえば当然の放映方法に文句を垂れるくらいで、それ以外に特に不満もなくしていたテレビ観戦。
その2年後。
カナダで開催された冬季オリンピック。
北京五輪の時と違い大して時差が無いにも関わらず、ライブ放映されず、うっかりYahoo Japanを開いてしまった暁にはテレビ観戦する前に結果を目にしてしまうという訳の分からない状況だったわ。
そして今回のロンドン五輪。
過去4年、米国における訳の分からない状況に数え切れないほど遭遇したじゃない?
だから、昔ほど憤慨することも呆れることなく構えられるようになったあたしは、テレビ観戦しながらYahoo Japanで勝敗を探り一緒に見ているダニーに結果を知らせて苛めるという新しい遊びに興じたりしてたの。
でもさ。
今回の日本vs米国の女子サッカーって決勝戦でしょ?
時間帯はお昼だし、出場国はアメリカだし、金メダルが掛かった決勝戦だし、絶対に民報でライブ放送されるって思うじゃない?
甘かったわ。
試合開始前に雑用を終え、国歌斉唱なんかが終わってキックオフされて暫く経った頃を見計らって、ランチを用意しオリンピックを独占放送しているチャンネルに合わせた我々。
なんと!!
そこで目にしたのはバスケットボールでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
ネットでテレビ番組表を調べたダニーが「夜にやるみたい」って教えてくれたけど、とても待つ気にはなれなかったあたしは街のスポーツバーに電話。
そこで目的の試合が放映されていることを確認すると昼食もそこそこに出掛ける準備をしたわ。
この時点で既に開始から1時間近くが経過。
着く頃には終わってるかもしれない、行く勝ちがあるか否か。
いや、ネットで結果を知るよりは良かれと心を決めたの。
ええ、一人で行く気満々だったわ。
独身時代から回転寿司だってラーメン屋だって焼き鳥屋だって一人で行ったもの。
なんてったって急いでいたからね。
そーれーなーのにー。
ダニーが家用の靴から外用に履き替えてるのよ。
「ええ?あなたも行くの?」とは言えず。。。
手術跡は勿論のこと、酷使している腕や肩が痛むために滅多なことでは車に乗りたがらない人が出掛ける準備をしてるもんだから、無視もできないじゃない?
仕方ないから頑張っちゃったわよ。
マッハでタイヤを替えて、ダニーを車に乗っけて車椅子を分解せずにぶち込んだわ。
ちゃんと乗ったし!
駐車場を探している時間なんかないから、車椅子専用じゃないところに路駐して、ダニーを車から降ろしながら近づいてくる他の車に「わるいねー、ごめんねー、よけてー」って挨拶して、ピンクのハンドバッグを有無も言わさずダニーの膝に乗せダッシュで店へ。
すれ違う人がいる都度ダニーが
「コレ僕のじゃありませんからー」ってアピールするじゃない。
誰も見ちゃいないっちゅーの。
着いた頃は2-1。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fe/12620017386f6a71638c126c8b896c4b.jpg)
その後、30分もしないうちに勝敗が決まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/83/3901c5998ce29e3a0a4a9637c41acac5.jpg)
今日の夕飯
野菜が食べたかった亭主とお肉が食べたかった嫁の歩み寄った一品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f4/5c49b83a3ca5cc4c68db35d24397177c.jpg)
・豚のから揚げサラダの香味ねぎソースと大根おろし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5c/04cbb70631e473de17904eb8b564e09b.png)