紅葉を求めて渡良瀬川沿いの高津戸峡へ行ってきました。
全国旅行支援対象のコース選んだでした。
はねつき橋から
高津戸橋までは
渡良瀬川沿いに500㍍の遊歩道があり
上ったり下ったりの300段の階段があるのですが
高さも奥行きも全部まちまちの階段で
手すりのない箇所もありすごく歩き難く
シニアの膝にはかなり堪えました(;゚ロ゚)
お天気は良かったのですが素晴らしい紅葉の季節はもう少し先のよう~~
次に向かったのは沼田にある幾種類もの果物を育てている
大規模な原田農園でのリンゴ狩りです。
ここには以前のバス旅でも(違った果物で)来たことが有りました。
予定ではお昼ご飯が先でその後にリンゴ狩りだったはずが
食事処にテレビ撮影が入ってるので遅くして欲しいと順番が反対になったと・・・
リンゴの食べ放題と言われても蜜入りの大きなふじりんごは
美味しいのですがこの後に昼食なので半個食べれば充分(;゚ロ゚)
リンゴ畑から5分の食事処で
すき焼きと甘エビの食べ放題ランチでしたが
牛肉薄切りを2~3枚追加で持ってきただけでお腹いっぱい!
デザートの一口サイズのケーキは2~3種類頂きました。
この後は全国道の駅でトップの人気という
一人2000円分のクーポンをスマホのアプリに入れて
お土産のリンゴや佃煮そして野菜も・・買るはずはなく
不足分は現金でお支払い(笑)
産地のりんごは新鮮で美味しいのですが
都会のスーパーより価格が高いのは何故?
バス一台がやっと通れる細いくねくねと曲がった山道を登って
最後に立ち寄ったのは老神温泉!
山間の露天風呂にはポカポカとリンゴが浮かべられている
不思議な日帰り入浴でした。