2017衝撃の絶句ブログ大賞決定か! 2017年12月09日 05時42分06秒 | 日記 誰も書かない分野に挑戦するブログ主とその特定の記事に贈られるクンちゃん人創設「衝撃の絶句ブログ大賞」ですが、2017年は年末に来て決定打が出たようです。 http://blog.goo.ne.jp/vaisraveena/e/fcc7265f1cd99103af2f573f8b67dfc5 こちら 副賞はこれ! « 朝から不愉快、2017バカ... | トップ | NHKラジオ受信料の怪! ... »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 同感 (きなこママ) 2017-12-11 18:35:15 全く 同感です。 返信する そこが問題! (izukun) 2017-12-11 20:14:48 きなこママさまでしょ!やっぱ、「ロットン」さん、こういうお方がいないと世の中はだめですよね。でも、「おとな」さんも、後始末したのはえらいよ。すっとぼけてりゃわからんのに、ちゃんと自分のブログをリンクさせて、明示したんですから。まあ、問題の大元がこの騒ぎを知ってか、知らずか、そこが問題やね! 取り巻きが千人もいて、完全なる烏合の衆なんだから…。コメント、ありがとうございました。 返信する 問題はそこです。 (きなこママ) 2017-12-11 21:10:15 そうなんです。本当に 驚きです。これがSNSの世界なのでしょうか。別にお世辞でも何でも無くきなこママは 伊豆君を尊敬しています。読めば わかります。 返信する 言いたくはないが・・・。 (mobile) 2017-12-12 09:46:02 いろんなところでこのヒトのコメントはトラブルのタネになっているようです。とにかく読者を増やすことが目標になってしまっているようで、その努力は凄いとは思うものの、やり方が強引に過ぎると思います。 返信する 世代によっては、多いようで少ない! (izukun) 2017-12-12 13:39:18 きなこママさまネットで炎上してたって、本人はまったく知らないで、けろっとしてケースは珍しくないそうです。特にブログの場合、世代によってはやってない人が多い場合も多いですから、見なきゃ、なーんも気にならん、ちゅうわけ。まあ、今回はご本人へ直接返コメが行ってますから、その後1回ぐらいは見に来て、どうもやめてくれると有難いという声が強くなっていることはご承知と思います。是非、このコピペによるお願いは廃盤にしていただきたいものです。では、また。 返信する 数字の魔力のひとつ、か。 (izukun) 2017-12-12 13:49:19 物事には、程度っちゅうものがありますが、それを超えたかどうかは本人にはわからないことがあるようです。いろいろな数字がひとを虜にしますよね。預金額やら売上高、さまざまな事柄の回数、そんなもののひとつがブログの読者数とかランキングってこともあるんでしょうね。ベトナムだタイだかで、女性の人数に凝っていた元中学校長も、そんなタイプのひとつでしょうか。身近な人がちょっとばかり意見してやれば気がつくと思うんですけどね。まあ、よそひとのことはともかく、てめえで気をつけんとな、という思いでおります。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
でしょ!
やっぱ、「ロットン」さん、こういうお方がいないと世の中はだめですよね。
でも、「おとな」さんも、後始末したのはえらいよ。
すっとぼけてりゃわからんのに、ちゃんと自分のブログをリンクさせて、明示したんですから。
まあ、問題の大元がこの騒ぎを知ってか、知らずか、そこが問題やね! 取り巻きが千人もいて、完全なる烏合の衆なんだから…。
コメント、ありがとうございました。
本当に 驚きです。
これがSNSの世界なのでしょうか。
別にお世辞でも何でも無く
きなこママは 伊豆君を尊敬しています。
読めば わかります。
ネットで炎上してたって、本人はまったく知らないで、けろっとしてケースは珍しくないそうです。
特にブログの場合、世代によってはやってない人が多い場合も多いですから、見なきゃ、なーんも気にならん、ちゅうわけ。
まあ、今回はご本人へ直接返コメが行ってますから、その後1回ぐらいは見に来て、どうもやめてくれると有難いという声が強くなっていることはご承知と思います。
是非、このコピペによるお願いは廃盤にしていただきたいものです。
では、また。
いろいろな数字がひとを虜にしますよね。
預金額やら売上高、さまざまな事柄の回数、そんなもののひとつがブログの読者数とかランキングってこともあるんでしょうね。ベトナムだタイだかで、女性の人数に凝っていた元中学校長も、そんなタイプのひとつでしょうか。
身近な人がちょっとばかり意見してやれば気がつくと思うんですけどね。
まあ、よそひとのことはともかく、てめえで気をつけんとな、という思いでおります。