良いじゃないですか、みっともなくたって。それはあなたが優しいからですよ。
今日テレビで見た映画・寅さん♪「男はつらいよ 柴又慕情」より
今日テレビで映画「寅さん♪」初めてほとんど全部通して見ました♪初めて寅さんの良さがわかった気がします。トイレ掃除はさんで(やっと終わりました~!
)ほぼ全部初めて見ました。予告編もありました。どうぞご覧下さい。渥美清さんはじめ、皆若~い☆
男はつらいよ 柴又慕情 予告編
偶然病院から帰って来てお昼ご飯終わったらやってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6b/055887e45b9b42b327c702c987d7aac9.jpg)
マドンナ・・・?と言うのだろうか?寅さん初心者なのでゴメンナサイ。寅さんが恋に落ちる美しい女性は、吉永小百合さん演じる歌子さんでした。
二人で土手をそぞろ歩く後ろ姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/79/52dd48ec8eb271c93e6831c0e64cee9d.jpg)
寅さんが帰って来て、お兄さんに話す・・・誰だっけ?もう一回予告編を見て・・・・博さんでした!前田吟さん、若々しく初々しいなあ!後ろで見ているもじゃもじゃの髪の毛は佐藤蛾次郎さんです。私この佐藤蛾次郎さん大好き♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/69/3976d4519c80ca1d596472f428c2df19.jpg)
さくらさんと博さんのアパートに行ってご飯をご馳走になる歌子(吉永小百合)さん。寅さんは招待されなかったの。(苦笑)初めてつつましやかなさくらさんご夫妻のアパートを見ました。なんか昭和~って感じで良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/00/b46e4008e0b11abb8717af505fb78b4e.jpg)
「好きな人がいるけれどお父さんには言えない。何も出来ないお父さんを一人に出来ない」と言う歌子さんに、しみじみと語る博さん。このときじゃなかったかな。冒頭の言葉を博さんが歌子さんに言うんです。すごく心にジーンと染みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1f/f42afb40cceef25e84792fa379ba72f3.jpg)
吉永小百合さん、こんな可愛い若々しい女優さんだったんですね。可愛い~~~~~~~~~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/77/1d0dac456e44dcd4e0ede7d9e0a44caa.jpg)
歌子さんを迎えに来る寅さん。二人ともニッコニコ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/36/dd6a753e2b56da986a838d7754d90b5d.jpg)
歌子さんの話を聞いているうちに、結婚したいと思っている男性が自分じゃなくて、悲しくなる寅さん。淋しいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d6/f362067da49c638c95aa02ea1954bfd6.jpg)
何も気付かずに語り続ける歌子さん。黙って耳を傾ける寅さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/74/d88423db93566b9811444a3f8aa0d5d9.jpg)
「結婚する勇気が出たのも、何もかも全部寅さんのお陰!」と嬉々として話す歌子さんの脇で、うなだれる寅さん。辛いですよね。
このパターンが毎回なのかなあ・・・・。寅さんはずーっと独身だったんだろうか?(寅さん初心者はわからない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/91/3b4fc62fbdfd8ce54d7a641e6191ca45.jpg)
歌子さんが柴又を去ってお嫁に行った後、しみじみと土手で兄妹で話すさくらさんと寅さん。
私はこんなに美しい兄妹の姿って初めて見たなあ・・・と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3a/03696533df3c9075292c8f9d05bbccc5.jpg)
今まで寅さんの良さって全然わからなかったんだけれど、今回何だかわかる気がしました。
予告編で見たけれど、この作品が第9作目なんですね?
一体何回あるんだろう?20作くらい?
検索、検索・・・・。ええええええええ!?
48作!!
すごすぎる~!
しかも寅さんの公式サイトまで見つけちゃった!一応コメント欄に貼っておきます。今から見よう!
昨日で最後にしようと思ったんだけど、あんまり良かったんで、皆さんに聞いてもらいたくてブログアップしちゃいました。
これは年末おまけ編です。(苦笑)
寅さん好きな方、いろいろ教えて下さい。来年は寅さん見てみようかな?ってワクワクしちゃいました。
でも、48作って・・・・
・・・・一ヶ月に4本の割りで見ないと、一年でも全部見られない。・・・って何も4年計画だって良いですよねえ・・・。48作かあ・・・・。すごいなあ。せいぜい20本くらいだと思ってた私が甘かったです。
見ていただいてどうもありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
今日テレビで見た映画・寅さん♪「男はつらいよ 柴又慕情」より
今日テレビで映画「寅さん♪」初めてほとんど全部通して見ました♪初めて寅さんの良さがわかった気がします。トイレ掃除はさんで(やっと終わりました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
男はつらいよ 柴又慕情 予告編
偶然病院から帰って来てお昼ご飯終わったらやってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6b/055887e45b9b42b327c702c987d7aac9.jpg)
マドンナ・・・?と言うのだろうか?寅さん初心者なのでゴメンナサイ。寅さんが恋に落ちる美しい女性は、吉永小百合さん演じる歌子さんでした。
二人で土手をそぞろ歩く後ろ姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/79/52dd48ec8eb271c93e6831c0e64cee9d.jpg)
寅さんが帰って来て、お兄さんに話す・・・誰だっけ?もう一回予告編を見て・・・・博さんでした!前田吟さん、若々しく初々しいなあ!後ろで見ているもじゃもじゃの髪の毛は佐藤蛾次郎さんです。私この佐藤蛾次郎さん大好き♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/69/3976d4519c80ca1d596472f428c2df19.jpg)
さくらさんと博さんのアパートに行ってご飯をご馳走になる歌子(吉永小百合)さん。寅さんは招待されなかったの。(苦笑)初めてつつましやかなさくらさんご夫妻のアパートを見ました。なんか昭和~って感じで良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/00/b46e4008e0b11abb8717af505fb78b4e.jpg)
「好きな人がいるけれどお父さんには言えない。何も出来ないお父さんを一人に出来ない」と言う歌子さんに、しみじみと語る博さん。このときじゃなかったかな。冒頭の言葉を博さんが歌子さんに言うんです。すごく心にジーンと染みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1f/f42afb40cceef25e84792fa379ba72f3.jpg)
吉永小百合さん、こんな可愛い若々しい女優さんだったんですね。可愛い~~~~~~~~~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/77/1d0dac456e44dcd4e0ede7d9e0a44caa.jpg)
歌子さんを迎えに来る寅さん。二人ともニッコニコ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/36/dd6a753e2b56da986a838d7754d90b5d.jpg)
歌子さんの話を聞いているうちに、結婚したいと思っている男性が自分じゃなくて、悲しくなる寅さん。淋しいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d6/f362067da49c638c95aa02ea1954bfd6.jpg)
何も気付かずに語り続ける歌子さん。黙って耳を傾ける寅さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/74/d88423db93566b9811444a3f8aa0d5d9.jpg)
「結婚する勇気が出たのも、何もかも全部寅さんのお陰!」と嬉々として話す歌子さんの脇で、うなだれる寅さん。辛いですよね。
このパターンが毎回なのかなあ・・・・。寅さんはずーっと独身だったんだろうか?(寅さん初心者はわからない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/91/3b4fc62fbdfd8ce54d7a641e6191ca45.jpg)
歌子さんが柴又を去ってお嫁に行った後、しみじみと土手で兄妹で話すさくらさんと寅さん。
私はこんなに美しい兄妹の姿って初めて見たなあ・・・と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3a/03696533df3c9075292c8f9d05bbccc5.jpg)
今まで寅さんの良さって全然わからなかったんだけれど、今回何だかわかる気がしました。
予告編で見たけれど、この作品が第9作目なんですね?
一体何回あるんだろう?20作くらい?
検索、検索・・・・。ええええええええ!?
48作!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
しかも寅さんの公式サイトまで見つけちゃった!一応コメント欄に貼っておきます。今から見よう!
昨日で最後にしようと思ったんだけど、あんまり良かったんで、皆さんに聞いてもらいたくてブログアップしちゃいました。
これは年末おまけ編です。(苦笑)
寅さん好きな方、いろいろ教えて下さい。来年は寅さん見てみようかな?ってワクワクしちゃいました。
でも、48作って・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
見ていただいてどうもありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000050041.jpg)
![にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ](http://mental.blogmura.com/img/originalimg/0000260598.jpg)
![にほんブログ村 ポエムブログ 心の詩へ](http://poem.blogmura.com/heartpoem/img/originalimg/0000176107.jpg)
![にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ](http://philosophy.blogmura.com/christian/img/originalimg/0000030202.jpg)
公式サイトまであったとは!寅さん!すごすぎる!
第一作と最後だけどんな話か、ちと見てみます。
これが最後?なんか49作目もあるような・・・。48回!→https://www.youtube.com/watch?v=2LrvL_qI0Ik
これ、オンヌリ教会の教会姉妹と一緒に見たいと思いました!チマチョゴリの踊りと鉦と太鼓がすごく良かった!あと、宮川大介・花子さん、そして芦屋雁之助さんじゃないかなー・・・と思ったらそうでした♪
とぎれとぎれのコメントですみません。
寅さんって奥が深いんですね。
往年の寅さんも、とても良かったです。でもご病気のように見えたのは気のせいかな?
なんだかこのブログに関連があるようで嬉しい♪粋な神様からのギフトかな?
こんな本もあったので、注文しちゃいました♪→http://www.amazon.co.jp/gp/product/4480015450/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
オヤスミナサイ
父ちゃん、ありがどさま~
放送終了した時は、寅さんがどこか遠くへ去って行ってしまったような気持ちにおそわれ、悲しさを感じました。
このシリーズの面白いところは、ひとつの役をずっと同じ俳優が演じているところだと思います。
特に、博とさくらの一人息子、満男の成長していく姿は、時の流れをしみじみと感じます。
渥美さんがクリスチャンだなんて、嬉しいですね。
寅さんの土曜日の放送、私も知ってました。でも何故か、昔から先入観があって、寅さんは余り好きでないなーと思い、一回見ても、すぐ変えちゃったりして、見なかったんです。
多分一番良い時に神様がこの番組をプレゼントして下さったのだと思います。あ、でも、一回途中辺りまでジュリーと田中裕子が結婚のきっかけになったと言う話は見たかなあ?(ジュリーと田中裕子結構好きなんです。)
>このシリーズの面白いところは、ひとつの役をずっと同じ俳優が演じているところだと思います。特に、博とさくらの一人息子、満男の成長していく姿は、時の流れをしみじみと感じます。
私も第1話と第48話を見てびっくりしました!1話ではまださくらさんの結婚式で、第48話はもう満男君(って言うのですね~!りみさんに教えて頂くまでインプット無かった!)は成人したくらいになってましたね。
>渥美さんがクリスチャンだなんて、嬉しいですね。
本当に驚きました!でも嬉しいです。
ウィキペディアには奥様が熱心なカトリックの信徒で、晩年にその影響で渥美さんも受けた(?)と書いてありました。渥美清、クリスチャンで検索なさってみて下さい。結構記事がヒットします。
子門真人さんや前川清さんもクリスチャンですね。子門真人さんが聖公会で、前川さんはカトリックで、離婚なさる時に一苦労したと、ウィキペディアで読みました。子門=シモンの洗礼名から来ているそうです。
あとは~宇津井健さん。この方は教会にリサイタルに来てくださる牧師夫人でピアニストの方が新聞記事入りで教えて下さいました。やはり奥様の影響だそうです。
妻の祈りは夫を救うのでしょうか?
日本の芸能界って、結構意外な方がクリスチャンだったりしますよね?(笑)
とりあえず余裕があったら年明けに第1話を見てみたいと思います。第1話の結婚式で、寅さんが泣いちゃう所、泣きながらさ笑っちゃいました。だって可笑しいんですもん
帰宅してから何年ぶりかにユニクロの巻きスカートをはいています。なんか変。
ウエストが太すぎるんです。(苦笑)背の高い親友と買いに行った時彼女が「ユニクロは子ども仕様だ!」と二人とも着られなくて帰ってきた事を思い出します。
もう完全に年越しモードに入ってます。
今日は久しぶりにお歳暮でメイクをしたので、お風呂に入って落とします。最近はすっぴんに口紅をひくだけが良くなっちゃってそればっかりなんですが、ファンデーションをつけたら、お手入れサボってるので、肌がかさかさに乾燥しているのがバレバレでした。S☆Ⅱを使ってた時代もあったんですけどね(桃井かおり)、今は☆ふれonlyです。ニ☆アと。
なんだかりみさんのコメントに安心してだらだらお返事してしまいました。ありがとうございます。
お陰様で穏やかな良いお年越しが出来そうです。
明日は大晦日で紅白♪今年、フィギュアの羽生結弦君と芥川賞受賞の又吉直樹さんが出るので楽しみです。火花全然読んでないけれど、基本的にミーハーなんです。(笑)
おっと、これを贈らせてください。ご存知かもしれませんが、渥美清さんがナレーターをなさった堺正章版「天皇の料理番」の動画です。→https://www.youtube.com/watch?v=290NbktMgik 私これが大好きで、再放送ほとんど全部見ました。(アルバイトで見られない時期がありました)この第8回好きなんです。画質と音質がいまひとつなんですが、これDVD化されてないので、最初だけでもご覧頂ければ嬉しいです。今年放送された「天皇~」も見てましたが、私はこの堺正章版がとても好きです。
長々とすみませんでした。
りみさん、良い新年をお迎え下さい。
God bless you!
りみさん、前のコメント、変換間違えてり身さんになっていました。間違えてゴメンナサイ。m(_ _;)m
寅さんって基本的にプラトニックラヴなんですね。綺麗な恋です。良いな~。
さくらさんは独身から、お母さんになるまで描かれているんですね。
全体的に昭和な感じ、ゆったりゆったり店舗が進んでいくのを感じました。
平成には寅さんは生きられなかったかも。
でも最後は平成か?阪神大震災のときでしたものね。
真面目な清さん役の前田吟さん素敵でした。蛾次郎さんが若くてびっくり。バターのオリジナルは御前様(字間違ってない?)だったんですね。
今日は眠いので歯を磨いて寝ます。
ゆっくりゆっくり寅さんも見ます。
さくらさん、とっても綺麗でした。
山田監督も若かったっけ。
48作、ゆーーーーーっくり見ます。急ぐと疲れるから。
カメさんでね。
寅さんって基本的にきれいな人ですね。
きれいなんだ。
こう言う人良いです。母が言ったように実際いたら大変だと思うけれど。
第一話の最後が、弟分さんと一緒にいてよかったです。ハッピーエンドで終わって欲しい。
寅さんは、インターネットは無かったけれど、縁側はあったよ。
とらやの縁側。
ん?団子やさんはとらやで良いんだっけか?
間違ったら明日以降直します。
さっき、テンポを店舗って書いちゃったしね。
今度こそ、オヤスミナサイ。
ネットも縁側もどっちも良いよ。