![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/79/01bc0139f50a4ebe18c3a9305801a049.jpg)
このごろ寒いし、ちょっと気分的にうつっぽく
なってるので、心がけていることがある。(私は、今うつに入ってるので、ちと暗いですが、これは周期的にこうなるので、周囲の方はご理解くだされ)
で・・・心がけてること。
ア、自分をとにかく肯定する。
・・・?なんで?①の前に「ア」なのかというと、本当は「0」番を書きたかったのだが、
私のパソコンでは出ない。で「ア」なの。
この「自分を肯定する」っていうのは、絶対条件でR。これやっとかないと、果てしなーーーーーーーーーーく、奈落の底に落ちるので、どんなに悲惨な状況でも、簡単に言えば「良くやったじゃん、シズコ」と自分を励ますことかな?
馬鹿になんないんだからね?これは!うつ傾向の方必須ですぞ~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
では、次に進む。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
①免疫力を高める番組を見る。
これはお笑い番組でR。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日はNHKのBShiで、夜8時から「どれみふぁワンダーランド」っちゅーのを見た。
本当は民放でも見たいのがあったけど、それはビデオに撮っておいて、(BSは我が家はもう録画不可なので)見たけど、すんごくこれが面白かった。私、この宮川彬良さんの大ファンなのよね
この、おかっぱ?ヘアにすーーーっと入ってるカラーリング(なのかな?)の髪がだーい好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
最初は夕方の「ゆうがったクインテット」からファンになったんだけど、今日、初めて「どれみふぁワンダーランド」を見た。いや、笑った笑った!あの番組面白いねぇ・・・。
で、好きなはずだと思ったよ。ベースが私の大好きなジャズなんだもん。
私のジャズ好きは、大学時代にさかのぼります。
ピアノで「オーバー・ザ・レインボウ」のジャズバージョンにチャレンジしたのがはじめ。その後、「上海バンスキング」と言う、これは吉田日出子(知ってるかな~?)さんの舞台のCDを聴いた事からのめり込んでいきました。「上海バンスキング」は吉田日出子さんの「自由劇場」での作品と、松坂慶子さん主演の映画版と両方見ました。私は作品としては松坂さんの映画版が好きなのですが、最初に聴いたCDが吉田日出子さんの「上海バンスキング」だったのです。これは今でもCD買いなおしたと思う。その中に「アレキサンダーズ・ラグ・タイム」と言う曲も入ってたし、何より一番好きだったのは「明るい表通りで」(原題:On the sunny sunny side of the street)です。原題を今英語で書くとき、すらすら~っと見ないで書けたから、多分間違ってないと思います。この曲が好きで好きで好きーーーーーーーーーーーーーーーーーーでとにかく、好きで、何度も聴いてディクテイション(歌詞を聞き取って書き取り)してました。この曲の中でバックコーラスをしてらした方に、今大女優の余貴美子さんがいらっしゃいます。今だから「ああ、大女優さんだったんだ」って思えるけど、20年前の当時から、「余 貴美子」って言う名前だけが私の頭にインプットしていて、覚えてたんだよね。
そう思うと、音楽って楽しいなあ・・・・音楽は、「音を楽しむ」なんだよねえ~としみじみ思います。
ところで!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
今日、どれみふぁワールドに出てきたこのかっこいいお兄ちゃんは誰なのよ?
・・・・
・・・・ううううう・・・・まだ画像貼り付けを覚えてないので、貼れんかった。。。。。ブログを別に立てます。悔しいっ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
で・・・心がけてること。
ア、自分をとにかく肯定する。
・・・?なんで?①の前に「ア」なのかというと、本当は「0」番を書きたかったのだが、
私のパソコンでは出ない。で「ア」なの。
この「自分を肯定する」っていうのは、絶対条件でR。これやっとかないと、果てしなーーーーーーーーーーく、奈落の底に落ちるので、どんなに悲惨な状況でも、簡単に言えば「良くやったじゃん、シズコ」と自分を励ますことかな?
馬鹿になんないんだからね?これは!うつ傾向の方必須ですぞ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
では、次に進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
①免疫力を高める番組を見る。
これはお笑い番組でR。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日はNHKのBShiで、夜8時から「どれみふぁワンダーランド」っちゅーのを見た。
本当は民放でも見たいのがあったけど、それはビデオに撮っておいて、(BSは我が家はもう録画不可なので)見たけど、すんごくこれが面白かった。私、この宮川彬良さんの大ファンなのよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
最初は夕方の「ゆうがったクインテット」からファンになったんだけど、今日、初めて「どれみふぁワンダーランド」を見た。いや、笑った笑った!あの番組面白いねぇ・・・。
で、好きなはずだと思ったよ。ベースが私の大好きなジャズなんだもん。
私のジャズ好きは、大学時代にさかのぼります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
そう思うと、音楽って楽しいなあ・・・・音楽は、「音を楽しむ」なんだよねえ~としみじみ思います。
ところで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
今日、どれみふぁワールドに出てきたこのかっこいいお兄ちゃんは誰なのよ?
・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)