暑い日が続いています。
ゴーヤも元気ですが、5月に頂いた寄せ植えも、花の数は減っているもの葉が生い茂って大体元気です。

元気なのは
・ゴールドクレスト
・ボロニアシドニー
・フレンチラベンダー
・ステラ
・カリブラコア
・マーガレット
上記の連中に気圧されて肩身狭くしているのが
・プミラ(雪の華) 雪なだけに暑さに弱いのかな?
・ドレスアップペチュニア(八重咲きペチュニア) 中央配置なので四方から攻め込まれて大変なのかも?
・ネメシア ひょろひょろとして頼りなく育っているけど、実はこれで正常なのかな?
・ミニバラ バラの育成は初心者に難しいらしいですよ!
それ以外の災難に遭遇してしまった奴らの現状は
・ケイトウは台風の暴雨風による絶滅の危機から回復中
・カブラハバチの幼虫被害に会ったアリッサムは未だに半壊してます。
元気の良い奴も、弱っているやつもおりますが
この酷暑の中、弊社の寄せ植えは絶滅・死滅・脱落した種が一つもなく
めでたく皆、私を含め頑張っております。
本日の走行距離 00.00 km
08月積算距離 DE ROSA 063.46 km
カローラ 131.1km