犬も蚊の媒介によって犬糸状虫に寄生されてフィラリア症に罹患しますが
山羊も牛から蚊の媒介によって指状糸状虫に寄生されて腰麻痺に罹患してしまいます。
蚊が媒介する病気なので夏を主に予防すればよいのですが
温暖化と建物の断熱性能向上により冬でも蚊が生息するようになってしまい
年間を通して寄生虫予防に努めた方が良いという意見もあります。
そのため、今月も腰麻痺予防でイベルメクチンを服用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/93/903fbf00e6dbe213bd7a497aa56c856c.jpg)
というよりも、333gの袋で処方されたので 『 あんず 』 と 『 よもぎ 』 合わせても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/93/ec5b50618fbea4477ecb3fafbe8134ee.jpg)
服用量は 2g/月 未満なので、166ヶ月分以上・13年分以上となります。
毎月頑張って薬を飲んでも、消費期限が2年間なので10年以上分余っちゃうんだよね。
業務用にも程があるので、次回は獣医さんに相談しようと考えています。
山羊も牛から蚊の媒介によって指状糸状虫に寄生されて腰麻痺に罹患してしまいます。
蚊が媒介する病気なので夏を主に予防すればよいのですが
温暖化と建物の断熱性能向上により冬でも蚊が生息するようになってしまい
年間を通して寄生虫予防に努めた方が良いという意見もあります。
そのため、今月も腰麻痺予防でイベルメクチンを服用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/93/903fbf00e6dbe213bd7a497aa56c856c.jpg)
というよりも、333gの袋で処方されたので 『 あんず 』 と 『 よもぎ 』 合わせても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/93/ec5b50618fbea4477ecb3fafbe8134ee.jpg)
服用量は 2g/月 未満なので、166ヶ月分以上・13年分以上となります。
毎月頑張って薬を飲んでも、消費期限が2年間なので10年以上分余っちゃうんだよね。
業務用にも程があるので、次回は獣医さんに相談しようと考えています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます