宮代町不動産屋の自転車操業日誌

自転車や園芸、ヤギ、ニホンイシガメ、デグー、アクアリウムの話題と、たまに不動産の事

『エサちょうだい』してきます。

2022年09月23日 20時38分07秒 | イシガメ
 冬眠に向けて体力を付けてほしいので
最近は通常の飼料の他に嗜好性の良い生餌を与えるようにしています。

ミミズや幼虫を探していると
『まだかなぁ~』という顔で待ちかまえています。


この時期は人慣れして人の手からもエサを食べるようになり
愛想がよく可愛らしいイシガメなのですが
冬眠すると私のことは忘れてしまい
冬眠明けは人影から逃げるように戻ってしまいます。

毎年育てられると喜べば良いのか?
成長がリセットされてしまうと悲しむべきなのか?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和4年度 第14回不動産セミ... | トップ | ヤギの放牧風景 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イシガメ」カテゴリの最新記事