宮代町不動産屋の自転車操業日誌

自転車や園芸、ヤギ、ニホンイシガメ、デグー、アクアリウムの話題と、たまに不動産の事

食品産業も奥が深い

2012年05月26日 20時56分33秒 | 日記

 弊社のある姫宮駅近辺は外食産業が発達しておりません。
社会人でありながら高校生と一緒に買い食いする事も多いのですが
最近は御近所のお肉屋さんの惣菜がお気に入りです。
「串カツ」「チキンカツ」「コロッケ」絶品です。
「肉屋の息子は太っている」という都市伝説も、伝説では無く事実でないかと思われるほどです。
ある意味、都市伝説では無く事実である事を相棒の体型が証明しています。

 先日、行きつけのお肉屋さん「あまつ」さんの前を通りかかったら
フジパンの車が停まっていました。しかしながら、よくよく見ると
「富士パン粉」のトラックでした。富士パン粉のホームページを確認すると

フジパンとは関連のない会社のようです。
 素人考えではパンを砕けばパン粉になると考えていましたが
美味しいパンから美味しいパン粉を作り出すには技術が必要と解説されていました。
不動産も奥が深いと感じていましたが、食品も奥が深い!

「パン屋さんが、お肉屋さんに何の用があるの?」という疑問のあるお子様は
お父さんお母さんに質問してみてね!


本日の走行距離   00.00 km
05月積算距離    DE ROSA  252.82 km
             カローラ   115.3km

私の勤め先は「新築戸建は仲介手数料無料のハウスリテール株式会社」です。
不動産の値下げ情報を中心に発信しているブログ
当たるも八卦当たらぬも八卦 春日部市不動産予報」も宜しくお願い致します
不動産の事はお気軽に御相談下さい。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 踏切の歩道が狭いのは何故で... | トップ | 師弟関係で言えば免許皆伝。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ばん)
2012-05-27 00:27:12
宅建資格①労中のものです。
FP取得後、損害保険募集人資格に挑戦しようと思い、ネットをしているとこのブログにたどり着きました。
過去の記事なども拝見させて頂き、おもしろいな^^と思い、コメントさせて頂きました。
応援してます。
返信する
コメントありがとうございます。 (DE ROSA)
2012-05-27 09:56:21
 私も、来月は生保の資格試験を受けるはめになってしまいました。不動産業界も不動産関連する業界も資格が必要な場面が増えてきています。実務経験も大切ですが、資格の必要性は年々高まってきている事を肌で感じています。
 ばんさんも試験頑張って下さい。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事