road to GMAT 〜 Business School Days

米国ビジネススクールへ入学したいというゼロからの挑戦から、ビジネススクールライフの記録。

TOEFL 100点突破コース Day91-94

2011-06-09 16:00:43 | TOEFL100点突破ゼミ

日曜日 Day 91

TOEFL DAY

朝から試験で、その後授業があって、帰宅したら23時前だった。

一日中、英語の勉強だった。今月は、ずっとこの状態が続く。

早く良い結果が出ますように。

疲れたけど、寝る前に単語を少し見てから寝た。

今日の単語学習ノート Day7
TOEFL TEST WORD POWER 5000
Rank C-25


月曜日 Day 92

Writing/Listeningの日

早速、宿題のIndependent writingに取り掛かる。全い部書き終えたが、いまいち
2段落目のアイデアが良くないので、明日にする事に。 

 

次の日に書くと、アイデアがすんなりと出てくるパターンが多い。

Listeningの宿題を一気に片づける。集中力ない。こんなんじゃ、駄目だ、と思いながらも、
夜に演習問題は、きつい。

前半は、鏡を見ながら、選択肢を探す前に自分で答える。

時間がかかり過ぎるので、後半は、鏡は使わずに、声に出すだけで省略。

Readingもやった。時間通りにできれば、1時間で終わる。
でも、少しオーバーした。

 

火曜日 Day 93

Writingメインの日

Writingの続き。昨日より良くなった。しかし、一通り暗記してから、送る。
提出は締切日に出す。この日は、文法ミスのチェックをする気力なし。

理想としては、毎日1本Writingの練習をするのが、良いと思う。しかし、暗記モノの
宿題が時間かかるので、Writingは、指定されたものの質を高める事にしている。

でも、毎回、間違いだらけ。


今日の単語学習ノート Day8

TOEFL TEST WORD POWER 5000
Rank C-25



水曜日 Day 94

暗記を本格稼働の日。

まず、Writingの提出。一旦暗記して、暗記しながら、表現などのおかしな点を訂正。
相変わらず、単数・複数がごちゃごちゃ。

暗記は、火曜日から始めて2日目。スクリプトを暗記するのは、かなりの集中力が必要。
「毎日少しづつ」が、結構むずい・・・

Listeningのスクリプトなんか、暗記して、どうするの?と思うかも知れないが、やってみると、
地道だが、確実なものを感じる。

コテサキの学習方法ではないんだな、という事が、よくわかる。

他の人のブログでも、リスニングに関しては、全部を聞く必要はない、と、言う人がいるけど、
その意見は賛成で、木を見て、森を見ずになってしまうと、聞き終わった時に、何の話だった
かが、わからないのでポイントを押さえる訓練になっていると、感じる。

大変だけど、一人では絶対無理なので、我慢してやる。披露する機会がないと、なかなか
やる気になれない作業だな。


試験の結果が悪くて、落ち込んだ。でも、緊張感から、やる気になった。

崖っぷちだ。

私の3か月の努力は、いつ実るのだろうか。

でも、英語ができないと、何も始まらない。毎日、日経新聞を読んでいると、英語はビジネスで
ますます必要だ、という事を、嫌でも実感させられる。





朝日新聞などの一般の新聞は、もう10年以上読んでいないのでわからないが、日経新聞を
読んでいると、英語頑張ろう、と、嫌でも思う事になる。

企業の海外進出の話題がほぼ毎日、必ずどこかにある。

自動車部品関連などの製造業もそうだが、最近ではサービス業の海外進出の話題も多い。
今日は、大手クッキングスクールが、中国進出という記事があった。



お料理教室も、海外進出の時代かあ。



時代が進化すると、求められる能力が高くなるので、大変だが、やりが
いを感じる。

でも、いつの時代も、新しい事への挑戦の連続で、今があるので、現代だけではなく、
昔の人も、その時代の中で、大変な事に直面しながら、生きてきたんだろうな。

常に進化し続けていると思うが、その時代にとってチャレンジングな事は、目標に到達するまで
は、簡単にできるもではないので、辛い。

例えば、私の祖父は、戦後の何も無いところから、いろいろと築いてきた。それも、大変だった
と思う。生きるという事は、こんなに大変な事とは、思わなかった。

今までが楽すぎたのかな・・・?


父曰く、私は 「いつも、もがいている」 らしい。




最後にポチっとお願いします。

人気ブログランキングへ

 

 


Photo Channel