出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

北新地

2019-12-18 12:24:48 | 日記

お昼休み、今日のお昼は何にしようかなあ、、

ネットで大阪のど真ん中大阪駅すぐの北新地に数量限定の定食があると

知ったので、とりあえず北新地駅に向いました

JR大阪環状線京橋駅からJR東西線に乗り換えます

北新地経由で尼崎や明石行きの電車が出ています

あまり乗ることのない東西線です

京橋は京阪電車の乗り換え駅でもあります

今回は東西線の明石行きに乗ります

乗ってすぐに地下に入るのでまるで地下鉄に乗っているようです

動画はこちら

https://www.youtube.com/watch?v=DdTO_qo6qNg

そして北新地駅に着きました

動画はこちら

https://www.youtube.com/watch?v=WAdqAcjL3TM

北新地と言えば高級飲み屋街として有名ですね

この辺りは江戸時代米の市や米蔵があったので

稲穂がトレードマークです

北新地駅はまたホーム柵がJRローカル線では

始めて設けられたところでもあります

ホーム柵が出来てから電車のドアの数や編成の都合で

一番端のホームは使えなくなったので今は閉鎖されています

面白い経過ですね 

これはチョンボだったのか、計画的だったのか,,疑問ですね、、

右が京橋方面、左が尼崎方面です

こんな地下駅にJRの電車がいると何だか不思議です

でも後から出来た駅だから仕方ないですね 地下26mのところにあるようです

大阪の中心なので乗り換えれる電車がいっぱいあります

改札を出ました

ここからは上に上がります

そねちかという地下街

上側すぐが大阪駅ですね

下の川の東付近が、昔米蔵のあった中之島ですね

どっちへ行くのかな、、うろうろします

とりあえずこっちへ行こう、、

そして大阪駅前第2ビルに来ました

この辺りには第1、第2、第3、第4ビルが並びます 古いビルです

迷って結局この洋食屋さんへ入りました

注文したのは一番人気のハンコロです 12万個も売れたそうだからすごい

ハンバーグと、クリームコロッケのセットです

まずまずでした

お腹一杯になって出ると、他の店も人気で並んでいました

うふふ、ちょっと中古カメラ店で衝動買いしました

学生時代にバイトして買った35mm固定のキャノンデミです

懐かしいなあ、、、早速フィルムも入れてもらって写しながら歩きました

絞りはオートですが、電池が切れていても手動で合わせて使えます

ハーフなので倍の枚数撮れます

シャッターを切る前にシャッタースピードと絞りを選んで

距離も合わせて使うカメラです

どんなふうに撮れたかなあ、、、

同じ所を今のコンデジでも撮っておきました

後で比べて見るのが楽しみです

クリスマスムード そして、もうお正月ですねえ、、、

同じ天井でも駅通路の天井は配管だらけ

地上に出ました 駅前のやっと完成したバスターミナルです

ここでもキャノンデミで撮りましたが絞りとシャッタースピードを替えました

それから大阪駅の中央口に戻って、、

環状線のホームに来ました

北陸方面からかな、、大阪駅が終点の特急が着きました

私は環状線に乗って戻りました

これにて昼休みは終了〜、、です。

 


マスツー・紀三井寺(3・終)

2019-12-17 18:56:14 | 日記

今年の好天のツーリングはこれが最後かな、、

バイクのお仲間と和歌山の紀三井寺にやって来ました

ちょうど夕陽のきれいな時間に和歌浦方面を眺めることができました

見所いっぱいの紀三井寺を堪能して、、

登って来たこの階段を降ります

下の踏切を通過するJR紀勢本線の電車が見えました

動画はこちら

https://www.youtube.com/watch?v=d2FegvRhLro

もうお土産屋さんは閉店していました

マンホールふたは鞠と殿様の鞠のデザイン

紀三井寺、またね〜

上から見えていた踏切 南方面は真っ直ぐです

見えているのはJR紀勢本線の紀三井寺駅

駐輪はここでした 以前来た時もここでした

さて、相棒、帰ろうか、、

日が暮れた和歌山市内通過

ぶらくり丁付近

一字は日本一の商店街と言われたぶらくり丁

コンビニで小休止

ん? お仲間が停まりました

あはは、メーターが記念の1111Kmになったんだそうです

販売店店頭にいたハイラックス またパリダカで走るのかな

パリダカはラリーの根源ですね

サファリ、モンテカルロ、サザンクロス、アクロポリス、ポルトガル、、

サンレモ、1000湖など世界のラリーに魅力を感じます

夕飯を食べる場所を探してR26を北上します

ここにしよう〜

一人一人の区切りのあるテーブルです

温かいラーメンがおいしいです

そして朝の集合場所に帰着 お疲れさま〜

お仲間と分かれて南港へ向います 

途中Amazonのバスに会いました 堺にはAmazonの倉庫があるんですね

R26でいつになく大きく見えていたお月様 

南港ではおぼろ月でした

無事帰着です

今回は175Kmのマスツーリングでした

いつもは一人旅ですが、マスツーもなかなか楽しいですよ

次回は淡路島に行ってみよう〜 来春が待ち遠しいです。

 

 

 

 


マスツー・紀三井寺(2)

2019-12-16 10:01:06 | 日記

好天に恵まれた休日、

職場のバイク仲間と和歌山の紀三井寺にやってきました

和歌浦が見える名草山の中腹です

いろいろ見ながら階段を登ります

紅葉がまだ残っていました

仏殿に木造の立像では日本最大(12m)の

大千手十一面観音像が安置されています

見上げると、、、わあ、大きい

観音様の手と五色のお手綱でつながる五鈷に触れれば、

慈悲深い観音様の功徳に授かれるとのことで触れてきました

展望回廊に出ました ちょうど夕陽がきれいでした

右の建物が病院です

ドクターヘリが見えました

不老の橋も見えます

JR紀勢本線(きのくにほんせん)が見えます

遠く淡路島も見えます

南には風力発電群

火力発電所も見えます

素晴らしい夕陽に見とれてしまいます

虹が出ていました

ふう、最高です

展望回廊の丸い窓からは、、

観音像が上から拝めます

さて本堂の方へも行ってみましょう

地上へ降りました

ごくらく橋

桜の時期にはここが一番の撮影スポット

来春もよろしくね

この桜は、、

近畿で一番先に開花するソメイヨシノだそうで

近畿地方の開花宣言の基準となる桜です

来年はいつかな、、

お参りしました 初詣は大変な混雑になるでしょうね

いろいろイベントがんばってますね

さらにつづく、、、。

 

 

 

 

 

 

 

 


マスツー・紀三井寺(1)

2019-12-16 08:56:20 | 日記

職場のお仲間とマスツー(複数台のバイクでツーリング)しました

集合場所の南海電車の堺東駅です

駅前では何かイベントが行なわれていました

この通りは夜は堺駅までイルミネーションが続きます

駅前には市役所もあります

上階に展望室があり古墳を模したランチもあるそうなので

また次回行ってみようと思います

駅裏の踏切には勿論南海電車が通ります

泉北線の鉄道むすめ和泉こうみのイラストが貼ってありますね

前回もご紹介の観光名所が描かれたシャトルバス

お仲間到着〜

走り始めてすぐコンビニに寄りました

そこからも踏切が見える風景がありました

飲みませんが温かい缶コーヒーで手を温めると気持ちいいです

日本地図が描いてあったので旅情を感じるので買いました

行き先は和歌山です いろんなルートがありますが、湾岸線に出よう

関空入口のりんくうタウンの高層ビルが見えてきました

あべのハルカスが完成して高さは関西第二位になりました

お昼はどこで、、、と探していたら道の駅がありました

みさき 夢灯台という人気スポットのようです

場所的にはこの地図の右上あたりです

南海電車と海が見えますよ

中に入ってみましょう わあ、大勢の人です

それもそのはず、新鮮で安い!お魚がいっぱい

帰り道なら買って帰りたいところです

淡輪の定置網だそうです

沖合に見えた漁船

その向こうには大型コンテナ船

ガスタンカーも見えました 超望遠です

やがてすれ違って行きました 左〜右のコンテナ船は大阪港へ行くのかな、、

関空を飛び立ったジェット機も見えました

みさき公園も見えます

注文したのはこれ、山海揚げうどんです

食べながら今日は紀三井寺へ行ってみるか、、、と決めました

お腹いっぱい、元気いっぱい、さあ出かけるぞ〜

一路和歌山を目指します

紀ノ川を渡って市街地に入ります

和歌山城の傍を通過

前の車両に映った二人

あ、紀三井寺への案内看板が見えて来ました

好天に恵まれ、寒くないので快適です

お仲間は少し寒いと言ってネット検索してワークマンを探し当て

防寒着をゲット、これで安心です

ワークマンはバイクウエアも扱っていて安くて便利ですね

紀三井寺に着きました

以前にも一度訪ねたので気が楽です

紀国屋文左衛門が財を成すきっかけとなった縁があるという坂です

ここからまだ210段あるそうです

最速記録は陸上選手の21.9秒だそうです

よっしゃ、私も! あはは、無謀な挑戦はやめろと書いてありました^^;

左右にみどころがいっぱい

ゆっくり階段を登ります

つづく、、、。

 

 

 

 

 


令和元年最後の満月・コールドムーン

2019-12-12 20:37:46 | 日記

ネット情報で今日は令和元年最後の満月・コールドムーンと知りました

南港からもきれいに見えました

コンデジだと昼間のように写ってしまいます

満月はコンデジの20倍ズームで、露出補正を−2で撮りました

団地から手すりに半固定して撮ってみました

そのままではやはり昼間のように写ってしまうので、、

露出補正を−2にするとこんな感じです

薄雲がかかってきました

やがて雲の中に隠れました

が、しばらくしてまた顔を出しました

動画はこちら

https://www.youtube.com/watch?v=1nRghRkzcnk

サングラスをかけたおじさんの顔のように見えました^^;

みなさんのところでも見えましたか

令和2年の初の満月は1月11日らしいですね

1月の満月はウルフムーンと言うんだそうですね。