無銭業務日誌 - JA6MXU -

No moneyのHamの業務日誌
無線関係の内容が主です。

ハンド ヘルド トランシーバー

2018-03-31 17:40:50 | 無線全般
最近ほとんど使うことがなかったID-51(初代)に外部アンテナをつないでモニターすると何も聞こえない。他のトランシーバーでSが大きく振れる信号でもID-51はダンマリ。送信は144/430とも大丈夫のようで受信回路の故障のようです。ちなみにラジオはFM放送が良く聴こえてきます。これはメーカー修理に出すか?(迷うところ)

ハンディー機はWIRES-Xのアクセス用にFT-1Dをよく使ってるのですが、最近購入したFT-70Dがお気に入りです。価格が安かったのでポンと買ってしばらくは放置していたのですが、実際WIRES-Xのアクセス用に使ってみると手に持った感触がGOOD👍。
トランシーバー左側のPTTスイッチ部分の出っ張り具合がトランシーバーをホールドするのに良い按配。ID-51やFT-1Dの左側の部分はほぼストレートです。
2波同時受信やAPRSなどの機能は無いけど、なかなか良くできたハンド ヘルド トランシーバーだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラ満開 花吹雪

2018-03-31 11:10:14 | 雑記
資源ゴミの回収施設に行ったついでに宗像大社の近くの鎮国寺に寄った。

ソメイヨシノは満開で一部の樹では風で花吹雪となったいた。ソメイヨシノ以外の桜の花が咲いているのですが、樹にかけてある樹名の札の文字が読めなくなっている状況で残念です。
上ばかりではなく、地面にも綺麗な花が咲いてます。これ雑草だと思うのですが美しい花。春は良い季節!

あと、こんなのが気になった。

ちょっと高い気もするが…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする