FTDX101MP で JTDX が運用できるようにしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/03/45a74ca6dcfd1e554e91a27414f9f4d3.png)
IC-756PRO3とIC-7100 で以前設定していたので簡単にいくかと思ったら、最初の段階でつまづいてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/21/309703c59fc54bbac95c760d523c9319.png)
FTDX の設定 Setting-Radioタブの CAT Control で「これでいいだろうという設定をして Test CAT ボタンを押す」とボタンの色が Test CAT になるはずがそうならない。
Boad Rateを 19200, 9600 などにしてもダメ
さらに
- Data Bits を Default→Eight
- Stop Bits を Default→Two
- Handshake を Default→None
などやってもダメでギブアップしかけていたところ FTDX101の設定
FUNK - OPERATION SETTING - GENERAL - CAT RTS というのが有ってデフォルトでは ON になっている。これは何? 試しにこれを OFF にすると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5a/452388104cf4145b9bab56d7290aeb91.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e5/21a20fac48fef439aaed54dbd323cbf4.png)
Data Bits, Stop Bits, Handshake が Default でも 8 , 2 , None でもボタンは緑になります。・・・何てことでしょう! 😫
2023.11.10.追記
Rig Controlができなくて困っていた時に無線機の名称一覧を見てきたら"Omni-Rig"が有るのに気づいた。Omni-Rigはインストール済みだったので、無線機名をOmni1にして試したらRig Controlはちゃんとできた。確かFTDX101MPのCAT RTSがONになっていた時だったと思う。
2023.11.10.更に追加
(OPERATION SETTING) - (GENERAL) - (CAT RTS) について、デフォルトでONになっていても Pre Set機能でOFFになる事を知った。FTDX101のMODEボタンを長押しして下の画面
この画面ではPRESETボタンを押すとあらかじめセットされた設定(デジタルモード用)になる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/61/3acc3b5c50fb55685a25b42aa2771b63.jpg?1699602086)
PRESETがブルーバックの時はPRESET状態になっていいる。
と言うことでデジタルモードではPRESETをMODEボタン長押しのPRESETをちょい押しでOK。PRESET長押しでPRESETの設定が確認できる。😐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1c/c602b99a9718bf56f8b59f0264d4815a.jpg?1699602553)
以上、ここまでわかった記録。