Mischief・・・†_(゜ー゜*)β

販売員10年目!語り尽くせないぐらい色んなことがありました…(`・ω・´;)でもコンプライアンスの関係で語れません(汗

「ムカツク」の正体 第二弾

2006-07-15 | 学生時代3:ゼミ
提出したレポートの内容(概要?)です★

この度はたくさんの方にアンケートご協力頂き、
なかなかいい論文がかけたと思います☆


今回の論文では主に「ムカツク」について
アンケート調査結果と先行研究を基に、

①「ムカツク」の2つの嫌悪感
②3語の比較と怒りの順位
③「ムカツク」とからだことば
④「ムカツク」は人を対象に取り得るか。


の4点考察しました。

で、報告↓




①:「ムカツク」には生理的嫌悪感と心理的嫌悪感の2つの
  嫌悪感があり、私たちが普段よく使う心理的嫌悪感は、
  両者の類似性に基づくメタファーであることがわかった。

②:担当論文に書かれていた「アタマニクル>ハラガタツ
  >ムカツク」
を、他の先行研究・文献と自分のアンケート
  調査結果を駆使して、その式が成り立つことを立証。
  グラフ①参照

③:「ムカツク」は「頭にくる」「腹が立つ」のような“からだことば”
  とは言えないが、からだと密接な関係のある言葉であることと、
  中でも「胸」に怒りを感じる表現であることを
  アンケート調査結果により証明。
  グラフ②参照

④:先行研究では「ムカツク」は“自分”を対象に取り得ないことが
  立論されていたが、疑問を感じて、アンケートをとった結果、
  “自分”を対象に取り得ることを立証することができた。




はい、堅い言葉で書いてるのでこの記事自体読むのしんどいかもね^^;


どんな風にこれらを証明していったのかっていうのが気になる人は
メッセ下さい☆

うに田まんぼうさん、いかがでしょうか^^
気になりましたら、また遠慮なく
一声おかけくださいヾ(*・∀・*)ノ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うに田まんぼう)
2006-07-18 03:53:47
うん、やっぱりメアリーさんの研究は科学的だ。(何。)



「ムカツク」って怒りの程度が低いんですねー(・o・)!

ちょっとしたことでも「ムカツク」って言っちゃうということなんですね。。



④のアンケート結果に非常に興味があります。

(“自分を対象にし得る”という立証)



あの……

証明方法、気になりました!!(爆)
返信する
こめんとサンクス☆ (メアリー)
2006-07-20 15:34:54
うに田まんぼう様



お褒め頂き光栄にございます(*^_^*)

また送りますね♪

しばしのお待ちを☆
返信する

コメントを投稿