
歎異抄の研究
毎田周一撰集 第16輯
--
まだまだ言葉で表現出来ない
人により、真理は違うだろうし
伝えたい事も、伝えたい内容もかなり違うだろう。
長年生きてこられて、感情抜きに接する時が近づいて来ている。そのように感じる
それを、また周りに理解してもらう事ができるのか、いや、そんな必要がないのかもしれない。ちっちゃくなってしまいそうやな。
他力の面白味が、そういうところにあるやうに感じる。
---
・・・
「無義をもて義とす」といふことを表はす。とは、人間の世界には虚偽のみあるといふことを、顕はにするところにこそ、念仏の真理性があるといふことである。人間の虚偽即仏の真理といふことである。
・・・
dokusume.com
逆のものさし講サイコー
http://dokusume.com/modules/store/
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e4941625552671
〈 肚をつくる読書会 〉
一人で読んだときでは
気がつかなかった驚きと発見を!
一冊の書物を深める読書会。
意見を交換してみると新境地が見えたり
自分と向き合うきっかけになりますよ。
★肚をつくる読書会HP★
https://haradoku.amebaownd.com/
御恩に感謝いたします。