Lara Fabianの歌を聴きながらふと思った。永遠、という言葉。いろんな意味があるだろうが、朽ちることのないもの、不滅とか、場面によって使い分ける。ところが、éternelとimmortelの使いかたがわからない。
immortelは不滅や不朽、不死と言う意味だから永遠のこととかってに解釈していた。ところが、改めて辞書を引いて驚いた。永遠はéternelだと言うのだ。どちらが正しいのだろう。
英語でもこの辺は曖昧なので、イタリア語に頼ることにしてみる。
永遠は、永遠や無限、無窮はeternitàとある。永続や持続ならpermanènza、不死や不滅はimmortalitàとある。
わかったぞ。源太郎の解釈によれば、人間の永遠は生死の意味がある、だからimmortalitéを永遠としていいのだ。だからLaraの歌の意味の解釈は間違っていなかった。電車の中でふと気になって調べものをすると時間が過ぎるのが早い。
揺れる電車の中で写真はうまく撮れませんね。Lara Fabianがホラー映画の一場面のように撮れてしまった。
immortelは不滅や不朽、不死と言う意味だから永遠のこととかってに解釈していた。ところが、改めて辞書を引いて驚いた。永遠はéternelだと言うのだ。どちらが正しいのだろう。
英語でもこの辺は曖昧なので、イタリア語に頼ることにしてみる。
永遠は、永遠や無限、無窮はeternitàとある。永続や持続ならpermanènza、不死や不滅はimmortalitàとある。
わかったぞ。源太郎の解釈によれば、人間の永遠は生死の意味がある、だからimmortalitéを永遠としていいのだ。だからLaraの歌の意味の解釈は間違っていなかった。電車の中でふと気になって調べものをすると時間が過ぎるのが早い。
揺れる電車の中で写真はうまく撮れませんね。Lara Fabianがホラー映画の一場面のように撮れてしまった。
