この「2CELLOS」のCDジャケットを見て「あっ、こんなプレーヤーがいたな」と思う人がいたら真っ当な人。
いっ時、マスコミでもてはやされた二人だが、その後日本のマスコミは一言も発信しない。クロアチアから生まれた二人のチェロソリスト。斬新でエネルギッシュな二人だったが、誰も近頃このことについて語らない。「日本人は飽き性なのか」と思いたくないが、「マスコミが取材しないし、マスコミが薄っぺら」が原因と源太郎は思っている(あくまでも源太郎の感想だ)。
休日でTV番組を見ていると、お笑いタレント整列のクイズ番組が目立つ、そして「答え」の前に必ずCMを入れ、そして番組を巻き戻して「問題・そして回答」を繰り返す。これじゃ視聴者を完全にバカにしているのだ。(この対策は簡単、録画して飛ばせばいい)ひどい構成の番組なんて、YouTubeの映像を流すか、新聞に赤線を引いて「さも取材しました」というものまである。これじゃ、CM提供の会社もTV離れするのは目に見える。新しい情報を探したり、それを掘り下げたり、そんな取材をした番組はもう期待できないのだろう。
その点、ラジオ番組はいい、欧州のラジオもインターネットで聞ける時代。もうTVの時代は終わったということだろう。
ついでに大御所の「ズッケロ」も日本ではほとんど紹介されない。ラウラさえこんな大きな瞳で色々興味を持っているのに、日本のマスコミの皆さんも手を抜かず、取材してくれよ。「それこそ、日本のTVに飽きてきますよ」(手遅れだなぁ)