主婦 ときどき 笛吹き

主婦moyuの笛ブログ

moyu庭

2014年05月23日 | ガーデニング(たまにする庭仕事)

ジューンベリーがほんのりと色づき始めました。
甘い実が楽しみ


バイカウツギ ベルエトワール
まだ一輪しか咲いてませんが、フルーティーな香りが。。。


なんていう名前か忘れましたが、もうすぐ黄色い花が咲きます。
こんもりとしていい感じ

明日は頑張って、夏の花へと植え替えをしたいと思います

焦りました((((;゜Д゜)))))))

2014年05月23日 | 吹奏楽(所属バンド練習など)
昨夜は練習日でした。
でも合奏が無い日だったので、それぞれに個人練習したり、パートでアンサンブルしたりしました。私は途中から、金管(Tp.Eup.Tb)の中に、ポツンと一人、FlとPicで入れてもらいました。
金管と木管って、こんなに違う事をやっているのかとびっくり((((;゜Д゜)))))))
考えてみると、当たり前なんですが(^_^;)
それぞれの楽器が違う事をしているからこそ、全体のハーモニーやリズムが奥深い音楽になるんですよね。頭ではわかっているのですが、全く違うリズムで吹かれると、??????? 。あっているのか間違っているのかすらわからない…>_<… 一度落ちたら復活出来ない(>人<;)
個人練習やパート練習も必要ですが、昨日のような練習も必要だと認識したのでした。こりゃぁ、頑張らねばヤバイことになりそうです(O_O)