昨夜は部屋に閉じこもって本番に向けての曲を練習しました。
①2週間後には録音したものを送らなくてはいけない(音源審査)アンサンブル曲。
②3週間後に本番迎える楽団の曲。
③秋の本番に向けてのアンサンブル曲。
④来年のアンコンに向けてのアンサンブル曲。
結構濃い内容です。
本当は教則本もしたいのですが、そこまで手がまわりません;;;
本末転倒ですね
でも不思議な事に秋に向けてのアンサンブル曲では、出来ていなかった指まわりがスムーズでした
毎日練習していないのに何でかな???
ここで思い出したのは、小学校の国語の教科書の内容。
高野進さん(元オリンピック選手)の「動いて,考えて,また動く」という説明文。
高野さんは400Mを走るのに、当時練習では常識だった「ももを高く上げて走る」ことを忠実に守って練習していましたが、記録は伸びなかったと言います。ある記録会で、ももを高く上げずに走ると飛躍的に記録が伸びたそうです。まずは走る→走った内容を振り返り自分にフィードバックする→また走る・・・と試行錯誤しながら自分の走りを進化されたという内容です。
楽器でもおなじだなぁと思います。
まず思った通りに吹いてみる。
振り返って考える。あそこはこう表現したい、もっとソフトに吹きたいなど・・・
そしてまた吹いてみる・・・
の繰り返しで、自分の演奏を進化させたいです。
秋の本番曲は、自分の演奏を録音して何度も聴き直して考えます。
次に吹くときには、こんなふうに吹きたいとイメージを持ち続けます。
そして、また吹いてみる・・・を繰り返しています。
そしてふと、思った通りに演奏出来る瞬間があるような気がします。
毎日楽器を出せなくても、聞き直したりイメージしたりするのも、ずいぶん練習していることになるんだなぁと思いました。
いや、そう思うと
「自分は毎日練習しているぞ!」
と褒めたくなりました(笑)
さて、今夜も頑張ろう!!!
①2週間後には録音したものを送らなくてはいけない(音源審査)アンサンブル曲。
②3週間後に本番迎える楽団の曲。
③秋の本番に向けてのアンサンブル曲。
④来年のアンコンに向けてのアンサンブル曲。
結構濃い内容です。
本当は教則本もしたいのですが、そこまで手がまわりません;;;
本末転倒ですね
でも不思議な事に秋に向けてのアンサンブル曲では、出来ていなかった指まわりがスムーズでした
毎日練習していないのに何でかな???
ここで思い出したのは、小学校の国語の教科書の内容。
高野進さん(元オリンピック選手)の「動いて,考えて,また動く」という説明文。
高野さんは400Mを走るのに、当時練習では常識だった「ももを高く上げて走る」ことを忠実に守って練習していましたが、記録は伸びなかったと言います。ある記録会で、ももを高く上げずに走ると飛躍的に記録が伸びたそうです。まずは走る→走った内容を振り返り自分にフィードバックする→また走る・・・と試行錯誤しながら自分の走りを進化されたという内容です。
楽器でもおなじだなぁと思います。
まず思った通りに吹いてみる。
振り返って考える。あそこはこう表現したい、もっとソフトに吹きたいなど・・・
そしてまた吹いてみる・・・
の繰り返しで、自分の演奏を進化させたいです。
秋の本番曲は、自分の演奏を録音して何度も聴き直して考えます。
次に吹くときには、こんなふうに吹きたいとイメージを持ち続けます。
そして、また吹いてみる・・・を繰り返しています。
そしてふと、思った通りに演奏出来る瞬間があるような気がします。
毎日楽器を出せなくても、聞き直したりイメージしたりするのも、ずいぶん練習していることになるんだなぁと思いました。
いや、そう思うと
「自分は毎日練習しているぞ!」
と褒めたくなりました(笑)
さて、今夜も頑張ろう!!!