昨夜は夕飯終わってから、アンコンアンサンブル練習で出来なかった所を個人練習。
やっぱり指がもつれるところはもつれるし、音がひっくり返る所はいつも同じ;;;
ふと、マウスピースを変えてみようという気になりました。
アルタスPS本来のマウスピースは昨年春以来ケースに仕舞い込んでいて、アリスタのマウスピースを使用していました。高音が楽に鳴らせるので・・・。アルタスは高音になるととても抵抗感が強くなります。
久しぶりに出したアルタスのマウスピースを本体に付けると、アリスタよりも重たく感じます。なので重心がかなり左に寄った感じがしました。
音だしもそこそこに吹いてみました。すると不思議なことに指はもつれにくいし、音のひっくり返る部分もかなり緩和されました!
なぜそうなったのかはわかりません。
でも、マウスピースは音を出すにあたっては重要な役目をしているので今回の曲には合っているのかも、、、。
そういえば、元々吹奏楽の合奏ではアリスタ、アンサンブルはアルタスというふうに吹き分けようと思っていたんだった(^^;;
さてさて、これでしばらく様子を見ることにしよう。
いやいや、もっと練習しなくっちゃ、、、。
やっぱり指がもつれるところはもつれるし、音がひっくり返る所はいつも同じ;;;
ふと、マウスピースを変えてみようという気になりました。
アルタスPS本来のマウスピースは昨年春以来ケースに仕舞い込んでいて、アリスタのマウスピースを使用していました。高音が楽に鳴らせるので・・・。アルタスは高音になるととても抵抗感が強くなります。
久しぶりに出したアルタスのマウスピースを本体に付けると、アリスタよりも重たく感じます。なので重心がかなり左に寄った感じがしました。
音だしもそこそこに吹いてみました。すると不思議なことに指はもつれにくいし、音のひっくり返る部分もかなり緩和されました!
なぜそうなったのかはわかりません。
でも、マウスピースは音を出すにあたっては重要な役目をしているので今回の曲には合っているのかも、、、。
そういえば、元々吹奏楽の合奏ではアリスタ、アンサンブルはアルタスというふうに吹き分けようと思っていたんだった(^^;;
さてさて、これでしばらく様子を見ることにしよう。
いやいや、もっと練習しなくっちゃ、、、。