主婦 ときどき 笛吹き

主婦moyuの笛ブログ

チャレンジ!

2012年07月24日 | 音楽(音楽情報、コンサートなど)
>この夏は、吹奏楽でもフルートでもない音楽に
チャレンジします


先日の記事に上記のように記しました。

そして、今日チャレンジしてきました

それは、こちら。
 ハンドベルです

5オクターブあります。
ピアノの鍵盤のように低い音から高い音へと並べて、鳴らします。

  不思議な記号が書かれた楽譜。

記号のようなしるしは、奏法を表しています。
例えば、SK と書かれていたらシェイクといってベルを細かく振って鳴らします。フルートのトリルにちょっとにているかな?
奏法はびっくりするぐらいたくさんあります。(いくつかは忘れたけど

ハンドベルとの出会いは高校3年生の秋。
自分の志望大学で学祭があり、知り合いの先輩に誘われて行った時の事。
そこで初めてハンドベルの演奏を聴いて感動
めでたく志望校に入学し、速攻ハンドベルクワイヤーの一員になりました。
現役、OG会を経験しましたが、寿引退し(いわゆる結婚で)その後はいつも案内いただく演奏会に聴きにいくだけのお付き合いになっていました。
今回お誘いを受け、9月の演奏会に3曲だけ参加することに。

 moyu担当ベルは高音辺り。

 低音ベルは頭にすっぽりかぶれるぐらいの大きさ。

さてさて、ン十年ぶりに参加したハンドベル。
楽譜は追えるんだけど、なかなか前に手が出ない。
頭ではわかっているのに、すぐに反応出来ない。
結構凹みましたぁ
そして、くそ~~~~っ 来週の練習までに
マスターしてやる~~~~~
そんなムチャな思いになったのでした。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。